お昼寝にボサ・ノバ

ひきこもり主婦の
のんびり気まぐれ日記です。

大晦日ですね

2011年12月31日 | くらしの手帖
大掃除、中途半端に投げ出しました。
たかが年が変わるだけだしねー
(と、だらしない自分自身をなだめる私)

数の子を漬け込む前の下準備中。
漬け込むつゆに入れる前に、塩抜き後、濃口醤油少々を絡めてから、
ザルの上で水切りしてます。

数の子、今回は1,4kg用意しました。
「前回は少なくて遠慮がちに食べなければならなかった」
と家族に不評だったので(笑)

数の子を、野菜のお漬けものと同じに考えて貰っては困ります~






*追記*
結局夕方からキッチンの水回りは掃除をしてしまいました。キラリ~ン☆
今回は夫がお風呂場と洗面所、玄関の掃除をしてくれました。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越し菓子

2011年12月29日 | くらしの手帖
あまいものは、ウォーカー ショートブレッドお楽しみ袋。
しょっぱいものは、満月ポンの規格外商品『ぷっしゅん満月ポン』
(ぷっしゅんは大きなダンボールに8袋も入って1,000円!)

これらを食べつくした後には確実に体重増加が待っていることでしょう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ですね、そうですね。

2011年12月27日 | くらしの手帖



太郎(仮名)は今日は今年度最後の補習授業に行きました。
結局最初と最後だけ登校したわけです。

ひとりで過ごすのは久しぶりです。
何て気楽なのかしら(笑)
いない間に掃除でも・・・という切り替えが出来ないのが私。
お昼寝をたっぷりとしてしまいました。


お気に入りのコーヒー豆を直接お店に注文して送ってもらいました。
しばらく遠出が出来ませんが、これで2ヶ月は何とかなるでしょう。



 今日のひだまりぐりさん。暇そうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のイブは

2011年12月24日 | くらしの手帖

パエリアがメインの夕食(昨年もです)



お付き合いで買わされたケーキ(昨年もです)




年賀状の印刷を注文するの、今日も忘れた~
ま、大晦日に間に合えばいいか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・イブですねえ

2011年12月24日 | 趣味の時間



あー
あれもやれなければならないしー
これもやらなければならないー

というわけで現実逃避なのです(笑)

コットンパールのネックレスが完成しました。
画像では二重にしていますが120㎝のローブネックレスです。

以前書いたこの記事は、材料を集めたところで終わっていますが、
コットンパールの間に入れるビーズ候補数種で軽く試作してみた結果、
「あれ? こんなビーズ出してきたっけ?」的な存在感の薄いビーズが
自分的には一番しっくり来るような気がして、やる気が出て来ました。
コットンパール(キスカ)に、ややベージュよりのシルバーメッキのシードビーズ。
留め具の色はブライトゴールド。糸はオフホワイトのグリフィン糸を通しました。


ブライトゴールドの金具といえば、かなり前に こんなネックレスを作って、
そのまま放置状態だったのですが、急に思い出して探し出して来ました。




どちらのネックレスも色は合います。
しかし、完成後放置状態のネックレスはコットンパールのネックレスに合わせるとなると
少し短いような気がしたのです。単品で使う分にはそのままの長さで十分なのですが・・・
そこで、首の後ろはブレスレットを作る予定で取っておいた余りのチェーンに替えてみて、
それでもまだ数センチ程度の長さが欲しかったので、交換により余った短めのチェーンを
アジャスターとして使うことにしたのが画像の写真です。
これだと、長さの調節をすれば単品でもコットンパールとの重ねづけでも合います。




重ねづけはこんな感じです。
実際に自分の身体に身につけてみて決めた長さです。




120㎝の長さのネックレスは、身長が低い私には長すぎます(笑)
ですけど、この結びができる長さが欲しかったのです。どうしても。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福福

2011年12月22日 | くらしの手帖



今年からは買わないつもりでいたミスドの福箱。
夫の勤める会社の付き合いで今年も買うことに・・・

でも、昨年のと比べたら今年はいい感じかも。
昨年は完全女の子向けと言った風だったから。

ま、相変わらず訳の分からないグッズも入っていますが(笑)




