風と光の中で

太陽の暖かさと心地よい空気の流れを感じながら植物と語る・・・

六雁

2008年10月23日 14時16分48秒 | グルメ

夕暮れの雨の銀座♪大好きです

ワクワクしながら足取りも軽く、雨の銀座を歩きました

ドレスと靴を着替えにホテルに戻ろうか 迷いましたが
旅行着とウォーキングシューズのままで六雁へ・・・
旅の荷を解かないまま銀座に飛び出したから
ドレスは多分クシャクシャ(^^ゞ



並木通りに面した薄茶色の土壁に小さく小さく《六雁》とありました
こんな所に日本料理店があるなんて!
気が付いてない人も多いだろうなぁ~

土壁にバッタを見つけた時、ふっと挟土秀平さんの顔が浮いてきました
後で分かったんですが、この土壁は挟土さんのお仕事だったようです
やっぱりねっ!私って、霊感があるっ^^♪


エレベーターで6階まで上がって・・・
わぁ~、シンプル、クール、モダンな内装
広~~いオープンキッチン
什器の音がカチャッともせず、話声も聞こえず
テキパキと仕事に集中していらっしゃるスタッフの方々の所作は
まるでお芝居を見ているよう!

私は旅行着のままで来たことをボソボソと言い訳をしていました(^^ゞ
(今 思い返してみれば言い訳したことが恥ずかしいです)


気を取り直して、お料理をいただきましょう
マクロビオティックや精進料理に凝っている私なので
お野菜コースをお願いしていました

全部で12品とデザート

ご紹介くださったのは
ヴィーナス美容室の島本睦先生
ご夫婦共に美食家で、いつも「美味しい」のヒントをいただいています


TTちゃんがあまり飲めないのに雰囲気の良さに呑まれて
お酒を飲もうと言い出した・・・^^ニコッ
私も日常を離れた異空間でちょっと飲みたくなりました♪


さて、「本日の野菜コース」スタート!

まずは
前菜土器(かわらけ)三種
左から、栗と銀杏の田舎煮
切干大根と芹の胡麻図和え
人参と菊菜のきんぴら

最初からお野菜のいろんな味を楽しませていただいて
これから先のお料理に期待が膨らみます♪



朝摘み野菜のおひたし
目の前でなまり節が削られて・・・、とても好い香が立ち込めます!興奮!
ん?野菜コースにカツブシ?
こだわらない、こだわらない!美味しいんだから♪
白いのは胡麻乳豆腐
春雨のように透き通っているのは海藻ですって!



お椀 土瓶蒸し 六雁ver.
右側の画像のクラゲみたいなのはぶどうの実
コロッとしたキノコは栗茸、初めていただきました!

土瓶蒸しなんて、何年ぶりでしょうか?
我が家で土瓶蒸しを作りたいと10年程前に
土瓶を2つだけ用意したのですが、一度も出番がないまま
戸棚に眠っています・・・
土瓶がなくてもマツタケ蒸しはできるんですってね!
又もや、無駄遣いをしてしまいました


六雁ヴァージョンというのはぶどうが入っているんです
このぶどうの実がミソなんです♪
とても美味しかったです

スダチが添えられていましたが、大分県人の私はやっぱり香母酢!
しかし、葡萄を味わうには上品なスダチの方がぴったりなんでしょうね



さあ、私は次の少し油が使われているお料理から
お酒を飲み始めたのですが
TTちゃんはもう既に時々意識が遠のいています(笑)
歩き疲れたのかな?ショッピング疲れ?(笑)

お酒の銘柄は『〆張鶴
お品書きにあった中で唯一飲んだことのある銘柄だった(^^ゞことと
10代の前半を過ごした新潟に想いを馳せて、選びました



 母のふるさとの波佐見焼きに盛られた野菜の冨貴寄
モチモチした食感のお豆腐やズッキーニなどの素揚げ
初めて意識していただいたマコモタケ♪
赤いベンガラこんにゃく(信長云々のお話も伺いました^^)
夫々に下味が付けられていてました
トップは結び昆布



焼き物は野菜の味噌漬
左上から、エリンギ、白きくらげ、パプリカ、黒きくらげ、オクラ



旬菜 季節野菜の煮凍り by Mayu & Nakagomi 2008
赤と黄色は菊 もってのほか、ズイキのような食感のものも・・・
懐かしい東北の味

六雁では修業中の若いスタッフさんが考案した料理も出されると
聞いていたので、‘by Mayu & Nakagomi 2008’も
きっとその一つなんでしょうね
マユさん、ナカゴミさん、ありがとう♪美味しかったですよ^^
これからも日本の食文化の発展に力を尽くしてね^^

ソース2種(1つはジュレにしてありました)を付けていただきました


坊さんのタンパク源 湯葉の蒲焼


合肴 ぶどう入りの土瓶蒸し同様、目から鱗の一品、逸品!
焼茄子とマスカットの酢の物
春雨様の海藻の素揚げが載せられています




野菜のオセロ
右側のはカンピョウの海苔巻き
おまんじゅうの中の餡とおせんべいに挟まれた餡を
ハッキリとは思い出せません・・・
どちらもとても美味しかったのは、口と舌が覚えているのですが・・・(^^ゞ



炊き合わせ 蕪 飛龍頭 ほうれん草



kushi揚げ 「小指を立ててどうぞ」
銀杏 アピオス 蒟蒻 大しめじ

勿論、小指を立てていただきましたよ(笑)

こんにゃくは下味がしっかり付いていました
大しめじは三杯酢に漬けられてるそうです
銀杏とアピオスはお塩で
お塩は四角い結晶ではなく薄紙のような・・・、不思議でした!
産地は・・・、忘れました!東北地方?岩手だったかな?


アピオスは別名「ほど芋」 我が家でも栽培していています
栄養豊富なマメ科植物ですが実や鞘を食べるのではなく、根茎を食べます




お食事 炊き立てご飯 きのこののっぺ汁 香の物
先にいただいたお料理を忘れてしまうくらい美味しかったご飯!!!
私たちが食べる時間に合わせて、そのつど炊かれるそうです
美味しさにとても感動しました!

私たちが遠く九州から来たというので
特別に鯛のカマのあら煮を出してくださいました
出し巻き卵も出てましたね


いよいよデザートです
タイトルは「別腹ってどこにあるの?」

春菊のアイス
春菊の葉っぱもお菓子になる!!!
大根のアイスはいただいたことありますが・・・


「別腹ってどこにあるの?」はまだ続きます

林檎の胡麻乳豆腐


「別腹ってどこにあるの?」はまだまだ続きますよ~

DAGASHI
金平糖はじめ、楽しい駄菓子が色々出てきました!
しかし、この時点で私の別腹はどこに行ったのでしょう?
もうお腹一杯!!!
ちっちゃな牛乳瓶に入ったヨーグルトクリームチーズを
やっとの思いでいただきました!ふぅ~~

いつも精力的に仕事をこなしているTTちゃんは食間にウトウトしながらも
旺盛に食べ込みます(笑)
駄菓子も綺麗に食べつくしました!
TTちゃんが「はい、もっと食べて!」と私に促します・・・

でもね、私は知っていたんです^^
駄菓子を食べ残すと楽しいサプライズがあることを♪

はい!お薬が処方されました(笑)
なんと楽しい遊び心♪♪♪
でしょう~?だから、就寝前なのでいただなかったんですよ!(笑)

アナタはノルウェーのエイベン君?

ニコニコしながらお造りの盛り付けをしているスタッフさんの前に
2膳 準備されていますね
その後ろのテーブル席にも3膳用意されていました
最後に気付いたのですが、これらのお膳セットは皆外されていました
最初から最後まで貸切状態で私は画像を撮り続けました

何組ものお客様が来られた様子なのに・・・
広い空間を独り占め(正確には2人占め)してしまって!
ひとり占めしたことは、とても嬉しかったのですが
他のお客様に大変ご迷惑をおかけしたといっぱい反省しています


そして、ガバイにいちゃん様 スタッフの皆様のお心配りに
とても感謝しています

ごちそうさまでした♪

初めてのお邪魔が実りの秋のただ中でとても幸せでした♪

また、美味しいお料理と素敵な空間を楽しませてくださいね^^
家族も連れて行きたい♪


最新の画像もっと見る