ひらけいメモBlog@goo

デジカメ・GPS・PC・デジタル家電などに関するニュースを扱っています。

Mio DigiWalker P560 購入7

2008-02-09 04:34:49 | GPS
Mio P560

 Mio P560 を購入したので、レビューの続きだ。
 P560 を PND と見て、同じ PND である EN-4500 と仕様を比較していきたい。なお P560 のナビソフトは標準搭載の MioMap Ver 4.0J とした。

 スペックに現れるものだけ見ると、P560 は施設名検索でこそ劣るものの、そこそこの性能を持っていることが分かる。GPS レシーバーは EN-4500 と同様 SiRFstarIII だが、P560 は測位を早めるためのデータをネットワーク経由で取得する機能があり、これを考慮すれば GPS 性能は上だ。
 液晶サイズは小さいが、その代わりに軽い。また EN-4500 と並べると薄さは際だっている。
 仕様上気になるのはオービスの対応が無い点だろうか? ワンセグは搭載されていないが、エルザ社製の SDIO 用ワンセグチューナーが利用できるようになりそうだ(AV Watch の記事によると、Windows Mobile 6 対応は2月中旬)。

機種名
PONTUS EN-4500

Mio P560
GPS性能-159dBm-159dBm(A-GPS対応)
外付けGPSアンテナ
大きさ133×78×33mm72×115×17.8mm
重さ250g170g
液晶4.33.5
地図データ格納場所外部SD内蔵2GB
地図縮尺10m~50km70m~6.7km
外部メモリSDSD
外部接続専用外部端子miniUSB
内蔵電池稼働時間3h4h
地図メーカーゼンリンゼンリン
ワンセグ非純正オプション
その他ナビ以外機能MP3/WMA/JPEG
BMP/GIF/PNG
TIFF/WMV
PDA
住所検索数2000万3400万
ジャンル・周辺検索200万42万
施設名検索200万?42万
電話番号検索1000万780万
周辺検索範囲5km5km
地点登録500
VICS××
自律航法××
オービス対応×
オートディマー××
防滴×防水ケース別売
バイク取付オプション予定
実勢価格4980054800


コメント    この記事についてブログを書く
« Mio DigiWalker P560 購入6 | トップ | Mio DigiWalker P560 購入8 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

GPS」カテゴリの最新記事