難聴者の生活

難聴者の日々の生活から、人工内耳など難聴者のコミュニケーション、聴覚障害者の制度改革について語る。

雑草の中に熱帯樹が?!難聴者の手話って?

2010年06月29日 11時14分00秒 | 日記(つぶやき)
難聴者や中途失聴者が手話を学ぶのは健聴者が学ぶのと決定的な違いがある。

(1)難聴者や中途失聴者は現に今毎日のコミュニケーション疎外されている人だ。

(2)その目的は自らコミュニケーションの状況を変えようと手話を学ぶ。

(3)しかも言語としては日本語の確立した人たちだ。

(4)手話を学ぶ難聴者同士のコミュニケーションは成立しにくい。

(5)難聴者問題の社会の理解は少なく、難聴者、中途失聴者を支援する制度やサービスは少ない。

難聴者、中途失聴者の悩みの元はどこにあるのか、何を目指すべきか、どう支援すべきかを理解して手話学習の支援にあたる必要がある。

こうした難聴者、中途失聴者に手話の学習には専門的な支援がかかせない。

手話表現技術と言語学、聴覚生理と補聴、コミュニケーション論と聴覚障害、社会福祉の理念と対人援助技術、教育論と発達支援などの分野の専門家の助言が必要になる。


ラビット 記

6月28日(月)のつぶやき

2010年06月29日 00時11分31秒 | PHSから
00:34 from twitterfeed
6月27日(日)のつぶやき: 00:35 from twitterfeed
6月26日(土)のつぶやき: 00:30 from twitterfeed
6月25日(金)のつぶやき: 00:11 from twitterfee... http://bit.ly/cj7aNx
09:01 from twitterfeed
もう朝顔が満開!?元気の良い朝顔。: 通勤路の朝顔。市の家庭菜園にさいている。ここは大輪のひまわりも咲く。
難聴者も自分のコミュニケーションに自身を持てるような場と支援が必要だ。
ラビット 記 http://bit.ly/9AMIg1
10:11 from twitterfeed
もう朝顔が満開!?元気の良い朝顔。: 通勤路の朝顔。市の家庭菜園にさいている。ここは大輪のひまわりも咲く。 難聴者も自分のコミュニケーションに自身を持てるような場と支援が必要だ。 ラビット 記 http://bit.ly/dyofB9
19:14 from twitterfeed
政見放送に、字幕がない!: 「今政見放送を見ていますが手話がよくわからないので声は聞こえるけど言葉としてはききとれないので残念です、政見放送に手話がついているのに字幕がつかない理由ってなんだっけ?」
「政見放送に字幕がないのはス... http://bit.ly/coXUuB
20:29 from twitterfeed
政見放送に、字幕がない!: 「今政見放送を見ていますが手話がよくわからないので声は聞こえるけど言葉としてはききとれないので残念です、政見放送に手話がついているのに字幕がつかない理由ってなんだっけ?」 「政見放送に字幕がないのはス... http://bit.ly/cYipzE
by hearingrabit on Twitter