ひで某ぎゃらりい

日々の生活の中で、自分の“心がささやいた瞬間”をとらえた写真を紹介する「ギャラリー」~毎日更新をめざします。

子どもたち、何をしているのでしょう?

2006-10-31 08:03:51 | 一般

「ブログ開設以来40日が経過しました。当初は、先行き不安いっぱいでしたが、今では随分操作にも慣れて、これまで何とか、『毎日更新』を続けています。これも、皆様方の支えのお陰だと感謝しています。ありがとうございます。」
 さて、これまでは写真の背景でしかなかった小学校の子ども達を、初めて主役として登場させました。10月のからりと晴れた秋空の下、3年生の子ども達が、横に一列に並んで立っているではありませんか。校内を巡視中に、この光景に出くわして、職員室からあわててカメラを持ち出して撮影した一枚です。
 あとで事情は分かりましたが、皆さん、何をしている場面か分かりますか?…もし、分かった方がいらっしゃいましたら、コメント下さい。答えの受付期間は一日間だけです。明日、正解をお知らせします。



▼「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅白の「ゼラニウム」

2006-10-30 08:45:10 | 花々

昨日の「玄関前で、お出迎え」で紹介した花の仲間達です。このブログに時々コメントをいただいている「浜ちゃん」から早速連絡があり、「ゼラニウム」という名前を教えていただきました。この仲間達は、学校玄関ではなく、児童玄関(昇降口)前で子ども達を見つめている花です。
 紅白の花が仲良く並んで、それぞれに「自分の方が素晴らしいでしょ?」と、互いに競い合っているようにも見えます。客観的に見て、どちらも純粋な赤と白色で、甲乙つけがたい美しさがありますね。紅白ということで、何がおめでたいことがあるようにも思ってしまいます。


※「ゼラニウム」メモ‥漢字で「天竺葵」(てんじくあおい)と云う。ふうろそう科てんじくあおい属。原産地は南アフリカ。冬を除く通年植え替え、温度と湿気が上がってから挿し木で増やす。日当たり地に植えるが、夏の西日は避けるようにする。葉の模様も楽しめるし、都市には重要な花。ヨーロッパでは、窓際に置き、通行人達の目を楽しませている。花は、赤や白のほか、ピンク系のものも美しい。



▼「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関前で、お出迎え

2006-10-29 14:28:50 | 花々
 今、小学校の玄関前で咲いている花です。インターネットで花の名前を調べてみましたが、残念ながら、分かりませんでした。確か、6月頃苗を植えたのですが、その内の半分ぐらいは役目を終えて、今はもう姿がありません。しかし、この十日ほど前から、残った花達が突然一斉に花をつけ始めて、華やかな雰囲気を見せ始めたのです。どういう具合か分かりません。驚きましたが、最後の“咲き収め”をしているようにも見えます。
 そこで、前は、あまり目立たない場所に置いていたそのプランターを、先日、玄関前という「表舞台」に運んできました。二日前の教育委員会の学校訪問の際、お客さんたちを玄関で迎えるという、晴れある役目を果たしてもらいました。もうしばらく、頑張ってもらおうと思っています。…(花の名誉のために、どなたか、花の名前を教えてください。)



☆「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち着いた佇(たたず)まいの中で…

2006-10-28 13:58:49 | 一般
 秋が、加速を増して深まっていきます。ただ、今が一番落ち着いて、のどかな時季のような気がします。それは、陽射しのさわやかさと澄んだ空気のおかげだと感じます。10月初旬に比して、少し銀杏の木の姿も淋しくなりましたが、学校の佇まいは、とても静かで、落ち着いて見えてきます。
 先日もふれましたが、だんだんと秋の淋しさが進行する中にあっても、小学校では、来月3日の「桜野フェスタ」をはじめとして、これから大きな行事をたくさんひかえています。これから、子どもたちの活き活きとした姿を見るのが、とても楽しみです。



☆「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい秋の陽射しをあびて…(「新顔」登場その2)

2006-10-27 08:17:34 | 花々
 
 一昨日紹介した金魚草の仲間です。5色の花達が交互に並んで、花びらをたくさん開かせるのを競っています。花びら予備軍(蕾)を、下の方にたくさん付けているのが分かると思います。
 ただ、先日、夜、停電までするくらいの風が吹いて、か弱い花びらをたくさん落としてしまった苗もあって、ちょっと心配です。背丈は周りの草花には到底かないませんが、花びらのやさしい色合いで勝負してほしいなと思います。大いに、期待しています。



