Happy!NOTE

大好きな田口淳之介くんのこと、
日常のいいこと、嬉しかったことなど、
自由気ままに書いています。

カートゥンKAT-TUN~アウトドア(秋)のオキテ~

2009-11-19 23:57:12 | カートゥンKAT-TUN
全国の仁担の皆さまにおかれましては、BANDAGE祭り真っ最中の昨今、新たな祭りの開催の発表、おめでとうございます。
この不況の折、そして何かと物入りの年末年始を前に、気分はまたしても「さよなら諭吉」。
明日はいよいよMステで生歌披露、とても楽しみにしています。
と同時に、この状況を察するに、「もしやKAT-TUNでの活動は更に先延ばし?」との心配が頭をよぎります。
いや、別にカツンごとがというよりも、じゅんののソロの仕事の1つもあればなんてことないとも思うんだけど、今の田口担にとってはKAT-TUNの仕事が頼り、満たされない気持ちは少なからずあります。
でも!!
仁くんが輝いていることは素直に嬉しいので、ぜひぜひ頑張ってほしいと思います。
でね、自分がチェックするのが遅いのが悪いんだけど、というか上映されないとはこれっぽっちも疑わなかったぜ、ワ○ナーマ○カルシ○マズ。
県内は2つの映画館でしか上映されないのね(泣)。
嵐の「黄色い涙」でさえ、県内唯一の上映会場だったので、まさかまさかですわ。
予定では前売りは買わず、レディースデーか週末のレイトショーで前売りよりも安く見ようと思っていたのです。
でも遠いし、道がよく分かんないから、旦那に連れて行ってもらおうかな。
そうなると週末の昼間とかになるだろうから、やっぱり前売り買った方がいいよね。
旦那の会社の近くだし、買ってきてもらうとしよう。
ふうっ、ツメが甘いなあ、全く。

まあ気分を切り替えて、昨夜のカツカツの感想です。
今日は旦那が珍しく8時に帰ってきたので、一緒に録画を見ました。
当たり前ですが旦那はジャニに興味梨ですが、アウトドアグッズ目当てで(笑)。
「ねえねえ、KAT-TUNとキャンプ行きたいねえ。」「別に・・・。」という夫婦の会話が繰り返されておりました。

まずはオープニングのスタジオで、冬対策をしていないたっちゃん。
うちの子たちもいまだに半袖短パンビーサンで、冬対策はしていません(泣)。
ポニーテールの仁くんがどうにもこうにも美仁さん(ぽ)
あいのり的待ち合わせ、でも私はバスの後ろの荷物が気になる(笑)。
少ない!
うちのキャンプは荷台がグッズだらけだぞい。
隣はじゅんの、通路を挟んで仁くんという、私の大好きな2人を・・・大島さん、一瞬でいいから代わってください(懇願)。
じゅんの、カツスタでもPerfumeかけてたし、本当に好きなんだね(笑)。
仁くんも手ぇ叩いて笑ってますけど。
ゆっちの選曲「そばかす」、大島さんが「中高でしょ、これ!」と言ってますが、私は思いっきり社会人だった。
森三中も以外に若いのね(泣)。
赤西さんの選曲は特に、相手とかシチュエーションを選ぶよね(苦笑)。
秋キャンプはうちもこの時期行ってましたが、去年も今年も11月が忙しくて行けなくて残念です。
ちなみにうちのキャンプのオキテは「着いたらとりあえずビールで乾杯」です。
テントを張るのもまずはそれからです(笑)。
確かシャワーの設備があるところは多いですが、うちの場合、朝キャンプ場に着いてからずっと飲んでるので、行くのがめんどくさくなって、入らないことも多いです(汚)。
夏の日本海はトイレもないので、それも平気です・・・。
コールマンのキャンプグッズの数々、うちもほとんどがここのなのですが、テントもマットも形や色が微妙に違ってるので惜しいなあ(何が?)
椅子もうちはサイドテーブルがついてないし。
先週の予告でタープだと思っていたのは、テントの前室だったのか。
でもあのカトラリーセットは全く一緒!
なんか嬉しいなあ。
実は最近、どこへ行ってもスノーピークで揃えてる人が多くて、特に9月の周防O島のキャンプ場はスノーピーカーばかりだったので、コールマン愛用者としてはなんとなく寂しかったけど、こうなったら「KAT-TUN印」、これからもコールマンズとして生きていくわ!(大げさ)
で、テントの設営ですけど。
戸惑ってる戸惑ってる、仁くんがあんなに困った顔してる~~~~。
うわ~、仁くんにあんな顔されたら、「おばちゃんが手伝ってあげるよ~。」と駆け寄ってしまうよ。
「入口」に反応するとはじゅんのと田口担の性、私もピンときたので、もちろん一緒に「入口出口田口で~す!」とやりました。
ちなみに今の仕事でも「出口」という仕事があります。
今日も「(入口)出口(田口)行ってきます。」と言ってました(どうでもいい)マットの空気を入れるのは確かに重労働。
おまけにうちは浮き輪とかの空気を入れる、黄色の本体に青いホースの空気入れを使っています。
超アナログ(爆)。
確かに下向くと重力には逆らえんのよ(泣)。
しっかし仁くんは本当にきれいだなあ。
完成したマットに寝転がるじゅんの。
お~い、靴脱ぎなさ~い!!とハラハラしつつ、でもじゅんのも精一杯足をあげてる姿がなんとも微笑ましいです。
買い出しチームのゆっちがカートを押す姿がもうたまらんですわ。
男の人があれ押してる姿って好き。
だって男の人がカートを押す時って、絶対に彼女や奥さんが一緒でしょ。
なんか幸せそうで、仲良さそうでいいなあと。
たくあん買ってきたというのにめちゃくちゃ嬉しそうな顔をする仁くんがこれまたかっこよくてねえ。
BMXのオキテ先生、超緊張してますね(汗)。
6人の拍手が、「大変よくできました!!」と言ってるようです。
予告で思わずウイリーになってるじゅんのです。
そして料理も楽しみだなあ。
最近バーベキューも飽きてきつつあるので、新しいメニューを考えないとと思っているのです。

なんかオキテの感想と言うより、我が家のキャンプの傾向と対策みたいになってしまったなあ。
す、すみません・・・。


最新の画像もっと見る