『健康方程式クリアファイル』

健康方程式をクリアに理解するためのwebファイルです。

代謝

2007-12-05 | 健康 Health
「代謝とは細胞を構成する物質の化学変化の流れの総称で、生命活動の本質そのものです。人体の中では、内分泌というホルモンによる反応開始の刺激を受け、酵素という媒介に指示されて、24時間365日絶えることなく、無数の化学反応が起こっています。」
『健康方程式365』 p. 132)

今この瞬間も、自然に、私たちの体が働いているわけですね!
不思議。

「絶えず結合と分離を繰り返している分子の流れを意識で制御することはできません。体内で発生している化学反応の指令は、それぞれの化学反応を媒介する無数の酵素によってなされており、その酵素を制御するのは遺伝子にあるDNA配列です。これらは原則的に無意識下で行なわれます。」
『健康方程式365』 p. 132)

代謝促進、
がうたわれて久しいですが、代謝というものがどういう働きなのか、詳しくを知りませんでした。
そして、こうして知ってもやっぱり、複雑で難しいと思いました。
人間の体の絶妙なバランスに、感嘆しました。

「口から入った栄養と鼻から入った酸素は、消化器を通じて吸収され、血液に移行して全細胞に運搬されます。栄養は、タンパク質と炭水化物と脂肪に加えて、ビタミン類と微量元素、食物繊維という分類で説明されますが、もっと単純化すれば、「体を整えるもの」「体を燃やすもの」「体を作るもの」の3種類からなります。」
『健康方程式365』 p. 132)

ダイエットのため、といっても、やたら燃焼にばっかり偏らないことが必要なんですね。バランスをとることが、体にとって自然なことですから。

「人間が意識的に制御できるのは、入り口、すなわち食べるものと吸うものだけであり、一度摂取してしまった後は、ほぼ自動的に消化・吸収・代謝・排泄が行なわれます。それだけ、栄養素、すなわち「整える」「燃やす」「作る」材料の選択が重要になってきます。
健康方程式の第二項・究食では、この整・燃・作という生命の原料を、それぞれ、朝・昼・夕に摂取する具体的な方法を説明しました。」

『健康方程式365』 p. 133)

今一度、おさらい

「起床後の朝には、体を整えるもの、すなわち水とビタミンを摂取します。
昼食には体を燃やすもの、すなわち炭水化物を摂取します。
夕食には体を作るもの、すなわちタンパク質を摂取します。睡眠は筋肉や心肺の休息と再生産の時間で、寝ている間に体は作り替えられます。タンパク質の原料であるアミノ酸を摂取するのに適切な時間は、睡眠前、すなわち夕食です。」

『健康方程式365』 p. 133)

食材は、どんなもの?――こちらをごらんください。
そして、この言葉を肝に銘じつつ。大切に今日を過ごしたいですね。

「私たち人間は、代謝の無数の流れを意識で制御することはできません。意識が関与できるのは、栄養の選択とその摂取する時間だけです。それゆえに、食べない時間、食べる時間、食べ方、食べるものを正しく選択し、日常として取り入れていかなければなりません。」
『健康方程式365』 p. 133)


click PLZ :-)→健康と医療blogランキングへ

最新の画像もっと見る