☆「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

儚(はかな)い宿命

2006-10-26 08:40:10 | 一般
 日射しがやわらかく、澄みきった風景が目に優しい秋の朝、気がつくと銀杏の葉色に黄色が目立つようになりました。そして、役目を終えた葉たちが、木から次第に離れて行っています。毎年繰り返していることとはいえ、何とも、儚い宿命だと感じます。
 小学校では11月3日の「桜野フェスタ」に向けた準備が急ピッチで進んでいます。全校児童を8つのグループに分け、それぞれ、1~6年生の縦割り集団ごとに決めたテーマにそって、調べたことを発表します。ちなみに、全体テーマは、「みんなで伝えよう、桜野のよさ」です。当日は、保護者や地域の方々にも来ていただいて、交流中食会も予定しています。
 辺りの風景の寂しさと反比例して、学校の中はこれから、人間が温かくふれあう場となります。

☆「ブログランキング」健闘中!
日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新顔」2 登場!

2006-10-25 08:45:53 | 花々
 先日紹介したガザニアと同じ日に植えた金魚草です。いろんな色の苗がありましたが、5種類選んで買ってきました。その色がよく分かるように、白をメインにして、全部、画面に収まるようなアングルで撮りました。
 まだ植えたばかりで、ほんの“子ども”ですが、秋も深まり、校内から色が乏しくなる中で、これから貴重な存在として、もっともっと華やかさを増してほしいと願っています。
※「金魚草」メモ…1年草。ごまのはぐさ科に属し、原産地は地中海沿岸。花色は多色あり、花が金魚に似ていることからその名前がついた。香りも素敵で、草丈は30~40㎝ぐらいまで…。



☆「ブログランキング」競合中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不法侵入者の館(やかた)

2006-10-24 09:09:03 | 一般
 学校内に不審者が侵入し、恐ろしい事件を引き起こすことが続きました。今、学校の“安全神話”が崩れてきています。それ以降、それぞれの学校で様々な安全対策が講じられて、最近では、特に事件は起こっていません。
 先日、本校内で、不審者ではないのですが、「不法侵入者」が、いつのまにか校内の木に“住みか”を作っているのを発見しました。何と、スズメバチの巣でした。子どもの背丈よりもちょっとだけ高い所でしたので、凶暴であるとの評判の高いハチから攻撃されると大変なこと(一部、被害有り)になります。早速教育委員会に連絡し、派遣された専門業者の方に処分していただきました。
 ドッジボールぐらいの大きさにも驚きますが、茶とベージュのツートンカラーの模様が素晴らしくも、不気味でもあります。業者の方の話では、木の皮を運んできて、それを唾液で溶かしながら巣を作っていくということでした。
 撮影時、一匹のハチが巣の入口でせっせと作業をしていました。撤去され、住みかをなくしたハチたちは、今、どうしているのでしょうか?女王蜂の嘆きが聞こえてきそうな感じもします。




☆「ブログランキング」競合中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「生き証人」の群れ

2006-10-23 08:32:53 | 一般

 学校や子ども達を、長い間、ずっと見守り続けてきた木々達、運動場の南端で、広い手足を大きく広げながら立っています。その姿には、威厳さえ感じるのは私だけでしょうか。角度的に見て、背景に見えるのは校舎ではなく「放課後児童クラブ」の建物ですが、左下に、その姿を意識して入れてみました。
 横からのアングルだけでは、その全体像がわかりにくいので、正面から撮った写真を併せ、初めて「組写真」としてアップしてみました。




☆「ブログランキング」競合中!
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇妙なシルエット

2006-10-22 17:19:43 | 一般
 職員室の窓から南東の方を眺めると、ひときわ目立つ、妙な格好の木が見えます。名前札を見ると「クスノキ」と書いてありました。この写真は、夕刻に、運動場から撮ったものです。実は、他の写真を撮るために外に出ていたんですが、その、何とも奇妙な姿が目にとまり、ついでに撮ったものです。木だけでなく、向こうに見える山並みの一部も、意識して配置しました。
 児童クラブの脇にひょろっと立っているクスノキ、剪定の仕方が悪くて、アンバランスに生長していったのだと思います。何か、「クスノキ」という木の印象を悪くするようにも思いますが…。また、この“シルエット”、ちょっと不気味な感じもしますね。
  


