goo blog サービス終了のお知らせ 

葬儀を通して日々考える、鈴木葬儀社社長BLOG

葬儀を通して日々思ったことや感じたことを書いてます

第125回「U人葬について」

2012年05月24日 11時01分44秒 | Weblog
第125回「U人葬について」


葬儀版ディープピープル
ラジオのような映像コンテンツ
葬儀屋の四方山話「友引前(びきまえ)」でございます
100回以降のオープニングとエンディングテーマは
GレートG太夫さん作曲でお送りさせていただいております☆

第125回更新は・・・?
「U人葬について」です。

【番組ダイジェスト】
◆メールありがとうございます!
◆神道の「穢れ」とは?
◆「穢れ」=ゼロ状態?
◆U人葬の家族葬は無理なの?
◆規模を表す「○○葬」?方式を表す「○○葬」?
◆そもそも友人葬って?
◆この「びきまえ」を脅かす、別の「びきまえ」コンテンツが!?

よかったらダウンロードしてくださいませ!
Googleプレイ 「印金」「喝」アプリ
https://play.google.com/store/search?q=bikimae&c=apps

☆☆ご意見ご感想、疑問質問などございましたら
tomobikimae@fune4u.com
まで、どしどしメールをお寄せください。

※ 葬儀屋の四方山話「友引前(びきまえ)」とは?
この番組は、東京23区で葬祭業に携わる男たち
S木、S藤、S水、S本が思う葬儀とは何なのか?
本音と建前を交えながら、重箱の隅をつつくように、
時には茶化しながら葬儀のあり方を検証していこうじゃないかという、
葬儀業界の業界人による業界のための四方山話です。
その話の中に、
「一般の人にも伝えられるメッセージが込められるのではないか?」
と思っております。

とはいえ好き勝手にしゃべってるので、
目くじら立てないでくださいね☆

ぜひご覧くださいませ!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月23日(水)のつぶやき | トップ | 5月24日(木)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事