なんだか遠のいてるハワイネタ 
今回は私のお気に入りのお花をご紹介。
キルトを始めてから前よりずっとハワイの植物に興味を持つようにり
プルメリアの園 に感動したり 思いがけず 立派なパンの樹 に出逢ったり 朝市 でキレイな花に感動したり
お花の記事は何度かアップしたけどけれどこのお花についてはお初?
それは アフリカンチューリップ
あまり良い写真がないのだけど・・・
アフリカン・チューリップ・ツリー(African Tulip Tree) 和名は「カエンボク(火焔木)」でノウゼンカズラ科の植物。

このお花 初めて見た時色と形があまりに素敵で感動して名前がわからなくて調べたのを思い出します。
山の中やふとしたとこに見つける大木に咲いている花で本当にキレイなの!
特にハワイが原産地じゃないみたいなので ハワイの花 ってイメージはないんだけど見つけると嬉しいお気に入りなのです~
だけどこれを家で育てるのは無理そうだよねぇ
色が似ててこれまた大好きなノウゼンカズラでも育ててみようかと思う今日この頃。。。
そういえば2月のハワイではあまりのお花のなさにびっくり。。。
夏のハワイではいたるところに当たり前の様に咲くプルメリアやハイビスカスも寂しい感じ・・・
一番びっくりしたのがカフクのジョバンニのとこに咲いているプルメリアが丸裸だったこと!
毎年何気なくここのプルメリアを撮ってる私には衝撃的!?(笑)

同じ全体写真が探せないのだけどこの樹
に咲く夏に撮ったプルメリアはこれ
間違いなく同じ樹です(笑)

今頃はこの樹も満開のお花を咲かせてるんだろうなぁ
そして我が家のラナイは冬越のためかなり刈り込んでしまったためお花を咲かせるどころか伸びるのに頑張ってる最中・・・!?
花の気配全くなしのブーゲンビリア 葉が出てきたプルメリア 伸びるの頑張ってるハイビスカス

夏にはお花を咲かせてくれることを願ってるんだけどどうなるか!?
そんな中 切り取った部分を水につけて根が出たエンゼルストランペットにお花が!
1つだけなのが寂しいけどキレイな黄色 
捨てちゃおうとしてた部分を植え替えて正解! 本体はまったく咲く気配なしなのだけど・・・
あ~~~ハワイの花に逢いにゆきたいっ













お・ま・け 













ハワイものってどうしてもお財布の紐がゆるんでしまう・・・これはハワイ好きの宿命!?
最近夏服にも散財してる中 「絶対必要」 じゃないのに買ってしまうハワイもの~
あまり衝動買いしない方なのだけど思わず手にしちゃうその一部。。。
柄が好みのバスタオル
タオルはもったいなくて使えなかったりするのに・・・ 
バックもたくさんあるのに~~~ ってわかっててもつい購入。。。
手ごろな大きさでかわいいっ 
大阪の帰り荷物が入りきらなくフェスで購入した大きくて素敵なバック たくさん入り便利
そういえばハワイで購入して使ってない物もまだいくつもあったけ・・・
これからの季節街にあふれる
ハワイもの
たくさんの誘惑に負けそうな予感です。。。

Laule'aBandの輪

今回は私のお気に入りのお花をご紹介。
キルトを始めてから前よりずっとハワイの植物に興味を持つようにり
プルメリアの園 に感動したり 思いがけず 立派なパンの樹 に出逢ったり 朝市 でキレイな花に感動したり
お花の記事は何度かアップしたけどけれどこのお花についてはお初?
それは アフリカンチューリップ

アフリカン・チューリップ・ツリー(African Tulip Tree) 和名は「カエンボク(火焔木)」でノウゼンカズラ科の植物。



このお花 初めて見た時色と形があまりに素敵で感動して名前がわからなくて調べたのを思い出します。
山の中やふとしたとこに見つける大木に咲いている花で本当にキレイなの!
特にハワイが原産地じゃないみたいなので ハワイの花 ってイメージはないんだけど見つけると嬉しいお気に入りなのです~

だけどこれを家で育てるのは無理そうだよねぇ

色が似ててこれまた大好きなノウゼンカズラでも育ててみようかと思う今日この頃。。。
そういえば2月のハワイではあまりのお花のなさにびっくり。。。
夏のハワイではいたるところに当たり前の様に咲くプルメリアやハイビスカスも寂しい感じ・・・
一番びっくりしたのがカフクのジョバンニのとこに咲いているプルメリアが丸裸だったこと!
毎年何気なくここのプルメリアを撮ってる私には衝撃的!?(笑)

