お昼寝にボサ・ノバ

ひきこもり主婦の
のんびり気まぐれ日記です。

アホぐり捕物帳

2011年09月11日 | 
昨夜11時過ぎのこと。
コンビニにアイスクリームを買いに行こうとすると、
ぐりさんが私の足にまとわりついて外に出たがる素振りを見せたので、
ハーネスとリードをつけて一緒連れて行くつもりでマンションの駐車場に降りました。

車に乗り込もうとしたとき、ハーネスの接続部分が外れ、
ぐりさんは後ろを見つつ勢い良く走り出しました。

よそ様の車の下に隠れ、捕まえようとするとあちらこちらに移動する・・・(苛1)

それを何回か繰り返した後、予想外の方向に走り出して姿を見失っていまいました。
私は手提げバッグにお財布やら貴重品を入れていたので、アスファルトに顔をつけて
車の下を確認するのに邪魔だったので、夫か太郎(仮名)にバッグを取りに来てもらおうと
インターホンで呼びかけたのです。
そうしたら太郎(仮名)が降りて来て、一緒に探すと言って聞かないのです。
宿題をさぼる口実を与えてしまったようなものです。

私がマンションのすべての車の下と周辺を探していると、太郎(仮名)が敷地外の空き地に
探しに行こうとしたので、私は止めました。
「私がぐりを見失ってしまったのだから、私が一晩かけても探す。あんたは邪魔」と言って
家に戻るように促しました。太郎(仮名)は「俺だって心配なんだよ」と泣きべそ掻きました。
ハリウッド映画の冒険活劇で逃げなきゃ行けないときに泣き喚いて一歩も動かないヒロインが
頭に浮かびました。(苛2)

太郎(仮名)を追い返して、マンション外の公共の駐車場やら賃貸のアパートやらを探し、
真夜中どころか昼間でさえ一歩も足を踏み入れたことのない草丈120㎝ほどの空き地まで
ぐりさんの名前を呼びながら私は入って行きました。
やぶ蚊に刺されるだけでなく、ヒルやカエルに足が触れているような気がしました。(苛3)

その頃には夫も下に降りて一緒に探すのを手伝ってくれました。
夫はぐりさんの好きなおもちゃとびっくりボールで誘い出そうとしてました。(笑1)

雨が降りだし、それでも私は駐車場に這いつくばって車の下を1台1台探しました。
「何でもう、車高の低い車が多いんだろう!」(苛4)

私は疲れてました。出来るだけのことはやったと思いました。
「家出して逃げ回って帰って来ないのなら、それはぐりさんの選んだ道だ」と思い始め
ました。何だか、自分はやるだけやったら非情にもきっぱり割り切る面があるのだと
再認識した瞬間でした。
正直、「次に飼う猫はおっとりとしたオス猫に絶対したい!」とまで竹藪バリバリ踏み倒し
ながらも考えていたのです。(笑2)

探し出して2時間、午前1時を過ぎた頃、夫が自分の車を動かして駐車場をライトで照らそうと
したとき、上から太郎(仮名)の声が聞こえました。

「お母さん、あそこにぐりがいる!」

宿題やらずに何やってんじゃ!とも思いましたが、謙虚に耳を傾け、上から見えるぐりさんの
行動を追ってもらいました。

しばらくして動きがあり、私の車の下にぐりさんが走って隠れたのです。
夫が持って来た猫のおもちゃで様子を見つつ、向こうが車の下が出て来たところを追って行くと
ぐりさんはうっかりマンションのオートロックの自動ドア前の階段を駆け上って行きました。
そこはいつも行き来しているところなので、マンション内に逃げ込もうとしたのかもしれません。
しかしぐりさんは知らなかったのです。「自動ドアとオートロックは関係者以外の人間でも自然に
開かない」ということを。
私はたまたま開けていた外のドアとオートロックの自動ドアの間にぐりさんを追い詰め、
無事に捕獲しました。(笑3)

ぐりさんはイヤイヤしていましたが、本当はちょっと疲れていたのか激しい抵抗はしませんでした。

まずはバスルームに閉じ込め、ぐりさんを何年かぶりにシャンプーをしました。
かなり嫌がられましたが、やはり変なモノをたくさんつけて来ていました。

ぐりさんは初めての脱走体験と私からの仕打ちにショックを受けたのか、
茫然自失と言った感じです。


ちなみに仕打ちとは・・・





猫用のシャンプーが常備されてなく、
人間用のシャンプーで洗われたこと。

身体舐めてます。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夫がお気に入りの阿部寛 | トップ | 本をたくさんいただきました... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (金魚)
2011-09-11 10:19:16
深夜の捕り物お疲れ様でした。

うちも脱走をした事、何度かありました。
若いころって外に出たがりますね。
ベランダのガラス引き戸のカギをかけ忘れると、両手両足を使ってドアを開けて脱走。
よそ様の路地裏やら、よそ様の木の上やら、車の下なんぞに出没しやがります(笑)
半径数百mの所にはいるんだろうけど、姿が見えないと不安で。
時間が経てば戻っては来るんだけど、迷子になったらどうしようと焦りますよね。

うちのは年取って、外への興味を失くしたようで、カギのかけ忘れをしても外には出なくなりました。

そうそう、脱走後のシャンプーは必須ですよね(笑)
何をくっつけているのかわかったもんじゃない。
シャンプー後は妙に大人しく(笑)
怒られているのが判るのか、ゴロゴロと甘えて機嫌を取ってきませんか?
Unknown (hinata)
2011-09-11 11:17:59
ありがとうございます。
大変疲れました(笑)

最近「外に出せ」がうるさかったんです。
夜中で涼しいし、買い物も少ないからと連れて行ったのが運のつき。

決まったところにしか出していないので、完全室内飼いの猫であるぐりさんが
自力で帰って来られるとは思えなかったんですね。で、探したと(笑)
実家で飼っていた猫は実家から車で10分ほどの動物病院から脱走して、
1週間かけて自力で帰って来れる帰巣本能はありましたけれど・・・

金魚ちゃんちの猫さんは、自分で帰って来れたのですね。
自分で引き戸を開けるなんてすごい(笑)

シャンプー後、いつもとは違ったところで丸くなっていました。
私が頭を撫でると舌を出して、5分は舌ちょろりの間抜けなお顔で見つめられました。

今も妙によそよそしいです(笑)
「外に出せ~」は言わないですね、さすがに。

お疲れ様でした (天津甘栗)
2011-09-19 22:45:27
情景が目に浮かぶようです・・。大変でしたね。
この時期の深夜2時間の捜索は 暑いし虫に刺されるし疲れるし そりゃあイラつくってもんです。

ぐりちゃんも これに懲りて外出願望が消えると良いですね。
でも猫ちゃんて 何年もシャンプーしなくて良いの?! 羨ましい・・・。
と、変なとこに食付く犬飼いでした。
Unknown (hinata)
2011-09-20 01:24:54
真夜中に喧嘩すると近所迷惑なので、
イラついても表面に出さないようにグッと堪えました(笑)

猫と犬は逆だと言いますよね~
猫は外に出さなければ身体は臭わないけれど、
トイレは臭いです。
あ、歯磨きしていないので、口は臭いですよ。噛まれた後、
誰かにその臭いを嗅がせる八つ当たりは私の得意とするところです(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事