60代ミセスの普段着コーディネート

普段着コーディネートとエンタメの覚書
(旧「50代ミセスの普段着コーディネート」)

1泊2日@京都 その1

2018-10-07 13:10:29 | その他
秋の京都プチ観光。

晴明神社
羽生くんの活躍を願う絵馬がたくさんありました。



京都御所
1時間のガイド付き。

天皇の御座である高御座(たかみくら)と皇后の御座の御帳台(みちょうだい)は
来年の即位のため東京で修復中で見られませんでした。
紫宸殿の蔀戸(しとみど)がすべて閉じられている状態(台風接近中)は
珍しい光景だそうです。
80キロくらいあって開閉は大人3~4人で行うのだとか・・・


六角堂
いけばな池坊発祥の地。



三十三間堂
1001体の観音像が26年ぶりに大集合。
圧巻の一言でした。




秋の旅行のコーディネート。

上の画像に写っていますが・・・
強風で羽織物もパンツもまとわりついてしまってうまく撮れていません(*_*;

旅行では少し華やかにしたいので
花柄シャツワンピを羽織りにしています。
雨が降っても気にならないサラサラしたポリエステル地。


インナーは
1日目はカジュアルなレーストップス。
2日目は紺。


アクセサリーは先日アップしたコットンパールネックレス。


ボトムスは
紺テーパードパンツ。
テーパードはヒップ部分がユッタリしているので
着ていて楽~
私の貧弱なヒップもカバーしてくれます。


ブルー系の洋服のアクセントにはやっぱりマスタードイエローのバッグ。

靴はヒール低めのライトベージュスリッポンタイプ。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。