goo blog サービス終了のお知らせ 

フロリダ生活が14年目に突入です。

コロナが収まって、来年こそは日本に里帰りができますように。(-人ー)願
英語はもう諦めました。f(^^;苦笑

春分の日

2012年03月20日 22時50分00秒 | Weblog
3月20日は

『春分の日』

日本はお休みですね~。d(^。^)

この日の前後に終業式が行われる学校も少なくないはず。

もう学年末なんですよね。

ウチのは・・・・。

ただいま、短い春休み(スプリング・ブレイク)の最中で、
のんびりした日々を送っております。


これが明けたら、来月始まる
州の一斉テストに向けて先生が躍起になる時期。
学校の勉強が追い込みに入る前の
つかの間の休息ですかね。d(^^;


さてさて。

『今日は、春分の日なんだよ。』
と息子に言った母ちゃん。

『昼と夜の時間が一緒で、日本はお休みなんだよね。』
と説明したけど分からず…。

ダダが隣から英語で説明。

すると、
『Equinox Day だから休みって…面白い。』
と言う息子の感想です。d(--;

日本の人達は、
この日がお彼岸の中日で
お墓参りとか行くから休みで良いんだよ。

と説明しようとしたけど、日本語で言っても
どこまで通じるか分からないし、英語でお願いと言われても
面倒だったので口を閉ざした母ちゃんでした。

が。

昨夜、オカンと電話をしていたら。
『今日はね、お彼岸の中日だし、炊き込みご飯を炊いたわ。』
と言われ…。

『そんな事を言われると…。アタシも作ろうかな?あした。』
と返事をすると、“良いわね~”と賛成されてしまったので、

作ってみました。p(。。

炊き込みご飯。

家にある食材を使って作った炊き込みご飯。

余りモノで作ったようなご飯でも、
食卓が彩りますから不思議です。

息子もしっかり食べてましたし。d(^。^)

日本式で過ごした春分の日でした♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。