花ちゃんの 緑内障といっしょに

正常眼圧緑内障歴15年です

障害者手帳の申請

2010年01月15日 18時39分08秒 | 日記
身体障害者手帳の申請は 先ず用紙をもらいにいくことから始まります。 わたしの場合は市役所の福祉課に行きました。 そこで ①身体障害者手帳交付申請書 ②身体障害者診断書・意見書(視覚障害用) の用紙をもらいました。 ①は自分で書きます。 ②について注意すべきことは 医師ならだれでも良いというものではないのです。 必ず「身体障害者福祉法第15条に基づく指定を受けた医師」 に書いて . . . 本文を読む

手帳のはなし

2010年01月09日 16時58分00秒 | 日記
わたしは、昨年 身体障害者手帳を取りました。 それまで「手帳」に関する知識はほとんどありませんでした。 ただ、緑内障の場合 だいたいは最後まで中心の視力は残るので 「見えづらいけど見えている・・・」状態で 医師のほうから手帳をとるように 勧めることはあまりないということらしいです。   確かに視覚障害の中に 「視野障害」が加わったのは近年になってからです。   し . . . 本文を読む

あけましておめでとうございます

2010年01月02日 10時54分34秒 | 日記
ずいぶん更新をさぼっておりましたら 新しい年になってしまいました。 今年もうまく緑内障とつきあっていきたいと思います。 最近の眼の状態は 一進一退です。 暮れの眼科受診では 左目(悪いほう)の視野検査を行いました。 予想通り悪くなっていました。 これはちょうど一年前の状態で 先生が大先生の所に紹介しようか迷った時と同じです。 今回は両親がふたりで体調が悪くなり あたふたしていたことが原因だ . . . 本文を読む

久しぶりの更新です

2009年12月02日 17時14分19秒 | 日記
ずいぶん、久しぶりの更新になってしまいました。 一か月ほど前から パソコンの画面を見ると 「車酔い状態」になり気持ちが悪くなってきます。 特にマウスの動きについていけません。   細かい字の本を 拡大鏡を使って読もうとしますと 同じ症状になりとても読めません。 それと同じ状態なのでしょうか?   パソコンの画面の動きと 目の動きがついていけないような気がします。 . . . 本文を読む

新聞の記事から

2009年11月12日 10時38分46秒 | 日記
朝日新聞の「患者を生きる」のコーナーで 新シリーズで「目」が連載されています。 一昨日からは漫画家の一条ゆかりさんです。 一条さんは2004年に緑内障の診断を受け 治療をしていらっしゃるそうです。   仕事場である日、視力検査の紙を手のひらで 右目、左目と交互に隠して見たときに 左右で目の明るさの違いにきづき 変だと思って眼科を受診されたそうです。   電 . . . 本文を読む