 「アタシはこの箱が気に入った」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一日

2011年12月21日 | ぼんやり雑感
太郎(仮名)の個人面談が終わりました。

学校は冬休みに入っていますが、補習授業が来週半ばまで続きます。

外部受験する子たち数名は、補習授業をお休みしています。

太郎(仮名)が「(受験勉強との)両立が難しい・・・」と言うので休んでいるのですが・・・

学校に行ってくれた方がどんなに楽か(笑)

長い冬になりそうです。


※画像は、ランプワークビーズを浸した水を無心に飲むぐりさん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端折ったお祝いの日

2011年12月17日 | 子供
数日後、太郎(仮名)が誕生日を迎えるので
本日そのお祝いをしました。(いいかげん・・・)




以前から食べたいと思っていたチョコレートケーキです。
“Happy Birthday 受験勉強を頑張ろう”
メッセージプレートからもプレッシャーをかけられています(笑)




今年の誕生日のプレゼントはAIGLEのバッグです。
教育費にお金が掛かる分、プレゼントの金額が抑えられています(笑)




テーブルには、なぜだか鶏の丸焼きまでも・・・(いいかげん)
クリスマスに食べたかったのですが、すでに注文予約がいっぱいで
まあ、日も近いし誕生日用に食べるのも別に悪くないかなと思って(笑)


今年はもう少し後に来る私の誕生日祝いも兼ねています(いいかげん)
おかげで今年はお醤油の串団子も食べられました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

believe

2011年12月14日 | 趣味の時間


先日のこの記事で、買い逃してしまったと書きました
beads cafeの『リバティプリントのミサンガ風ブレス(ミックス)』です。
ちゃっかり再販で手に入れていたんですねえ(笑)

私はミサンガを今まで一度も作ったことがなかったのですが、
作る前にちょうどbeads cafeのスタッフブログに作成上の注意事項が
書いてありましたので、それをヒントに何とかそれらしく完成させる
ことが出来ました。(でも、手首に巻くのはまだうまく行きません~)

私のチャームの言葉は“believe”でした。

いい言葉ですね。今の私の心境にぴったり(笑)
(というか、何とかしておくれよ。太郎(仮名)~!)


ミサンガを作った後、『リバティ生地のキャンディボールネックレス』も完成させました。
実はこのデザインは、ブラウン系の柄のネックレスの方は作ったことがありまして、
それはその後、金具につけてある糸が外れてしまいバラバラになってしまったのでした。
今回は、気をつけなければいけない注意点に自分なりの工夫を加えてみました。
うまく行ったので、最初に作ったブラウン系もこのやり方でお直ししたいと思います。




ブレスとネックレス。
お揃いって、やっぱりいいですね(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的な冬の朝の過ごし方。

2011年12月12日 | 
ま、ぽかぽか朝寝ですわね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ

2011年12月11日 | 趣味の時間

携帯から画像だけ送って後で編集するつもりだったのに、
そのまま直接ブログに記事投稿してしまいました(苦笑)






私はビーズアクセサリーの完成品は買わないのですが、
(だって、作る楽しみがないのも淋しいし・・・)
amitieのこの『フープネックレス』は完成品のみの販売で、
及川先生のブログで一目惚れしたのですぐに予約しました。

それが今日届いて・・・

単品だけでも素敵ですが、他のアクセサリーに合わせやすそうです。
一年中活躍しそう。

個展や展示会等に行く機会のない私ですが、
完成品の仕上がりを見て、とても参考になりました。
めがね止めのきれいさとか、長さを調節する紐の長さのバランス等、
画像やレシピだけではわかりにくい細部の処理が理解できました。

ラッピングも可愛いです。

タイトルのプチは自分へのプチ・プレゼントの意味なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつとめ品

2011年12月11日 | 
休日は夫に買い物を頼みます。
夫はそれが気分転換になるようで・・・

夫はハッキリ言ってケチです(笑)
それでも10年前なら、お店のワゴンの中の見切り品を見ることさえ
しなかったのですが(仕事関係の人に目撃されるのを嫌がっていた)
開き直った今では見切り品でお買い得品を見つけるのが楽しいらしい。

