はれっとの旅路具

(はれっとのたびろぐ)田舎暮らしと旅日記
金沢・能登発 きまぐれ便

包んで結んで:応用・瓶を包む~リサイクルの優等生と共に~

2006-05-31 17:50:25 | 田舎暮らし雑記
この記事は、2006年5月28日に能登・七尾でふろしき研究会森田知都子先生をお招きして、開催された「包んで、結んで、楽しく」と題する研修講座の概要です。

この記事を最初にご覧になった方は、「◎始めに・基本」から順にご覧になっていただくと、たった一枚の布である風呂敷に様々な役目をさせることができる知的マジックがお分かりいただけるものと思います。(写真はクリックすると大きくなります)



瓶を包む1●瓶を包む
風呂敷を表を下にしてひし形に置き、中央に瓶を置きます。




瓶を包む2風呂敷の左右の端を瓶の栓の真上で固結びします。
この時、できるだけきつく結ぶのがコツのようです。




瓶を包む3包みかけの風呂敷ごと90度まわして写真のように置きます。




瓶を包む4結んでいない左右の端を持って、手前側で交差させます。





瓶を包む5交差させた後、向こう側で固結びして留めます。瓶が細くなっている首を利用して絞るとずれずに済みます。交差させてから固結びするまでの部分は緩みの無いように整えます。慣れてくると一度でできるようですが、慣れない間は一旦仮止めして絞りなおし、改めて固結びをすると良いかもしれません。

トップ写真のように、栓の上の固結びで余っている端同士をもう一度固結びし、栓の上の固結びとの間を持ち手にして完成です。


●包んで結んで能登編:目次
 ◎始めに・基本
 ◎基本:買い物袋~レジ袋に代えて~
 ◎基本:風呂敷でティッシュカバーとウエストポーチ~簡単に、暮らしに彩を~
 ◎応用:瓶を包む~リサイクルの優等生と共に~(この記事)
 ◎応用:ワインのギフトラッピング~素敵な風呂敷も添えて~
 ◎応用:風呂敷でリュック~いざという時のために~

最新の画像もっと見る