ひーたの休日

続々編「ひーたの休日#3」
https://blog.goo.ne.jp/heata3-p-p

ゆっくり更新中!

会津のマッターホルン「蒲生岳」に挑戦(2015.9.26)その3 達成感と共に下山

2015年10月20日 06時28分38秒 | 2015年の山歩き

駐車場から蒲生岳の登り下りした尾根を正面に眺めて・・・



会津のマッターホルン「蒲生岳」に挑戦(2015.9.26)
その1 久保登山口から」「その2 山頂へ」の続きです。


鼻毛通し出発 12:25


今までほぼ先頭に陣取っていましたが、ここからは最後尾付近についてゆっくりと。




トラバース地点の鎖に取り付く前に。

往路はガスガス、復路はご覧の通り。
景色が見えていても見えていなくても怖いという感じはあまりなくて、難なくクリア。




休憩はなし。


分岐通過 12:43


ロープや鎖は1人ずつ、その待ち時間が休憩時間。




真南に聳える柴倉山も尖がり♪




急斜面だからといって九十九折れなどありません。
尾根を直線的に降下して、眼下に見える下界が一気に近くなる。




真西に聳える苧巻岳(おまきだけ)も尖がり♪




ホツツジ。




豪雪地帯ゆえ雪崩に磨かれた岩盤。
スラブ状の岩場にはステップが刻まれていて、さらに赤ペンキでマーク。
登山道の整備をされている地元の方々に感謝。




今まで見えなかった一際高い山が見え始めてきたけれど、今度は本当に浅草岳?




図鑑に載ってて良かった。
はじめましてのタチコゴメグサ。




オヤマボクチ。




振り返れば山頂が見えて・・・
皆の口から「楽しい山だったね」と。




ブナ林まで下れば急坂は終了。


ガイド本などの写真を見て、いつか登ってみたいと思っていた蒲生岳に登頂した達成感と共に・・・


久保登山口に下山! 13:30


下山してから撮ることに決めていた、登山口の蒲生カタクリ公園に咲いていた花を。




ヤマトリカブト。




???などなど。




ツリフネソウが咲く上原清水に立ち寄って・・・




左手に聳える蒲生岳を見ながらテクテク。
「どこが登山道だっけ?」




JR只見線の会津蒲生駅の奥に見える・・・
蒲生岳の真東に聳える鷲ヶ倉山も尖がりです♪




運休から約4年と2カ月・・・


蒲生岳登山口駐車場 13:45


登山案内板と尾根を照らし合わせて「どこが登山道だっけ?」を解消してスッキリ。


  


下山後の温泉は、早戸温泉つるの湯で。
(↑リンク先は早戸温泉つるの湯HP)
一昨年の10月に惣山前山を登って沼沢湖をほぼ一周した時以来2回目です。

只見川を眺めながら露天風呂に浸かるのは最高♪
そして湯上がりのアイスも♪


お土産は、同じく道の駅会津柳津で。

柳津町は赤べこ発祥の地。
その起き上がり小法師がありましたが、集めているものよりもだいぶ大きいので購入せず。
でも、買っておけばよかったと今更後悔。


「ジヌよさらば ~かむろば村へ~」のコーナーがありましたが時間がない。
せめてその景色を数枚だけと、すぐ近くの只見川の堤防へ。




瑞光橋越しに・・・
その赤べこ発祥の地、柳津福満虚空藏菩薩圓藏寺。




私は観ていませんが、映画に出てきた赤い橋は奥に写っている柳津橋みたい。


一度この辺りも散策してみたいんですが、なかなか遠くてね (^^ゞ


道の駅を後に 16:20


国道252号線→磐越自動車道(会津坂下IC)→郡山JCT→東北自動車道(福島西IC)
で、とっぷり日が暮れた福島市のとある場所で・・・
「ごくろうさまでした」



これでおしまいです。


最新の画像もっと見る