goo blog サービス終了のお知らせ 

京都walker

「京都」の街を歩いて、歴史・文化を楽しむBLOGです。

雪の金閣

2010-02-07 17:04:03 | 京都雑学

雪の金閣寺・・・永らく京都を歩いていますが・・・初体験。


前日から冷え込んだ京都・・・週末&雪(しかも市内エリア)は貴重なタイミング!


拝観した時間帯に青空のプレゼント・・・金+白+青のコラボは最強です。


前日の土曜日は出勤で、本来休養の日曜日ですが、前夜に雪の情報があり、早起き体制。
早朝から大急ぎで上洛してきました。日頃の疲れも吹っ飛ぶこの景色に感動です。
また順次レポして行きます^^;

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ichino)
2010-02-07 21:02:35
はじめまして!!!
金+白+青のコラボ最高ですね!!!
目が覚めるような素敵な写真、ありがとうございます<(_ _)>
返信する
金閣寺 雪 (オタヨコ)
2010-02-07 22:54:52
こんばんは!
金閣寺の青空と雪の写真。
空気の清涼感が伝わって来て、見たいるだけで気分がスッキリします。
古都からの季節の便り、ありがとうございます。
返信する
最高です! (modena)
2010-02-08 02:34:10
くぅ~!最高に良い写真です。
私、雪の金閣寺が撮って見たくて、うずうずしていたのです。
イヤァ~!綺麗です~。

雪の反射で金色がより華やかな色になりますねぇ~!最高!ブラボー!
いつか撮りたい「雪の金閣寺」。
寒さがすっ飛びますよね。
返信する
やったア! (ラミハハ)
2010-02-08 07:24:58
 素敵な写真ですね。 京都を愛する者に
とっていつかは見てみたい風景です。 うらやましい! でも写真をありがとうございます。
充分堪能しました。
風邪からの腰の痛みもようやく和らぎ20日は
日帰りで京都見物です。 最近のリポートの伏見(日本酒と伏見稲荷)、相国寺、廬山寺、見れたら東福寺あたりの冬の特別拝観の所などを
予定しています。 ゆっくりとが理想ですが
なんせ1日なので欲張ってしまします。
雪、ふらないかな?
返信する
Unknown (いけこ)
2010-02-08 11:26:50
おはようございます、一休様

流石!!雪の金閣寺を狙われたのですね!!
年々市内の雪が貴重になっていて、中々チャンスが無いのです!
青空と金と白雪が清々しいこと!
あぁ~、京都におりますれば・・・。
この週末岡山でしたの~。
順次レポ雪写真、楽しみにしております!!
返信する
Unknown (maiky)
2010-02-09 02:26:33
青空の金閣、美しい~!!
3年前に行った時は曇り空でイマイチ冴えなかったのです。
金閣が燦然と輝いていますね!!

erikoちゃんも行ってたみたいだし、
すれ違っていたかも^^

祗園あたりは撮れましたか?
返信する
Unknown (石庭)
2010-02-09 20:40:27
おお、これはきれい!(・∀・)
雪と黄金色が青空に映えますね!!
金閣には青空がよく似合ふ。
返信する
Ichinoさんへ (一休)
2010-02-09 23:16:43
はじめまして。ご訪問ありがとうございます。
憧れていた雪の金閣寺。
想像以上にこのカラーの組合せは素敵でした。
私も寝不足の目が一瞬にして覚めるくらい^^;
今後ともよろしくお願いします。
返信する
オタヨコさんへ。 (一休)
2010-02-09 23:21:27
やはり金閣寺と雪の組合せは最高ですね!
他の季節も金色の輝きは綺麗なのですが
白い世界の金色はもう・・・
青空はホントにラッキーでした。
この日も雪・曇り・時々晴れといった
不安定な空でしたので・・・。
オタヨコさんに古都のきりっと冷えた
空気感ともどもお伝えできてよかったです^^;
返信する
modenaさんへ。 (一休)
2010-02-09 23:26:48
私も京都に通い初めて以来の長年の
夢だったんですよ・・・雪の金閣は。
modenaさんもぜひそんな機会を作って下さい。
ただサラリーマンには、週末&雪のパターンは
難しいですよね。modenaさんだったら
しばらく京都に長期出張するとか・・・^^;
この風景、次に出逢えるのは何年先でしょう?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。