見出し画像

お金を増やしながら使う積立投資

下がっても、上がっても一苦労

相場というものは、いったん下落すると下げ止まるまでに時間がかかる。

表のように下げ止まっているように見えて、70000円の入金分が加算されただけで、3日連続の実質下げで週末を迎えた🤣

逆に

日経平均はとどまることなく32000円まで躍進、外国人投資家の買いが続いている。

どこまで上がっても、儲かるのは一部の日本人と外国人投資家、、、、

上がっている時に乗る勇気はないので、こちらは見てるだけなんだけど、勝つ人はシンプルに相場の波にうまく乗れているということか🤨

会社経営をしていると、投資で大きなリスクを張ることはやらないし、できない。

まずは必ず給料を出すことが肝心。

倉庫担当の末っ子の長男が理科系の私立大学に下宿しながら通うことが決まったので、あと4年は会社を閉めることができなくなった。

元々怠け者なので、気まぐれにまかせて閉めるつもりでいたんだけど、これはこれでタイミングが決められてよかったのかもしれない🙃


イラスト 浦安せきぐちクリック引用

気がかりだった血圧の方も3カ月かかったけど、ようやく130台が出るようになって、今日は脳梗塞再発後初めて120台が出た㊗️

まるでゴルフ初心者のスコアみたいだけど、血圧の経過にここまで気を配ったのは、人生初の経験だ。

コンビニでやっと見つけたヤクルト1000を3本購入、ペットボトルの水と胡麻麦茶も欠かさず飲んでいる。

クスリだけだと気が滅入るので、飲料水以外にも苦手な納豆、もずく、ブロッコリーは意識して食べるようなった😅

投資信託は上がったらうれしいけど、血圧は上がると困ってしまう。

血圧の記録を残すように、リスク資産の推移もグラフ化して管理している。

数値はごまかせない、、、

日々のチェックは大事だナ🍄

ランキングに参加中、クリックして応援よろしくお願いします。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「投資」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2022年
人気記事