K&A

kan-haruの日記

イベント 大田区最大のイベント 35万人以上が来場するOTAふれあいフェスタ2011その1

2011年11月28日 | 大森町界隈あれこれ イベント
kan-haru blog 2011 OTAふれあいフェスタ2011パンフレット 
    
< 総合INDEX へ

OTAふれあいフェスタ2011
今年、第22回目を迎える「OTAふれあいフェスタ2011」(主催:大田区、OTAふれあいフェスタ実行委員会)は大田区最大のイベントで、天候に恵まれた11月12日と13日に開催され、区民がつどい、楽しみ、ふれあえる機会を創り出し、区民の連帯意識を醸成する目的で実施しており、羽田空港が国際化されたこともあり、外国人の方々にも多数の参加があり、来場者数は過去最多だった昨年と同数の355,000人が訪れました。
OTAふれあいフェスタが開催される会場は、平和島ボートレース場を中心として、(1)平和島ボートレース場(水のエリア)、(2) 平和島公園(太陽のエリア)、(3)平和の森公園(緑のエリア)、 (4)大森ふるさとの浜辺公園(ふるさとの浜辺エリア)の4会場でイベントが行われます。

 OTAふれあいフェスタ会場図

会場への交通アクセスは、JR大森駅東口4番乗場からと、同蒲田駅東口の無料送迎バス乗り場と水のエリア間および、水のエリアとふるさとの浜辺エリアの無料送迎バス乗り場間を定時間隔で往復運転している他、平和島レジャーランドとJR大森駅東口間その他の定期バスが運行しています。また、京浜急行電鉄の「平和島駅」から徒歩約10分で緑のエリア会場に着きます。

 OTAふれあいフェスタ無料バス乗り場

・水のエリア
OTAふれあいフェスタを1日で4会場見るのには、朝から終日かけてもとても廻りきれません、11月13日には、11時半頃自宅を出て今年も昨年同様に「水のエリア」会場に絞って行ってきました。

 水のエリア会場図

水のエリア会場のゲート付近に着いたのは11時50分頃で、会場入り口の周囲では民謡流しと阿波踊りに参加の踊り手が一杯で、入り口前Aでは大森はやし会の纏振りが行われていました。

 OTAふれあいフェスタ水のエリア入り口付近(:OTAふれあいフェスタゲート、:大森はやし会纏振り)

会場入り口を入るとコーナー9には区商連の震災復興コーナーがあり、商品を購入した人に抽選券を進呈しており、それをベイプラザDの3階にもって行くと抽選ができます。この広場Bには、大森消防団のパトカーに幼児を乗せて記念写真撮影をしたり、子供にジャンボガラポンをさせるイベントなどが行われていました。

 会場内広場Bのイベントコーナー(:会場内9付近のコーナー、:大森消防団パトカー試乗、:ジャンボガラポン)

会場広場Bの右側には、2つあるステージの1つの虹のステージコナー2があり、ここでは11時から終日演芸が行われており、入場時間滞在中にはSweet Polynesia、東京ベイフラガール、バクザン夫婦ヤ松本あゆみなどが出演していました。

 虹のステージコナー2(写真拡大)

虹のステージ2の奥のDコナーの食料・飲み物の販売広場では、丁度昼時にあたり沢山の見物客が売店に群がり飛ぶように売れており、飲食するテーブル席は満席です。

 昼時で多数の入場客が飲食販売ブースに群がる(左上:昼時にあたり飲食コーナーに群がる入場客、中上:早々と飲食物を入手したグループは和気あいあいと歓談、右上:おにぎり屋ふくちゃんの店も売れ行き好調、左下:横手の焼きそば屋さんも行列して購入、中下:長崎名物角煮まんじゅうの売れ行きも好調、右下:世界遺産石見銀山5周年の売店も売れています)

< 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(11月分掲Indexへ)
カテゴリー別Index イベント総目次
<前回 大森町界隈あれこれ 秋のイベント 恒例の大田区老人クラブ連合会文芸作品展と大寿会第一クラブ定例会
次回 イベント 大田区最大のイベント 35万人以上が来場するOTAふれあいフェスタ2011その2
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ITと技術 2011国際ロボット... | トップ | OTAふれあいフェスタ2011みこ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大森町界隈あれこれ イベント」カテゴリの最新記事