ひのっき

あったかくてぐっすりでごはんがおいしくてよかったねうれしいねなんて小さなしあわせ探し雑記

安藤美姫

2005年01月28日 | 絵日記
今週号のNumberの特集はよかったです。特にフィギアスケートの安藤美姫選手のインタビュー記事が秀逸で、ちょっと胸が熱くなりました。
家族や周りの人たちへの想いに溢れていて、頑張れば自分に勝てそして世界に勝てることをことを素直に信じていて、ああこういう選手がオリンピックでメダルを獲るんだろうなあなんて思ったです。
それにしてももう女子も4回転の時代なんですね・・・。昔、川原泉先生の「銀のロマンティック・・・わはは」を読んて感泣してた頃には、男子でも4回転は出てなかったんですけど・・・。
ともあれ、トリノに向けてフィギアスケートに注目です。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気に入りました (tomo)
2005-01-30 23:07:25
おじゃまします。美姫ちゃんのファンです。

とてもかわいらしいイラストですね。美姫ちゃんの優しい雰囲気が良く出ていて、とても気に入りました。

日本女子フィギュア (ささきこ)
2005-01-31 14:04:32
以下のリンクにもありますけど、最近の日本女子フィギュアを支えているのは徹底した育成システムだそうです(by クローズアップ現代。僕も生で見ました)。



http://salieri-t.air-nifty.com/mezasu/2005/01/post_3.html



伊藤みどりの時代から早十余年、技術もルックスもあか抜けした彼女らが、来年の冬季オリンピックを席巻することを1ミーハーとして期待してます。
tomo様 (ひの)
2005-01-31 18:54:12
tomoさん、こんにちは!コメントありがとうございます。ファンのtomoさんに気に入っていただけて光栄です。

おいらはNumberの特集で初めてインタビュー記事を読んだんですが、人間的にも本当に素晴らしい選手なんだなあとじんときました。
ささきこ様 (ひの)
2005-01-31 19:08:32
そうですね。勝負の世界だから皆が勝者になることはないかもだけど、頑張った彼女たちのそれぞれの夢が、一つでも多くかなえられることを祈ってます。
そういえば、 (ささきこ)
2005-02-04 23:48:24
先日、市の体育館でNumberを読みました。

表紙から制服姿の安藤美姫。インパクト抜群でしたね。

で、インタビューは何(十)ページ?と思って読んだら....3ページくらいでしたね。期待していただけにボリュームが少なかったなぁ。



そういえば、マスコミが追っかけてるシャラポワと同い年なんですね。17歳か。17歳の頃、自分は何をやってたかなぁ。
ささきこ様 (ひの)
2005-02-05 15:38:01
あの号のNumberは全体的にも充実度が高かったよね。

17歳か・・・。ピンポン玉野球の魔球開発に没頭してた気がするよ・・・。アンダースローから四本の爪先で弾くように投げると、打者の手元で上下にキュキュッと変化します。動きが面白いので、将来子供と遊ぶときにでもお試しくだサイ・・・。

コメントを投稿