タコカレ海を渡る

2010年6月より青年海外協力隊として活動中。10ヶ月のブルキナファソ生活、5カ月の日本待避生活を経て今度はマラウイへ!

独立50周年とヒロシマ

2010-08-06 13:03:24 | @burkina
8月5日、実はブルキナファソは祝日でした。


1960年のこの日、ブルキナファソはフランスから独立。

当時はオートボルタっていう国で。



街の様子は普段とそんなに変わらなかったなぁ

祝日なので人が少ないかなーという程度。(基本的に日曜はお店も閉まってるし人通りがまばら)



ブルキナベとしてこの日はどういう日なんだろう。

ここにいても国民感情というか、空気感というか、そういうものはあまり感じることができなかった。




そして、今日はヒロシマの日。

2月に平和記念公園で過ごしたことが思い出されます。

こんな感じでした(昔の記事へ・・)


ジャポンから来たというと、ブルキナベの口からは

トーキョー、ヒロシマ、ナガサキ

という3つの都市名が出てきます。



ちゃんと教科書で原爆の歴史を学ぶらしいです。


今度ブルキナベとそんな話もしてみよう。

自分が広島にいって感じたことなんかも、話してみたいと思ってます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