ケ・セラ・セラ

           その日暮らしのおばーの日記
           徒然なるままに…

ご近所の花

2015-10-09 23:13:02 | 
日差しもあるけれど薄曇りでカラカラの一

日です。
夜明け前
白式部
金木犀の良い香りが彼方此方で
屁糞葛の実
何故か沈丁花が??良い香りです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 孫守り | トップ | TOTOミュージアム »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い香り (hinamaturikimiko)
2015-10-10 21:44:46
良い香り~と歩きながら見ると 金木犀の時季ですね。
紫式部は終わりがけですが <白式部>も
あるのですね!
ヘクソカズラの実は 花より大きいのでは
沈丁花は何回も咲いて欲しいですね
沈丁花 (amanda)
2015-10-10 22:19:30
金木犀は香りに誘われ花を見つけます
沈丁花はたしか春先に咲く花ですよね
我が家の沈丁花はいつのまにか消えました。
金木犀 (hinamaturikimikoさんへ)
2015-10-10 22:36:31
幸せな良い香りです何処を歩いて

いてもフーッと香ってきますねー

白式部は初めて見ました

沈丁花はチャンと香ってましたよ~

屁糞葛の実は触る気にはなりませんが、、
香りに誘われ~ (amandaさんへ)
2015-10-10 22:44:29
香っているのに気付き花を探しますねー

何処をいても今は良い香り~

沈丁花は何を間違った早春に咲く

花なのに

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事