ぴょこっと日記

アラサー街道爆走中~♪そろそろ化粧品をグレードアップすべきか考え中(笑)

なぜかずっしり疲労感

2005年11月30日 00時40分40秒 | 映画
先週末に封切られた、
「ハリーポッターと炎のゴブレット」を見てきました~。
ホグワーツで三大魔法学校対抗試合が行われることになり、三つの魔法学校から代表者を一人ずつ選抜することになる。選手は17歳以上とされ、14歳のハリーには参加の資格が無いはずだったが、何者かの手によってハリーの名前が、選手エントリーのゴブレットに入れられていて…という話。
ううむ……一言で感想を表すならば、
可も無く不可も無く、ですね…
決しておもしろくないわけではない。
映像はいつも通りに美しいし、CGの迫力もあり、どっぷりと映画の世界に浸かることができた。
ただねぇ……原作が上下巻なのを頑張って2時間半に納めたせいなのか、
話がさくさく進みすぎるような…。
原作を読んでいない友人は、話を飲み込むのに苦労したらしいです。まあ、原作を読んでる私でも集中しないと、今どこなのかが分からなくなりそうでした
後は、全体的に見せ場が多すぎて、どこが本当の見せ場なのかが分からないってのがあります。
対抗試合ということで、ハリーが危機に迫りっぱなしでずっとハラハラしていたせいか、妙にずっしりとした疲労感です。はい。
ラストとか、あまりにあっさりした感じすぎて、一瞬「ん?」って疑問に思っちゃいましたよ!
きっとエンドロールの後に何かあるに違いない!と、相変わらず長いエンドロールを我慢して見たけれど、結局後に何も無かったし………。
まあ、映画はエンドロールまで見たい派なんで、仕方ないっちゃ仕方ないのですが、
さすがに5分以上あると思われるエンドロールはきついです。
個人的には、シリーズ中、一番好きじゃないですね。はい。
原作は結構楽しんだのになぁ~。
やっぱり上下巻なので、2時間半に納めるにはキツイんではないかと思います。


あ、ハーマイオニー役のエマ=ワトソンが美女になってました!
前々からかわいいなぁ~と思ってたのですが、もうかわいいとかじゃなくて、美しい、ですね
背中の開いたピンクのドレスを着て踊るシーンとか、本当に綺麗でした 
後、ドラコ役のトム=フェルトンが美青年にっ!
最初の頃とか、本当に生意気小僧って感じだったのに、彼は本当に感心するくらい美形になったもんだ!
スクリーンに登場したとき、「誰だ…この美青年は…?」って感じでしたもん(笑)
皆成長してたなぁ~。成長しすぎてて14歳設定はちと厳しいと思うけどなぁ。


まあ、映画館に見に行って損ではない映画だとは思います。
あの映像の綺麗さと、世界にどっぷり浸るためには映画館が一番
まあ……たぶん、疲れるとは思います。はい。
おもしろくないわけではないが、とりたてておもしろいわけでもない。
映画が終わった後、友人と語ることがなくて困りました。
いつも、ああでもないこうでもない、と映画のことについて語りあったりするのですが、今回は正直印象に残ったシーンってのがあんまりないのよねぇ…。
こんなに可も無く不可も無い映画って、あんまりないなぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