☆「ブログランキング」競合中
日記@BlogRanking                                              
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新顔」登場!その2

2006-10-21 16:26:10 | 花々
 今、玄関前で咲いているガザニア‥白っぽい色と黄色と、そして、このオレンジ色の三色の花を植えました。実は、他の色もあったのですが、何となく好きになれなくて、それは選びませんでした。
 昨日書いたように、ガザニアという花は太陽に当たると花びらを開き、夜や日陰の時は花を閉じてしまうという不思議な習性をもった花です。確かに、夜はみんな花びらを閉じていました。でも、この写真を撮ったときは、お昼前の、日当たりのいいひとときでしたが、ご覧のように、足(花)並みが揃っていなくて、2つの花は、まだ眠っているようです。
 きっと、今まで居たハウスの中から下界に出て間もないので、環境の変化にからだが順応出来ないというか、生活の変化に対応出来ていないのでしょうね。仕方ありませんね、まだ子どもですから…。

☆「ブログランキング」競合中!
日記@BlogRanking


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「新顔」登場!

2006-10-20 08:52:22 | 花々
 先日の遠足の日、思いもかけず“学校待機”という役目を仰せつかりましたので、みんなが遠足に出かけて、しばらくして、近くの園芸屋さんのハウスに出かけて、花の苗を買ってきました。一つは金魚草、そしてもう一つが、このガザニアの苗です。苗といっても、すでにハウスの中で花をつけていました。早速、用務員さんと一緒にプランターに植えました。
 ※「ガザニア」について分かったこと…日本名を「勲章菊」というキク科。原産 地は南アフリカで、暗いときは花びらが閉じているが、太陽が出ると花が開く。 日当たりと水はけのよい土地を好む。草丈は50センチぐらいまでになる。

 他の色のガザニアも植えているので、後日紹介します。今玄関前で、子ども達やお客さんに「はじめまして、よろしく!」と、新顔としてのご挨拶をしているところです。もうしばらくして、たくさんの仲間が増えたら、また紹介したいと思います。



☆「ブログランキング」競合中! 
日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼくたちのことも、忘れないでください

2006-10-19 11:19:03 | 花々
 通勤時、田園地帯を車で走ると、至る所にセイタカアワダチソウが咲いている光景が見られます。今、その黄色がやけに目立つ時季です。
 学校の中に入ると、職員室の近辺にも、ちゃんと立っていました。日頃ほとんど見向きもされない花(?)ですが、「ぼくたちのことも注目してください」と言わんばかりに、青い空に向かって、毎日毎日背伸びしているように見えます(出来る限り、下からのアングルで撮りました)。その背丈は、日が増す毎に、高くなっているのが分かります。なかなか表舞台に立つことがない花達も、このような形で紹介すると、少しは喜んでくれるでしょうか?


☆「ブログランキング」競合中! 
日記@BlogRanking
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の生き証人に見守られて

2006-10-18 09:59:41 | 一般
 10月も半ばに入りましたが、運動場の南端に連なる木々にはあまり変化が感じられません。木の葉の色合いが変化する樹木が多い中、この辺りの木は、あまり変わりが無いようです。樹木の種類や名称には疎いのですが、“常緑樹”なのでしょうか、葉の色がずっと変わらないようです。
 木々の姿には、永い間この場所で生き続けてきたという自負と、威厳さえも感じられます。歴史の生き証人たちにずっと見守られながら、小学校では、子ども達の確かな歩みが続けられています。


☆「ブログランキング」競合中!日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生の中での自己主張

2006-10-17 08:25:32 | 花々
 前回の撮影位置からぐっと近づいて見ると、一つ一つの花の姿がくっきり見えてきます。遠くから見てもよく分からなかった花の色合いの見事さや、何とも表現し難い雰囲気が伝わってきます。
 絵の具で作ろうとしても、なかなか出来そうにもない色ですね。特に、同系統の二色のコントラストの模様がすばらしいと思います。それぞれの花がそれぞれに自己主張しながら、「群生の美」を創り上げています。この花達の存在感、もうしばらく楽しめそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきてがみ

おきてがみ