K&A

kan-haruの日記

イベント 原鉄道模型博物館 時代の先端を駆けぬける京急展で90年前の外国の仮台車車輪を見るその1

2015年09月16日 | イベント

kan-haru blog 2015 原鉄道博物館の入場口

< 総合INDEX

京急展
京急展は、原鉄道模型博物館にて7月18日から11月3日まで開催されており、火曜日が休館(ただし、9月22日と11月3日は営業)で、11時から18時まで開館していますので、9月13日に見にいきました。

 
京急展パンフレット

原鉄道模型博物館の入館料は、大人1000円、中学・高校生700円、子供500円です。

 
原鉄道模型博物館入場券

ただし、帰りの際にわかったのですが、京急では京急展開催記念キャンペーンとして、京急線横浜駅改札内(中央口・北口・南口)に設置のスタンプ台にある用紙にスタンプを押して、原鉄道模型博物館に行くと、入館料が10%割引(1枚につき4名様まで有効)となります。

 
京急展入場料10%OFFスタンプ

原鉄道模型博物館へのアクセスは、横浜駅東口からポルタ地下街を南東方向に向かい、横浜駅前通りの出口Gで地上に出て、首都高速神奈川1号横羽線下の地上道路を南へ進み、川を渡った左側の横浜三井ビルディング(神奈川県横浜市西区高島1-1-2 地図参照 徒歩5分)の2階が2012年7月10日に開館した博物館です。

 横浜駅東口から原鉄道博物館へ(左:横浜駅東口ビル、右:横浜三井ビルディングの2階が原鉄道模型博物館0913) 

・原鉄道博物館
原鉄道博物館は、2012年7月10日に日本で初めて鉄道が開通した横浜の地に開館しました。当博物館では、原信太郎が製作・所蔵した世界一ともいわれる膨大な鉄道模型と、鉄道関係コレクションを一般に公開しました。信太郎の鉄道模型の特長は、蒸気機関車から電気機関車へと鉄道が著しい発展を遂げた時代の日本・ヨーロッパ・アメリカを中心とした世界中の鉄道車両を再現したコレクションです。

  原鉄道博物館パンフレット

原信太郎(はら・のぶたろう)は、1919年に東京生まれ、幼少時より鉄道を愛し、鉄道に乗り、撮影し、一番切符を集め、小学6年生から本格的な模型製作を始めました。鉄道技術を学ぶために東京工業大学工学部機械工学科に入学しました。第二次大戦後、コクヨ株式会社で開発技術担当。在職中は、世界初の立体自動倉庫やオフィス家具自動一貫製造ラインなどを開発し、300以上の技術特許を個人で請願・維持しました。退職後は、財団法人原総合知的通信システム基金設立し、若手研究者の海外論文発表のための助成をしました。
戦後は海外に積極的に渡航し、各国の鉄道車両を模型化して、所蔵模型数約6000両を有します。訪れた国、延べ約380ヶ国に及び、撮影スチール約10万枚の他、ムービーフィルム16mm、8mm、VTR 合計約440時間を有しています。(原鉄道博物館から) 
 原信太郎フォト・ライブラリー公開のパンフレット

・京急展の博物館外の展示物
原鉄道博物館の横浜三井ビルディング前の屋外には、京急から借用した工場作業用の仮台車が展示されています。仮台車の大きさは、予想以上のもので、説明によると1924年(大正13年)に製造された「デ51形ブリルシャ製電車の台車」と同一物で、車輪のメーカーは当時世界一の規模を誇っていたLOBDELL CAR-WHEEL COMPANY製とあります。この仮台車は最近まで使用されていましたが、車輪は貴重な歴史的な世界遺産であるので借用して展示してあるとのことです。
また、横浜三井ビルディングの1階フロワーの壁際には、京急の800形車両で使用されている、パンタグラフ「PT43-E」が展示されており、直前で見られますが、その大きさは予想以上のもので驚かされます。

 
京急工場作業用仮台車とパンタグラフ(:工場作業用の仮台車、:パンタグラフ「PT43-E」0913)

 < 総合INDEX へ
毎月1日付けのIndexには、前月の目次を掲載しております(8月INDEXへ)
・カテゴリー別Index イベント総目次 2014~2015年版2013年版2012年版2011年版2010年版2009年版2008年版2006・2007年版 へ
<前回 イベント 上野東京ライン 開業日に常磐線品川駅始発のE531系交直両用車で上野駅まで試乗その2
次回 
イベント 原鉄道模型博物館 時代の先端を駆けぬける京急展で90年前の外国の仮台車車輪を見るその2

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大森町界隈あれこれ 大森町の... | トップ | イベント 原鉄道模型博物館 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント」カテゴリの最新記事