富士市手話サークル ひまわり友の会

 ゆかいな仲間達のちょっぴりまじめな手話活動の記録です。

11/29 リーダー研修(交流会)

2008年11月30日 | 県内の行事・活動
~交流会(岡村うさく)~

講演の後は、飲みュニケーション講師を囲み楽しく交流が出来ました。
途中で席を移動し、手話通訳者と手話通訳士とろう者と沢山お話しました。
話題は色話大胆発言ばっかしでドキドキしました。
すごく楽しかったから、あっというまに終わっちゃいました。
来年のリーダー研修会はどんな内容か超楽しみにしてまウィッシユ


報告者 下ネタ講師エロフェッサーSーいち

11/29 リーダー研修

2008年11月30日 | 県内の行事・活動
地域リーダー養成研修in島田

講師に静岡県で数店舗の居酒屋を経営されている岡村さんをお迎えして『今日の自分を越えるための自分づくり』というテーマで、自分の体験や実践していること、共感を得た著名人の言葉などをお話されました。

とても良い言舌しをたくさん聞けたので、全て伝えたいのですが、かなり長くなるので簡単にポイントになる言葉だけ紹介します。

『アホ力などのいくつかの力』

『嫌な事にでも感謝する心』

『つねに前向きな言葉を口にする』

『そこに行くのは、人に会いに行く』

上記の詳しい内容は、この講習会に参加したチャッカマンYすえor下ネタ大魔王Sーいち へ気軽にお尋ね下さい。


報告者 交流会の二次会の最後に飲んだワインにやられた朝帰りK本

11/27 サークル『道案内』

2008年11月27日 | 記録部
担当記録部

今日のテーマは道案内でした。

代表が目的地までを表して各グループでどこに着いたのかを答えました。

ポイントは
自分が歩いてるイメージで目印を表すこと

実際に相手に案内するときのように 説明してる内容が 相手に伝わっているか確認しながら 案内すること。

でした。

文で説明するのは難しいので やっぱり実際にやってみるのが一番だと思いました。

以上報告 幽霊部員T村 でした。

11/20 サークル『新聞記事を表現』

2008年11月22日 | 学習部
がくしゅーぶ担当

学習内容は、いろんな新聞などを使い一つ内容を選びそれをグループでまとめ手話で表すと言う事で五つのグループ分かれた。
どのグループも何にしたら良いか迷っていたようでした。

2のグループは、日本聴覚新聞の「ゆずり葉」News
撮影は、9月いっぱいで無事に終わりました。早瀬監督による最後の「カット」の手話で、全員大仕事をやり遂げ安堵した表情が載ってる記事でした。
ろう者の映画なので字幕を入れる作業も必要です。
来年6月茨城大会での公開までの間、各地で応援イベントも開催されます。
観てみたいですね。


報告者 今日もどこかでチャッカマンYすえ

11/16 県婦人のつどい(午後)

2008年11月17日 | 県内の行事・活動
午後は特別養護老人ホーム「淡路ふくろうの郷」施設長の記念講演で、テーマは『一人ひとりを大切に 共に生きる 人権と共生』でした。

講師の方が実際に会った方の話で、断種手術された方や精神病院に40年以上居た方の話など、約2時間色々な話をしていただきました。
講演が終わった後は待ちに待った福引きです講演が少し長引いたので、駆け足で福引きをしていましたが、残念ながら富士から参加のメンバーはちっとも当たらず来年は伊豆で開催なので、皆で参加して賞品GETして帰ってきましょう

報告者 福引きがハズレたことで実行委員にインネンをつけるdangerousO川

11/16 県婦人のつどい(午前)

2008年11月16日 | 県内の行事・活動
静岡県ろうあ婦人のつどいin浜北
浜北は浜松と合併して浜松市となったため、大会に浜北と付くのはこれが最後だそうです。
参加者も200名を越えていたようです。

さて、つどいの式典がスムーズに終わり、次の全国ろうあ婦人集会の申し合わせでは、各分科会に参加した方々の合理的?な発表があり、会場を和やかにしました。
ここで午前の部が終了。

さっそく合理的?な発表方法をマネして
「午後の内容は次の人が報告します」
では、よろしく。

報告者 男性の参加者が少ないなか頑張って参加したK本

11/13 サークル『都道府県』

2008年11月13日 | 企画部
本日は後半が各部話し合いって事で?

参加者少なっ!

ですが、前半の学習はワキアイアイと都道府県の手話表現を学びました。

そーいえば、平成生まれの学生さんに茨城の表現が『みの』からきてると説明すると

学生「???」

司会が「江戸時代のカッパだよ」と、言うと。

学生「あ~~~ …ん?」

さらに他の会員の方々が
「あの米の」や、
「わら」など付け加えて説明。
さらに「ムシロみたいなやつ」…

(T_T)今度はムシロの説明が必要になり…(割愛)

とりあえず、最後のサークルになる学生さんに理解して貰えてよかった。
またサークルに通う日を楽しみにお待ちしております。


報告者 まわりがジェネレーションギャップを感じてるなか、オイラはまだ若いと勝手に思うK本

11/ 6 サークル『ももたろう』

2008年11月08日 | 機関誌部
11月6日のサークルの内容は…

最近のニュース

「ももたろう」の物語の手話表現方法を考える

聾学校授業参観の感想

でした。


最近のニュースではオバマ氏の次期大統領が確実になった事と、小室○哉が逮捕された事があがりました。


手話の表現方法を考えようコーナーでは、一人一人が前に立つのではなく聾の方々が前に立ってそれぞれの手話表現を見て表現方法のパターンを見つけて、1番わかりやすい表現を見つけようというもの。
実際、テーマの「ももたろう」の表現方法だけでも3パターンぐらいは見つけられました。
まさに10人十色といった感じでした。

手話は一つの表現だけではなく、たくさんのパターンがあることを認識して、いろいろな表現を覚えておく必要がありますね。


報告者 ママチャリレースで大クラッシュ!擦り傷だらけのSのKん

11/1・2 奉仕員講師講座

2008年11月04日 | 県内の行事・活動
~手話奉仕員研修連続講座(講義編)~

11月1日~2日
会場は静岡市福祉会館ですが、お外は大道芸。見に行きたくてウズウズしながらもしっかり勉強してきました。

・福祉制度とは
・ボランティア活動とは
・ろうあ運動
などなど、細かくて難しかったです。が、頑張って勉強したので地元の奉仕員養成講座で活かしたいと思います。キラーン

報告者 だけど会議はたまに… 真面目な活動家Sーイチ