釣り歩記!!

今日も釣り・明日も釣り!!

5/11(土) 傳八屋さん!!

2024-05-13 09:07:44 | 釣堀 湯浅

5/11(土)  (三重釣り歩記会5月度例会)      

 (場所)傳八屋(7号大筏・12名・貸切)7:00~13:30

 (天気)晴れ(中潮)満潮 6:58 干潮 13:56

楽しみの月1回の釣り堀ですわ、以前は月3~4回は通ってましたが歳とともに回数も激減、体力も○も無くなった笑。

今回は12名さん参加です。

受付場所抽選で7号大筏の西南になりました。

今日はほぼ貸切りだそう出船もお早い最後でも6:00には出船。

6:30スタート。

この7号昨日は使ってなくてニコニコで釣られてるので朝一のモーニングはどうですかね。

トラウトサーモンが水面に5~6匹観えてるそれも大きい青物と間違える大きさです。

モーニングやはり釣れませんね、筏で5~6枚タイが釣れただけですわ。

西側の3人さん1匹も釣れてない 笑。

1回目の放流7:30ごろお早い。

タイ・サクラマス・イサギ等々40枚以上放流されるも喰いは今一つですわ。

東側と南側で良く釣れてる。

相変わらずウマズラの猛攻に合いシラサは秒殺で餌が無くなる。

何とかタイを4枚ゲット。

やはり大筏青物が時折観えてる6~7匹グル・グルと回ってるも中々喰ってこない。

すると東側で青物がヒット・・・

お外で釣ったサバに喰ってきたようで、スイッチが入りましたね、次々とヒット一気に5~6匹釣れてましたね。

ほぼ見釣りの感じでしたね。       

私の餌には喰ってこず下手くそ 笑。

 

そして9:00前に2回目の放流。

青物5本(ワラサ・カンパチ・ヒラマサ)大鯛・シマアジ等々放流。

やっと私の竿が入った・・・生き鮎にヒット・・・カンパチでした。

何とか土産ができましたで 笑。

筏でワラサ・ヒラマサと6本ほど釣れてましたね。

やはり昼前からさっぱりアタリが無い・・・何とかシラサでシマアジをゲットしただけですわ。

タイはしんさんが良く釣ってましたね13枚ほど。

青物も皆さんで12本釣れてましたね(にやまずさん4本・澤ちゃん3本)。

今回は西側は釣れず、東側・南側がまずまず釣れてました。

サツキマスは20匹ほど放流されたが釣れたのは3枚ほどで無かったかな。

観えてるトラウトサーモンは1匹も釣れず。

まだまだ青物は沢山残ってますね。

 

13:30終漁。

6匹だけですわ最近釣れん下手くそ。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4/30(火) 三邦丸 船釣り!! | トップ | 6/1(土) 安曇川朽木 鮎釣... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