セントビンセントノオト

カリブ海の小さな島国。青年海外協力隊として暮らした2年間。
2005.4~2007.9

ストレス×酒=ハイテンション

2005-04-30 | 駒ヶ根で訓練中
今日は15時から外出可能だったので、家に帰った人も多かった。私は寂しい人飲みに参加。寂しい人が集まるというと、静かな飲み会みたいだけど、実際はかなりうるさかった。帰りのタクシーでも騒がしい。訓練所に帰ってからも、異様な盛り上がり。みんなストレス発散してる感じ。集団生活に慣れなかったり、平日禁酒なのが辛かったり、この二週間の間に密かに体調を崩してたり、人それぞれ大変に思う部分があるみたい。私はずっと体調もいいし、お酒飲めなくても平気で、ここの生活を楽しんでる。それでも一週間に一度は飲みに行きたいなぁと思う。やっぱりずっと訓練所の中にいるのは辛い。

ぽかぽか

2005-04-28 | 駒ヶ根で訓練中
いつもこんな風景を見ながら走ってる。畑と山々。最近はいろんなところで花が咲いてる。今朝は、少し暖かかった。そうすると、ジョギングでたくさん汗をかく。そろそろ2.8kmコースに挑戦したいなあ。世間は明日から休みらしい。ここでは、GWは関係ない。

ジャンべ!!

2005-04-27 | 駒ヶ根で訓練中
水曜の夜はジャンべ教室があって、初めて参加してみた。ジャンべは、西アフリカの太鼓。教えてくれるのも候補生の一人。私はここに来て初めてこの楽器を知ったんだけど、自己紹介のときにジャンべを演奏すると言ってた人が3人くらいいた。
集まったのは30人近く。みんなで同じリズムをたたく練習。太鼓は、誰でもすぐ音が出せるからいい。約1時間のレッスンが終わった後、ギターも加えて数人でちょっと遊んだ。私は一定のリズムをたたくことしかできないけど、アドリブで自由に演奏する人も。途中で、歌い出したり、これってセッション!楽しすぎる。


しっとり?

2005-04-26 | 駒ヶ根で訓練中
「しっとりしゃべる人なんですね」と初めて話した人に言われた。自分はそんな印象を持たれるんだ-と冷静に分析。要するに、話すスピードが遅いってことか。そして話始めるまでの間が長い?
候補生には熱い人が多いなぁといつも思うけど、今日は特にそれを強く感じた。自分の意見をなめらかに熱く語れる人がうらやましい。そんな事をぼんやり考えてたら疲れてきた。気分転換に飲んだのは、カモミールティー。奮発して買っておいてよかった。

悲しいとき

2005-04-25 | 駒ヶ根で訓練中
学習言語が英語の者にとって、悲しいとき。
「新しい言語を勉強するのって楽しいよ」と本当に楽しそうに言われたとき。「これ以上英語勉強するのって、限界感じて辛くない?」と言われたとき。昼食でたまたま座った席で、周りがスペイン語で会話していたとき。同じ言語同士だけでなく、「スペイン語でこれはなんて言うんだっけ」「フランス語は○○だよ」と新しい言語を学習する者同士で話が盛り上がっているとき。「ベンガル語で自分の名前が書けるようになった」と聞いたとき。「みんなでネパール語の会話の練習をしてた」と言われても、どんな感じなのか検討もつかないとき。対抗して、英語で会話をしていても、たいていの人に話の内容が理解されてしまうとき。英語のくせに、他の言語並みに会話がたどたどしいとき。

Hanami Party

2005-04-24 | 駒ヶ根で訓練中
村落隊員仲間の約15人で、高遠城趾公園でお花見。駒ヶ根から、電車とバスで1時間半くらいかかった。桜の名所150選にも入ってて有名らしいが、見頃は先週だったようで葉桜。それでもきれい。飲んで、食べて、しゃべって、笑って、一段落したころ重大事実発覚。自分達は、まだ高遠城趾公園の中には入ってなくて、公園の外で花見をしていた。でも、十分楽しんでいたし公園に入るには千円かかるから、そのままそこにとどまった。
3月に、5日間の研修で顔を合わせていた仲間。訓練が始まった時も、知ってる人がいたから心強かった。今日も本当に楽しくて、疲れも吹き飛んだ。また明日からがんばれそう。

運動

2005-04-23 | 駒ヶ根で訓練中
午後は、班対抗スポーツ大会。語学の先生達も交えて大縄跳びと綱引き。生活班は12班あって、結果我が3班はビリ。綱引きは一度も勝てず。がんばったのになあ。
夜は、駅近くの居酒屋で3班飲み。15人みんなの名前を覚えてなかったからいい機会だった。門限があるので、二次会はない。22時に間に合うよう、一斉にタクシーで帰る。タクシーの運転手さん曰く、「駒ヶ根には3社タクシー会社があるけど、土曜日の21時半くらいは協力隊を送るために、全車出ちゃう」らしい。おそるべし。

すっぱいのがお好き

2005-04-22 | 駒ヶ根で訓練中
ここでの生活が始まって、干し梅を一つずつ毎晩食べるのが習慣になっている。この前サービスエリアで買ってきたもの。お腹がすいたとき、勉強が一段落したとき、落ち着きたいとき、ちょうどよい。おとといの健康診断で、「昨夜晩ご飯の後、何か食べました?」と聞かれ、「梅干しを一個…」と正直に答えたときは、ちと恥ずかしかったが。


話したいこと>語学力

2005-04-21 | 駒ヶ根で訓練中
午後の英語クラスでは、自分の職種に関する技術用語を調べ、グループ内で意味を説明しあっている。クラスの人はみんな私とは違う職種なので、それぞれの説明が面白い。今日は養護の人が、intelligence quotient(=知能指数)の単語説明から始まって、知能テストや養護学校のことを話してくれた。その人は、「自分が話して知ってもらうことで、養護学校に通う人たちに対する偏見や誤解がなくなると思うから、皆にどんどん話していきたい」と言っていた。
伝えたい事があるってすごい。
自分は、英語がもっと話せるようになりたいといつも思ってきたけど、時々「話せるようになって、自分は何をしたいんだろう?何を伝えたいんだろう?」と考える。それを見つけることが語学力以上に大切かも。


訓練所の朝

2005-04-20 | 駒ヶ根で訓練中
日曜以外は毎朝、6時半に集まって朝の集い。ラジオ体操第一、第二をして、ジョギング(ウォーキングでもよい)をしている。自分は一番短い2.4kmコースを走ってるけど、山々を見ながら走るのは気持ちいいもの。
今日は予防接種の翌朝なので、ジョギングはなし。やった!レポートやろう~と思ったら、歌の練習。協力隊隊歌。これから予防接種の次の日は、いつも歌の練習だとさ。