同じ全体写真が探せないのだけどこの樹




今頃はこの樹も満開のお花を咲かせてるんだろうなぁ
そして我が家のラナイは冬越のためかなり刈り込んでしまったためお花を咲かせるどころか伸びるのに頑張ってる最中・・・!?
花の気配全くなしのブーゲンビリア 葉が出てきたプルメリア 伸びるの頑張ってるハイビスカス



夏にはお花を咲かせてくれることを願ってるんだけどどうなるか!?

そんな中 切り取った部分を水につけて根が出たエンゼルストランペットにお花が!



捨てちゃおうとしてた部分を植え替えて正解! 本体はまったく咲く気配なしなのだけど・・・
あ~~~ハワイの花に逢いにゆきたいっ






























ハワイものってどうしてもお財布の紐がゆるんでしまう・・・これはハワイ好きの宿命!?
最近夏服にも散財してる中 「絶対必要」 じゃないのに買ってしまうハワイもの~
あまり衝動買いしない方なのだけど思わず手にしちゃうその一部。。。



バックもたくさんあるのに~~~ ってわかっててもつい購入。。。




そういえばハワイで購入して使ってない物もまだいくつもあったけ・・・

これからの季節街にあふれる



Laule'aBandの輪
アフリカンチューリップ、あたしも写真に撮ったことがある気がします。
ちょっとアルバム探してみます
ハワイって1年中花が咲いてるのかと思いきや、やっぱり2月頃は咲いてないんですねー
青空にカラフルな花がたくさん映えててこそハワイなので寂しかったですね~
夏の渡ハには満開になってるといいですね
それまでは黄色のかわいいラナイで楽しんでください。
バスタオルもカバンもかわいいー
私はめーさんより少し早い1月末の渡ハでしたけど「それにしても咲いてない!」が印象的でした。
去年の2月上旬に初めて渡ハした時には、もう少し咲いていた記憶があったので。。。
目指したのは去年画像を撮ったのと同じ場所のプルメリア
少しのお花しか咲いていないだろうと行ってみたら丸裸でショックだったのを覚えています
きっと今頃は綺麗に咲いているんでしょうね~
素敵なバッグが一杯
きっとこれからも誘惑が多いですよぉ~
って、それは私もですけど(笑)
次にハワイに行く時まで我慢我慢。と自分に言い聞かせているんですけど、考えてみたら9月ってことは夏は終りかけ。暦で言うと終ってる
やっぱりこの夏のハワイ物は日本で調達かなぁ
冬に行くと花がさっぱり・・って言う感じでがっかりしちゃいますよね
プルメリアなんて、丸坊主で『あなた誰?』って言いたくなっちゃう^^;
やっぱりハワイも夏がいいのかな…なんて思ってします
我が家のエンゼルトランペット、地植えにしたら恐ろしい勢いで伸びていますが、花の気配がありません(><)
お花も奥が深いわ~~~
アフリカンチューリップ 意外に目につくよね
あの色ほんときれい!
ハワイに花が少ないとちょっと寂しい。。。
今年の夏は飛ばないからなぁ
Qooちゃんこそ予定は!?
丸裸のプルメリアは衝撃的よね~~(笑)
夏が近づくとハワイものがあふれて嬉しいやらつらいやら!?
9月ってことは秋冬ものを調達になるかな~
夏はガマンしてその分9月で!?
でもあのお土産棒で知ってるからプルメリアだと認識!
あ~~~地植えがうらやまし~~
また買ってしまったんですか。
仕方がないなぁ、キルトの手作りバッグは、わたしが使ってあげますよ。
アフリカンチューリップ、遠目からも目を引きますよね、種が隣からハラハラと庭に沢山舞い降りて来て、芽を出してるの見つけたら抜き取ってる私です。
またブログも徐々に更新していきますので、またよろしくね。
我が家の子も今年は咲かないかもな・・・
また買ってしまった・・・
持てるバックは1つなのに~~でも!!
ちゃんと使いますから~~~(笑)
楽しみにしてますから~~~
アフリカンチューリップが落ちたのもまたきれいなんですよねぇ
押し花にでもしたいくらい
お庭に咲いたら素敵ですねぇ