わたしのすきなもの

パッチワークや布小物を紹介していきたいと思っています。

ウールのショルダーバッグ 茶系

2019-01-25 13:04:05 | ハンドメイドバッグ
こんにちは
寒いですね。昨日は雪がちらつく中、散歩をしてきました。寒かった!!!

今日はウールのバッグを紹介します。
今の時期、ウールのバッグは暖かくていいですね。
形はシンプルですが、A4サイズが入りショルダーバッグとして使えるので、使いやすいかなと思います。





  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご大福作ってみました

2019-01-18 05:11:37 | 料理
いちごのお題を書いたらいちご大福が食べたくなり、作ってみました。
和菓子屋さんで習ったいちご大福のやり方は、求肥は電子レンジではなく、蒸しましょうというものです。
蒸せばいいだけなのでかえって楽かなあと思います。

まずは市販の白あんを20g~30gに分けます。
いちごが10個あったので30gにしましたが、少し多めです。習ったのは20gでした。
少ないといちごにひっつきにくいです。でも多いと甘すぎます。
白あんをいちごにかぶせるようにひっつけます。



求肥を作ります。
餅粉250g、砂糖250g、水250gをボールで混ぜて沸騰した蒸し器(私は小さな蒸し器でしました)に水で濡らしたふきんを置いて生地を流し込み25分くらい蒸します。
蒸し終わったらボールにふきんごとコロンと入れてふきんを外し、練ります。
練り終わったら片栗粉をひいたパットの中に入れるのですがここでポイントです!
大したことではないのですが、あつあつのままパットに入れるとアメ‐バーのようになってちぎるときに片栗粉を中に入れこんでしまうように感じました。あわてなくても硬くならないのである程度冷めてからパットに入れて、お餅をちぎるように分けます。10個に分けましたがちょっと大きかったかな。
この分量で苺の大きさにもよりますが、12個ぐらいがいいように思います。



求肥を平たくしていちごの先をかぶせ底の方に求肥を伸ばしながら包みます。
(片栗粉をまぶしながら手に引っ付かないように)
そのあと余分な片栗粉を刷毛で払うと綺麗です。



断面です。
しかしいちご大福を作るときはみんなが集まるときがいいですね。10個も食べられません。しかも日持ちしません。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちごと言えば・・・?

2019-01-15 13:07:42 | 日記
いちごの日なんですね。
いちごは大好き。
いちごと言えば、いちご大福でしょう。
近所の和菓子屋さんのいちご大福がめちゃめちゃ美味しい!
最初売り出された時は、いやいや大福の中にいちごなんて私はいいわと子供たちだけ食べていました。
美味しいよ、と何度も言われて食べてみると、白あんといちごが合いますねえ。
入学お祝いなど持っていくときに、一緒に添えたり、おめでたい時にお赤飯のかわりとか、よく買いました。和菓子屋さんがいちご大福の作り方を教えてくれる講座があって、参加したことがあるのですが、外側の求肥にもたくさんのお砂糖が入っているのですね。白あんだけの甘さかと思ったら、求肥にこんなに入っているんだと作ってみないとわからないものだと思いました。作り方は少しコツがいりますが、作れます。でも一度に10個ぐらいできます。材料費も結構かかります。作る方が安いとは言いきれません。
でも楽しいからよかったら一度作ってくださいね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウールのペタンコバッグ グレー

2019-01-08 16:41:52 | ハンドメイドバッグ
ウールのペタンコバッグができました。






  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆プリン他

2019-01-08 08:48:54 | 料理
おはようございます
昨日からお仕事の人が多いのではないでしょうか?
私もようやくいつも通りの生活に戻りつつあります。
お正月に作った料理は、毎年同じものが多いのですが、今回初めて作ったものや、ネットで調べたりして私なりにこうすればいいんだと発見したこともあって、記録しておこうと思っています。


まずは黒豆プリンを作りました。
これは黒豆の煮汁と牛乳を1対1で割ったものにゼラチンを加えました。
家族の評価は甘い、、、生クリームがいるなどでした。煮汁には栄養もあり捨てずに活用するといいと書いてあったので、黒豆パンでも作ろうかな?


栗きんとんはあっという間に食べてくれました。
サツマイモの甘納豆を作って冷凍しておきました。それを解凍し、栗の甘露煮の汁でのばし栗を入れただけですが、美味しいと言ってもらえました。



ポテトサラダは、写真を撮り忘れましたがこのあとラップをひいて生ハムを置きポテトサラダをのせて巾着にして盛り付けました。簡単でかわいいです。絞った方を上にして黄身をこしてミモザサラダのようにしてもいいかもしれません。


ちらし寿司
毎年同じところで寿司を頼んでいたのですが、今年はちらし寿司を作ってみたくてやってみたのですが、寿司飯を作るところで大失敗。と言うのも数の子があるからこれを白ごまと寿司飯に混ぜようと思ったら、アツアツに混ぜたものだから色が変わる(火が通った)し、生臭いしでやり直しました。
以前稲荷ずしで数の子が入ったものを食べてプチプチ感が面白いと感じて真似をしたかったのですが残念。



マグロのカルパッチョ風

ちらし寿司にのせようかと思ったマグロの柵をやっぱりカルパッチョ風にしようとネットで検索。
塩コショウを多めに振って、油なしでフライパンで両面焼き、そぎ切りにして
オリーブオイル、醤油、わさびなどのたれをかけました。真ん中には、玉ねぎのスライスをさらしたものをつけました。美味しいと言ってもらえました。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする