大谷☆ヒロユキ的デジタル妄想録

パソコン・家電を中心にデジタル物の浅はかな知識を紹介するあんまり参考にならないサイト。

マルチモニターの勧め。

2005年01月15日 15時35分40秒 | デジタル
 マルチモニター。マルチディスプレー、デュアルモニターとも呼ばれます。これは1台のPCの映像を複数のモニターを使って表示する方法です。
 マルチモニターにはミラーリングといって同じ画面表示させる方法(電気屋とかでよくみかけますね)とその画面分だけ表示領域を広げる2つの方法があります。
 前者はよくプレゼンテーション等でプロジェクター使ってPCの画面を大きく表示させてるのをみかけますが、あれがそうです。後者はレコーディングスタジオでミキサー部分とトラック部分みたいに分けて表示させているのをみかけます。今回はこの後者について紹介します。
 これらは機器しだいでwinでもmacでも可能です(linuxでも試しましたが僕の知識ではうまくいきませんでした)。
 利点としては、やはり一度に表示できる画面領域が倍になるということですね。あんまり意味がないと思われるかもしれませんが、一々違うソフトを手前に出したり、隠したりという作業が大幅に減るので、一度使うと画面一つでは狭すぎると感じてしまうほどです。特にPhtoShopなどでは作成領域と操作の窓を別の画面に出せば非常に効率的に作業できます。
 まず前提としてモニターが2台以上とそれらをつなげることができるPC側の端子が必要です。ちなみにノートタイプのPCもモニター出力付いているものもありますので、別途モニターを用意すればノートPCの液晶と別モニターで同じような環境を作れます。最近のデスクトップPCはビデオカードがなくマザーボードにモニター端子がついているものが多いです。この場合別途ビデオカード(AGPとかPCI)を付ければ別モニター用のモニター端子を追加できるわけです。また上位機種のPC等では元々モニター端子が2つ付いているものもありますね。この場合ほとんどはデジタル出力(DVI)とアナログ出力(VGA)の2つなんですが、この端子に合うモニターがあれば同様にマルチモニター可能です。ビデオボード追加する必要もありません。
 ちなみに私のPCはAGPのビデオボード(DVI)とPCIのビデオボード(VGA)の2枚挿しでマルチモニターにしてます(画像)。左がTraktionで右がREWIRE接続で動作しているREASONです。

 いやあ何かプロっぽいですね。(見た目だけ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