Ca me plait beaucoup

1歳の娘との生活と日々の出来事、想う事、旅行の事などなどなど

子連れでシンガポールその1出発

2011-09-17 16:33:54 | 海外旅行記(アジア・中東)
 今回の旅行は羽田からJALの深夜便で出発。という事でおうちを出るのは夜。ひなこが夕方昼寝している間に私は夕食。起きたひなこにも夕食を食べさせてから出かけました。夫君は仕事で朝家を出たので、直接羽田で待ち合わせです。
 羽田まではバスで行くつもりでした。ですが、夫母に送っていただいて目当てのバス停へつくと、係のおじさんにこう言われました。
 「羽田に行くの?赤ちゃんがいるから大変だけど、バスは多分来ないから電車の方が良いと思うよ
 ・・・え、ええーっ
 そう、この日東京は珍しく大雨。しかもよりによって羽田に集中豪雨が降っていたのです。
 スーツケースこそ夫君が持ってくれたけど、手荷物で両手が塞がっている状態だし、ベビーカーだから乗り換えが面倒。時間に余裕はあるから出来ればバスに乗りたいなぁと思って
 「どのくらい待ちますか?30分くらい?」
 と食い下がってみたのですが
 「4時に羽田を出たバスがまだ着かないんだよね。もう来ないと思うよ」
 との回答で「こりゃ無理だわ」とあきらめました。時刻は7時。3時間も経って着かないとはやっぱり異常事態です。あきらめて仕方なく電車で行く事にしました。空港なんて滅多に行かないのに何で今日なのー!

 電車は会社帰りの人たちで混雑していてますます憂鬱な気分になりましたが、さすがにモノレールは空いていたのでホッとしました。ひなこも道中騒ぐ事もなかったので一安心。空港に近づくに連れわくわく気分に。羽田空港の国際線ターミナルはお初です。「空港だー!2年ぶりの国外脱出だー!」とテンションが上がります

  
 遅れて到着した夫君と合流してからチェックインカウンターへ。その後小腹が空いたので江戸小路でご飯・・・と思っていたら、大半が9時で閉店してました。辛うじて開いてたラーメン屋さんでご飯(ここも閉店ギリギリでした)を食べ、更にのんびりしてたら搭乗時間30分前を過ぎていたので、慌ててゲートへ向かいました。
 すると向かっている途中、我々の名前を呼ぶアナウンスが。遅すぎたか!?と焦ってカウンターへ行くと、そうではなく「席を窓際から真ん中に移ってもらえますか?」という依頼でした。窓際は2席ですが、真ん中は3席。1席空いてるのでゆとりがあります。むしろ歓迎と二つ返事でOKしました。更に時間が押していたので、係のお姉さんに案内されて、特別にクルー専用の入り口から入る事に。普通の入り口は混んでいて間に合うかしら思ってたのでラッキーでした(深夜便だから空港内は空いてるだろうななんて思っていたのですが、意外と混んでいて、カウンター、お店、両替、どこも行列。この後別件で昼に来たのですが、その時は閑散としてました。んー、国際線は深夜便が多いの?)。
  
 無事に機内へ。いよいよ離陸です。いつもならワクワクですが、実はここがこの旅行での私の一番の不安要素でした。
 ひなこは大人しくしてくれるだろうか?
 時間を有効に使えるので選んだ深夜便でしたが、賭けでもありました。長く寝ててくれれば楽だけど、グズグズが長引けば周りにもご迷惑です。普段でも授乳で夜中起きるので、泣かない事は無いだろうけど、一度くらいだと助かるなぁ、熟睡してくれますようにとそればかり考えてました。

 出発時刻は23:55。普段ならとうにひなこは寝ている時間です。しかし夕方の昼寝の後、初めての夜のお出かけに興奮したのか、ひなこは一睡もしませんでした。興奮しすぎるのも良くないな~と不安に思いつつ授乳して寝かせようとすると、案の定ひなこ上手く眠りにつけずにギャン泣き。しんとした機内にひなこの声が響き渡ります。うちでなら「うふ、泣き顔もかわいい」なんて思う余裕がありますが、ここでは周りの方々への迷惑が気になります。
 離陸して早速の事態に私も焦ってしまい「うわー。どうしよう」と夫君に助けを求めようと隣を見ると・・・なんと夫君は離陸と同時に爆睡!
 旅行前に仕事を終わらせようと昨日徹夜で頑張っていた事は知ってます。でもね、でもね、お初の海外旅行で、余裕ナッシングなんだからここは協力してくれよー!と私は怒り爆発。でも、そんな私にお構いなしにその後も夢の世界を満喫する夫君。結局ひなこは1時間おきに泣くのを2、3回繰り返し、私は抱っこで後方に避難したりしてどうにかその場をしのぎました(通路に出る際には夫君の足を踏んでやりました(苦笑))。
 
  
 これが赤ちゃん専用のバシネット。お隣も赤ちゃん連れだったのですが、そちらはお母さん、赤ちゃん、幼稚園児くらいのお姉ちゃんの3人で、赤ちゃんもお姉ちゃんもグズグズしていて私より更に大変そうでした・・・。
 乗っている時は気がつかなかったのですが、着陸して周りを見回したら子供連ればかり。ちょっとぐずっただけで神経質になっちゃってたけど、周りの目は結構温かかったのかもしれません(?)。

   
 左が朝ご飯。右はキッズミール。ひなこにはまだちょっと早いかなという感じだったし、本人もそれ程欲しがらなかったので少しだけ食べさせました(食べ物には保守的なひなこ)。着陸が近づいた頃にはひなこも落ち着いていて目覚めもスッキリしてました。お疲れ様、ひなこさん。

 早朝飛行機はシンガポールへ到着しました。

 目的地に着く前の話が長くなっちゃいました。その2チャイナタウンへ続きます。


最新の画像もっと見る