富士市手話サークル ひまわり友の会

 ゆかいな仲間達のちょっぴりまじめな手話活動の記録です。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2017年01月23日 | お知らせ


手話サークルひまわり友の会

   ブログのお引越しのお知らせ。

 
   今年から、新・手話サークルひまわり友の会のブログに

    お引越ししました。

   1月からの記事は、

        http://blog.goo.ne.jp/himawari-tomonokai

    こちらで見ることが出来ます。
         


富士市民憲章 <2016年11月10日(木)定例会・担当:企画部>

2016年11月11日 | 企画部
今夜は企画部の学習担当で「富士市民憲章」の学習。

****

富士市民憲章(昭和58年11月1日制定)

(写真)市庁舎南側にある市民憲章碑

富士に生きるわたくしたちは、歴史と伝統をうけつぎ、
明日にむかって、豊かな産業と文化のまちづくりをすすめるため、

1.富士山のように 広く
   思いやりの心をもち たがいに助け合います
1.富士山のように 美しく
   自然を愛し きれいな環境をつくります
1.富士山のように 高く
   教養を深め 視野のひろい市民となります
1.富士山のように たくましく
   働くよろこびをもち 健康な家庭をつくります
1.富士山のように 強く 正しく
   きまりを守り 平和で安全な社会をつくります

****

…をつくります
…となります
…をもち

など、文脈によって手話表現の工夫が難しかったです(汗)

報告者:機関誌部Naopapa









12月の予定

2016年11月11日 | サークルの予定
12月の予定

1日(木):学習部
5日(月):役員会
8日(木):機関誌部/各部話し合い
15日(木):企画部
22日(木):Xマス会・記録部
29日(木):お休み

行事
4日(日):静通研講座
11日(日):東サ連代表者会議(サンウエル沼津)
16日(金):通研富士班忘年会


第36回市民福祉まつり <2016年10月16日(日)富士市中央公園>

2016年10月17日 | 県内の行事・活動
今日は、第36回市民福祉まつりでした✨
天候に恵まれ、豚汁、おしるこ計400食は昼過ぎには完売‼さとうきびも大人気(^ν^)
バザー用品とカレンダー2017も順々に売れて行きました
富士聴覚障害者協会の皆さんをはじめ、手話サークル、通訳者団体総勢約35名で力を合わせ今日のお祭りを盛り上げました〜♬
私は朝から売り子(☝ ՞ਊ ՞)☝
ガンガン声出して、声がカラカラになるまで頑張ったよ
お昼の焼きそばをサークルから一皿頂いたんだけど、実は腹ペコでして。。足りなくてもう一皿買ってコッソリ食べたんだぁ(笑)
また、今回からテントで仕事をする担当を午前午後で分けたのは良かった‼違う団体とたくさん交流を交わせました。
朝早くから皆さん、本当にお疲れ様でした✨
来年もまた一緒に福祉まつりを盛り上げましょう✨
追伸
やっぱり通訳者皆さんはカッコいい。
私の憧れです(o^^o)
いつか皆さんの様に黒いシャツ着て行事に参加出来る日が来ることを願って。。

報告者:記録部長












サイコロトーク <2016年10月13日(木)定例会・担当:機関誌部>

2016年10月14日 | 機関誌部
今夜の学習は「サイコロトーク」
サイコロの出目によって決められたテーマで発表。
普段知ることのない、サークル仲間の意外な一面を知ることになりました。
しかし、ろう者の瞬発力はすごいです。ネタが前もって仕込まれているようです。

報告者:Naopapa















県内の市のマークを知ろう <2016年9月29日(木)定例会・担当:学習部>

2016年10月12日 | 学習部
☆感想いち☆
学習内容は「県内の市のマークを知ろう」でした。
県内には23の市があります。
1グループ3、4人で6グループに分かれて 始めに市の説明を書いた文をわたしてその文を読み前のホワイトボードに貼ってあるマークを探してもらい 最後にグループごと前に出て文を手話で表し市のマークを当ててもらう (1グループ4つの市をやる)各グループ文を読みながら何番[?]何番だよと言いながら悩んでいました。市のマークを覚えられよかったと思います。

☆感想に☆
静岡県に住んでいても、市の数など気にしたことが無かったが、23市も有るということを始めて知りました。その事で、自分が担当した市の花や木など知ることが出来て良かったです。手話の表現も判り楽しかったです。
(部内で分担して市のマ—ク(市章)などを調べました)

☆感想さん☆
静岡県に23市有ったことをはじめて知りました。
市のマ-クもそれぞれに意味が有り、静岡県らしく富士山や駿河湾などの自然を表したものや、お茶、温泉など静岡ならではのものなど、とても面白いなと思いました。

☆感想よん☆
グループに分かれて話し合いをしましたが、説明文を読んでもなかなかマ-クが判らなかったです。

=がくしゅうぶ=

サインネーム <2016年10月6日(木)定例会・担当:学習部>

2016年10月07日 | 学習部
ろう者の文化の一つでサインネームというものがあります。
最近では、ボルト選手が男子100メートルで前人未到の記録を打ち立てた翌日、2016年8月15日の「NHK手話ニュース845」。キャスターで国立障害者リハビリテーションセンター学院の木村晴美さんが、ボルト選手の競技結果を伝えるニュースの途中、人差し指を突き出して斜め上に向けて話題になりましたね。
そこで、今夜の学習は自分のサインネームをグループに分かれてワークショップ形式で決めて発表しました。
さて、いくつのサインネームが定着するのか楽しみですね^ ^


















11月の予定

2016年10月07日 | サークルの予定
11月の予定

3日(木):祝日(定例会はお休み)
7日(月):役員会
10日(木):企画部/各部話し合い
17日(木):機関誌部
24日(木):学習部

行事

13日(日):みんなで語ろうろうあ通訳問題
18日(金):通訳富士班会議
18日(金)〜20日(日):全国青年研究討論会(大分)
20日(日):県ろうあ助女性のつどい(浜北)
26日(土):「段また段を成して」上映(フィランセ)
23日(水):富士宮市言語条例に向けての講演会(早瀬さん)

10月の予定

2016年09月16日 | サークルの予定
10月の予定

3日(月):役員会
6日(木):学習部/各部話し合い
13日(木):機関誌部
20日(木):記録部
29日(木):企画部

行事
15日(土):福祉まつりの準備
16日(日):福祉まつり

オリンピック・パラリンピック茶話会 <2016年9月15日(木)定例会・担当:記録部>

2016年09月16日 | 記録部
空前のメダルラッシュで終わったリオオリンピック。そして今まさに熱戦が繰り広げられているパラリンピック。
今日の学習は、そんな日本選手の活躍を3グループに分かれて茶話会。
思い出、感動した場面が多すぎて思い出すのに苦労するくらいでした。

前半は「2手型(V字手型)」での表現の学習もしましたよ

報告者:機関誌部NaoPapa