日々韓漢

いろんなところから拾ってくる今流行の韓流特集

「韓国で日系スーパー躍進」~韓国国会議員が規制要求

2013-10-10 | 日記
韓国で郊外型の大型スーパー(SSM)に対する規制が進む中、韓国に進出した日系スーパーが 躍進を見せている。

韓国国内では大型スーパーに対する出店規制が国内資本のスーパーに 限られており、日系スーパーは営業や出店に規制を受けないためだ。

国会産業通商資源委員会に所属する尹永碩(ユン・ヨンソク)議員は「強大な資金力と流通ネットワークを持つ日系大型スーパーが韓国市場を少しずつ侵食している。規制策が必要だ」と主張した。

尹議員が資料を分析した結果、韓国に進出した日系大型スーパー「スーパーセンター・トライアル」の売上高は、2010年の400億ウォン(約36億円)から昨年は607億ウォン(約55億円)へと2年間で 52%増加。同じく日系大型スーパー「バロー」も進出1年目に149億ウォン(約13億円)を売り上げたことが分かった。

韓国の大型スーパー業界を取り巻く環境は厳しい。2009年末に大邱市、釜山市など一部自治体は条例を改正し、韓国の大型スーパーや大企業が運営する企業型スーパーに対し、従来型市場 の周辺への出店禁止、定休日の義務化、営業時間制限などの規制を加えた。

その影響で、大型スーパーの成長は鈍化した。

改正流通産業発展法が今年施行されたことで、規制はさらに強化された。

韓国の大型スーパー関係者は「営業利益率は2桁台の落ち込みだ」と話した。

これに対し、規制対象に含まれない日系大型スーパーは24時間、年中無休で営業しており、従来型市場の付近にも出店可能だ。

韓国でスーパーセンター・トライアルを展開する日本のトライアルカンパニー(福岡市)は、日本全国・海外に159店舗(2013年3月期現在)を出店し、同期の売上高は2785億円という大企業だ。

資本金は21億2300万円で、従業員数は3725人だ。バロー(岐阜県恵那市)も日本国内では スーパーやホームセンターなどを展開し、13年3月期の売上高は4106億円に達する。

トライアルは資本力、物流・営業能力を生かし、2004年に韓国法人を設立し、05年に1号店を出した。現在は12店舗を展開している。

ソース:朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/10/2013101000489.html

広島ブログ -->

窃盗目的で日本に密航するため資金を集めた

2013-10-10 | 日記

韓国の春川地裁は10日、全国で空き巣を繰り返し、窃盗罪に問われた男(56)ら3人に懲役3年を言い渡した。

共犯の女(51)は懲役3年、執行猶予5年とした。

窃盗目的で日本に密航するため資金を集めたことなどを考慮した」と実刑判決の理由を述べた。

4人は昨年11月から今年3月にかけ、全国で計199回の空き巣を繰り返し、約5億ウォン(約4500万円)相当の金品を盗んだ罪で起訴されていた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131010-00000024-yonh-kr
そう言っとけば量刑が軽くなると思ったんだよ  愛国無罪(笑)
そんなにあったら正規の方法でも渡航できるじゃん

韓国裁判官「日本へ盗みにに行くなら仕方ない、情状酌量だ」
広島ブログ

「辛ラーメン」から、1.5ミリの幼虫が発見

2013-10-10 | 日記

「辛ラーメン」から1.5ミリの幼虫見つかる 農心「隙間から入った可能性」????

韓国の農心が販売するインスタントラーメン「辛ラーメン」から、1.5ミリの幼虫が発見されたことが分かった。関係当局が調査に乗り出している。

韓国の報道によると、全羅北道・郡山市に住む20歳の女性が、スーパーマーケットで購入した「辛ラーメン」のカップ麺を食べていたところ、中から幼虫が出てきたという。女性は郡山市に調査を依頼した。

女性は幼虫を撮影しており、韓国のネット上には1.5ミリほどの白い虫がカップ麺のふたに付いている写真が拡散している。カップ麺の流通期限は2014年1月16日という。

女性はメディアに対し、「ラーメンを食べていたら幼虫を見つけたのでビックリした。韓国の有名な食品会社の商品に、どうして幼虫が入るのか理解できない」と怒りをあらわにした。

農心は幼虫騒動について、「ラーメンの包装過程で生じた隙間に幼虫が入ったり、ラーメンスープは農産物なので選別過程で入る可能性がある」と説明し、正確な経緯を把握するため調査を行う方針だと答えた。

「辛ラーメン」は韓国で不動の人気を集めているインスタントラーメンだが、最近は「ココ麺」(パルド)や「長崎ちゃんぽん」(サンヤン)といった新規商品が人気を集めており、今回の騒動は農心にとって打撃になるとみられる。
http://news.livedoor.com/article/detail/8141578/?utm_source=m_news&utm_medium=rd

広島ブログ

イオン: 直営店から週刊文春を撤去

2013-10-10 | 日記
イオン: 直営店から週刊文春を撤去

9日発売の週刊文春がイオン(千葉市美浜区)の加工食品の検査態勢が機能していなかったとする記事を掲載し、イオンが同誌を売り場から撤去するよう直営店に指示していたことが分かった。

イオンは「不適切な表現があり、お客様に不安と誤解を与える」と説明。

週刊文春編集部は「記事は事実で、撤去は読者の知る権利、報道の自由を侵害し、遺憾だ」
とコメントしている。

記事は「『中国猛毒米』偽装 イオンの大罪を暴く」と題し、中国産や米国産を国産と偽装していた三重県内の卸業者の米を使った弁当やおにぎりを、イオンが2府21県のグループ店舗で販売し、検査態勢が機能せず偽装を見抜けなかった??などとしている。

イオンは自社のホームページで「あたかも人体に有害な食品を安全な商品と偽って販売していたかのような誤解を読者に与える。内容についても事実と異なる記述が多く含まれており、断固たる措置をとる」などと抗議している。

【水戸健一、酒井祥宏】


こういうことすると余計消費者に不信感を抱かすとわからんのかね

材料の原産国表示を自社の製造工場に経由させる事で意図的に消している
イオングループ店舗で販売している「トップバリュ(TV) 烏龍茶ティーバッグ」の一部商品から、自主検査で基準値を超える残留農薬「フィプロニル」及び「インドキサカルブ」が検出されたため、回収する。通常の使用方法による飲用では、健康被害の恐れはない。

イオングループ店舗で販売している「トップバリュ(TV) ストロベリージャム」の一部商品から、自主検査で基準値を超える残留農薬(アセフェート)が検出されたため、回収する。当該品を食べても、健康に影響はない。

イオン「トップバリュ ベストプライス アイスコーヒー」 本来使用されていない「乳成分」が検出されたことが判明。

イオングループ店舗で販売している「トップバリュ(TV) 烏龍茶ティーバッグ」の一部商品から、自主検査で基準値を超える残留農薬「フィプロニル」及び「インドキサカルブ」が検出されたため、回収する。

など多数

しかしトップバリュは世界品質。トップバリュは品質にこだわります。2013年モンドセレクション金賞を受賞しました。

広島ブログ