今は『見切り品』ではなく『おつとめ品』と称して売られるのですね。

今日得意気に買って来たのは、
薩摩焼酎の『山陽・九州新幹線さくら島美人』の特別限定品。
瓶に詰められた日付は、九州新幹線開通の1ヵ月前になっています。

もともとの『島美人』は、こんなラベルなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の巨大スーパー

2011年12月10日 | 風景
午前3時半近く・・・
酔狂な私たち。

お腹がペコペコです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリフィン糸でオールノット

2011年12月08日 | 趣味の時間
石の粒が小さいので、地道な作業が続きます。

ところで、私の携帯電話は使用し出して三年は経つのですが、
つい先頃、ズームアップの機能がこれにもちゃんとついていたことを知りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「久しぶりに数学の楽しさを思い出した」

2011年12月07日 | 子供
先週初めて受けた個別指導塾の帰り道、
太郎(仮名)が興奮気味に私にそう言いました。

太郎(仮名)は小4~小5まで学習塾、
小6からは中学受験の為の大手の進学塾と
塾に通った経験は今までにもあるのですが、
一対一の個別指導を受けることは初めてなのです。

先日学校で参観日がありました。
懇談会の後、担任の先生にこう伝えました。

「うちは内部進学しませんので、こちらへの願書は出しません。
〇〇高校を専願受験することに決めました」

太郎(仮名)の通う学校は高校のある私立中ですから、
外部の、それもよその私立高校への進路指導などは一切ありません。

調査書はお願いしなければなりませんが、
他のことはすべて個人で動かなければなりません。

太郎(仮名)は、ずっと「今の学校の高校に友達と一緒に上がりたい」と言っていました。
彼は夫の転勤で三年以上同じ学校にいたことはありませんでしたので、中高一貫校で6年間
学校を変わらず良い環境で過ごしてもらいたいという気持ちもあり中学受験したわけですが、
入学後「入る前に聞いていた話と違うじゃない!」と思うことが今までたくさんありました。
「あり過ぎた」と言って良いほどです。ブラック企業並みです(笑)

しかし、そこは私立。
一部を除いて、保護者や在校生はつきあいやすい方が多いのは事実です。
成績の序列がハッキリしているわりに、というかそれだからなのか、成績の優劣によって
友達関係がギクシャクすることは公立小学校にいた頃よりも少ないくらいです。

しかし、ここに学校の指導が関わると・・・(詳細は略します)
外部受験される家のお母さん方とお話しすると、「そうそう、私もそう思っていた」と
話が合う合う(笑)
そのまま高校に上がる家のお母さんでも、「何だかおかしい」と思っている方はいます。
でも、6年間いたいという気持ちは理解できますから、巻き込むつもりなどありません。
この学校だから伸びる子がいるのも事実ですから。

しかし、私は太郎(仮名)はこのままいても伸びることはないだろうと判断しました。
(これは、学校の指導のせいばかりではなく、太郎(仮名)にも原因があります)

情報収集をしつつ、家族全員あるいは太郎(仮名)と私の二人で説明会や学校見学に出向き、
太郎(仮名)の気持ちが変わるのを待ちました。

見学に行った高校二校はいずれも今の学校と比べたらランクは落ちますが、
そのうち一校は困惑なさっていらして、話がうまく進みませんでした。
太郎(仮名)が通っている学校は、今、中学高校とも人気があり難易度が上がっているので、
そこから見学に来るのですから警戒されて当然といえば当然なのですが(苦笑)

しかし、もう一校は「えっ、いいの?」と思うくらい、お話がスムーズに進み、
学校見学の際には教頭先生自ら案内して下さり、帰り際、暖かいお言葉をいただきました。

「きみは今、高校生の問題を学校でやり、頭の中が飽和状態になっているかもしれない。
だけれど、ここではもう一度一から高校の教科をやり直せる。大事なのは高校卒業後の出口だ。
もし、うちの学校に入りたいという気持ちになったら、受験までに中学の基礎教科をしっかりと
勉強しなさい」

このお言葉と翌日の塾での数学の授業で太郎(仮名)の気持ちに踏ん切りがつきました。

受験の日まで二か月切ってしまいましたが、合格ラインを超える学力を身につけさせて
第一志望のコースを目指したいと思います。
(中学の基礎教科のすっ飛ばしが多いので、公立中よりも私立中にいる方が不利なのです)

落ちたら・・・第二志望のコースで中学では出来なかった部活をやりつつ、塾で不足分を
補いながら選択肢を広げるつもりでいます。


ま、就職難のこんな世の中、確かなことなんてないですから(笑)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする