goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

雨対策コース

2011-12-03 07:05:03 | マウンテンバイクレース
3日連続の雨は、しっかりとコース内をぬらして、乾いていれば軽く走れる、森と森の繋ぎのコースも、重たくなっています。
こんなときにテクニカルで、スピードの落ちるシングルトラックの下りは、後輪でトレールを削って、レース中に深い溝などが出来てしまうので、なるべく減らすようにコース変更
葉っぱがたくさん落ちてる場所は、比較的トレールが傷まずにすみます
もう16年も開催していると、雨の具合で、どんな変化が起こるかが予想できるので、回避できるようにしたくなります

というわけで、登りがたっぷり、下りはさらっと
そんなルートになりました

上の画像は、ピットエリアの目の前で、何もなく通常は通り過ぎる場所
ここにジグザグにコーステープを張って、走る姿をじっくりと見れるようにしました・シケイン?
キッズは2周だけのスプリント、ここがじっくり見られるポイントかな?

明日の当日は、天気も回復して、暖かくなります
3時間エンデューロの待ち時間などに、凍えてしまうことがないといいですね

お問い合わせがあったのでここにも書きますが
ピットエリアは、簡易テントは張ることが出来ます
下は草地です、湿気がありますので、椅子かブルーシートがあると便利です
直火でなければ、コンロなどを使って、お湯を沸かしたりはOKです
風が強い場合がありますので、ペグなどは持ってきて、テントが飛ばされないように気をつけてください

エンデューロは90チーム以上 
テントはコーステープより、1m以上離して建てて、狭いピットを譲り合って使ってください
横長じゃなく、縦長にお願いします
短い時間のエントリーにもかかわらず、300名以上のエントリー、とてもうれしいです

輪工房チームは、ちょっとハンパな場所ですが、指定しますので、そこに無理やり入ってくださいちょっと手伝って~と、声かけやすい場所(笑

これから設営ですが、今のところたっぷりと雨が降ってます
自分が動き出すのは、8時ころから
現地には9時ころに

コースは平日にこつこついじっているので、山の中は簡易テープで、コースは出来上がっています
あとはスペシャライズドから協賛いただいた、かっこいいコーステープを、ピットエリアや、平地のコースに張るだけ、ここだけなら、自分ひとりでも3時間くらいで終る予定

今日から相模湖では、フリーライドゲームズ 雨ですが頑張ってくださいね~ 今日は残念ですが、明日は、いい天気の予定です 同じ日で残念ですが、応援してます!


今日の予定
9時からコーステープ張り
13時から明日の豚汁作り
15時から、計測打ち合わせ
19時からAPEX 忘年会 

ハードだ!(笑

いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。