笑いまみれ・はなこば日記

笑うことを積極的に考える女の日記
新アドレス→http://hana58.hatenablog.com/

音声配信 週刊はなこば批評 第16回「マチャミという着ぐるみ」

2014年07月09日 | ネットラジオ
この配信、誰か聴いてんのかな?
バカみたいな音声配信をしてます。

過去の記事のご紹介と
それにまつわることを書いています。

本日は

2010年03月30日 件名「ネプリーグ3時間」
http://blog.goo.ne.jp/hanakoba0506/e/e72d42aae9e9bc3c003f66fe9907e314

という記事をご紹介。
ネプリーグで最高だった回を書いてます。
出ている芸人さんが有吉さんはじめ素晴らしく、
芸人さんのパワーすごい!と感動した回です。
文章へたくそのため
一部、何を書いてんのか分かんない。
主語を飛ばすくせあり。
すいません。

それで
過去の記事から
その回に出演されていた久本雅美さんのことを
話しました。

URL
http://youtu.be/_vlRrdrsx4k

週刊はなこば批評 第16回「マチャミという着ぐるみ」


内容は以下。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・TBSラジオで偶然聴いたライブ告知
・ライブタイトル『私のひこ星待ち続け、もうすぐ私が星になっちゃう よ』.
・好感度の低さについて
・宗教?
・マチャミのモテナイキャラ
・美人なのに
・人に好かれようとすること
・不器用で真面目
・にしおかすみこさんの『ネプリーグ』
・お笑いファンとして好きになれないこと
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

久本雅美さんは
女性芸人やタレントを語る上で
外せない人だと思います。
ある意味パイオニアですし、
わたしが『笑っていいとも!』で
はじめて認識したとき
そのパワーに圧倒された思い出があります。

長く芸能界でやっていくということを考えたとき
久本さんは
作り上げられたキャラクター
つまりそういう着ぐるみを着ることにしたのだと思う。
明るくて元気
行き遅れていてモテナイ。
すごい大変なことだ。
本人がそういう人じゃない場合、余計に。

音声配信のなかで
わたしは否定も肯定もしてないんですけど
たぶん
今までがそうだったように
白黒はっきりしないと
受け手側は
自分の信じたいほうを選んで認識する。
だから悪口言っているように見えて
違うよ
って言っておきたい。(あれだけ言っておいて?)

と。フォロー?
しといたところで…。

丸ごとカットしたところがあってそれを書きます。
それは「下品」に対する認識です。
股間をたたいたり
裸になったり
どう転んでも上品にならない芸風で
久本さんは目立とうとしてきた(失礼)
今はどうだか分かんないけど
もっと昔はそうだったのだよ。
それを知っているからか
わたしがこの人を苦手なのは
下品だからです。
そんなことを一切言わない『メレンゲの気持ち』見てても
下品だなあ
って思うの。
それはたぶん
…これは完全に妄想だけど
久本さんの持つヤリヤリ感だと思います。
悪口じゃないよ!良い意味でだよ!(ホントか?)
女性として枯れてない気がするのです。
今までもモテテきたし
これからもモテるような気がするんです。
ちょいちょい「実は女の子」というキャラをアピールするのも
その片鱗で
「モテ」「非モテ」の文化の前の世代だから
しょうがないとも思うんだけど
分かりやすい行き遅れキャラに
「うそつき!」とも思うし
性的な部分以外にも
喜怒哀楽の出し方とかも
スマートではない気がするんだよな。
柴田さんにはそれがないのも不思議だ。

えっと
悪口言いたいわけじゃないんだけど
素直に書くと
結果、失礼な感じになります。
ごめんね。

結構なことを
音声配信でも言ってしまっていますが
こんだけ書くことがあるから
好きなんですよ、きっと。
ほんとだよ。

これからも
観察は続ける。
では
ちゃんとまとまってない気もするけど
また金曜日に。

最新の画像もっと見る