馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

こだ秀地図ク【1570】号

2016-11-08 19:00:00 | 歴史地理
       ■前〓◆〓回■
       ■ 1568号 ■
       ■地図クイズ■
       ■の〓◆〓答■
(A)、【国の中に国】
イタリア国内にはバチカン市国とサンマリノの2つの国がある。
同様に国内に別の国があるのは次のどれ?
イ)ブラジル
ロ)インド
ハ)南アフリカ(正解◎)
@『レソト王国』レソトはソト語を話す人々という意味。
ソト族はオランダとイギリスの対立をうまく利用して独立を維持できた。
@『スワジランド』スワジ人の国という意味。
大部分が南アフリカの中にあるが、東部がモザンビークと国境を接するので完全な南アフリカ国内ではない。

どちらも馴染みのない国ですな。


(B)、【北国街道滋賀岐阜県境】

          #
         #今庄宿
        #  ↑
北陸トンネル###南今庄  ↑「南越前町」
 ▲K峠      (?)宿
       →→↑ 
……………T▲峠→↑………………福井県
    ↑      滋賀県
  中河内宿
   ↑     「余呉町」
  椿坂宿
   ↑
  柳瀬宿
   ↑
  木之本宿


北国街道、近江中河内宿と越前今庄宿の間にある宿は?

イ)板取宿(正解◎)
ロ)栃ノ木宿
ハ)木ノ芽宿
二)木ノ本宿
@K峠は、「木ノ芽峠」。
別名木嶺、福井県を2分する嶺北と嶺南の境をなす。
@T峠は、「栃ノ木峠」。

滋賀県と福井県境。国道365線(北国街道)の難所。

大きなトチノキが由来。
30数年前、マイカーで走った時、峠を越えてからのヘアピンカーブの連続は恐怖で、いまだに忘れられない。

今回は歩いて峠を越えた。
車やバイクが、「年寄りがこんなとこ何で歩いてるねん?」という顔つきで我が輩を見ながら走り去って行く…。
@栃ノ木峠から約5kmほど下ったところにあるのが『板取宿』。
名前の由来は不明。
近江側の柳瀬宿には彦根井伊家が関所を置いて番をした。
越前側の板取宿には結城秀康が関所を置いて出入りを監視した。

石畳道の両側に数軒の茅葺き家屋が残されてます。

端の一軒だけは洗濯物が干してあり、今も生活されてるようだが、
他はすべて無住の家々です。

ここへ来るとタイムトリップしたような気分に浸れますよ。
国道のすぐそばだが、標識が無いので見逃してしまう人がほとんどだと思う。
@江戸時代の大名や旅人は木之本宿を朝出て中河内宿で、昼御飯。
夕暮れに今庄宿というのが、一日の行程だったそうです。
我が輩は、木之本から椿坂までバス。

椿坂から歩き、
中河内宿へ、

栃ノ木峠で昼食、

夕方に今庄宿に着きました。



今庄駅舎は工事中でした。

昔の人の旅のつらさを体感できて良かったです。

◎(正解者)◎
パソコン410号様(1)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

      ◎こ〓〓▲〓〓だ◎
      ★2016年11月08日★
      ☆1570号 本日の☆
      ★ 地図クイズ ★
      ◎ひ〓〓▲〓〓で◎

(A)、【モンゴル】
       ロシア
 ___/\_______
/ a    b  ★  _\ 
\          /
 ┃c       /
  \_____/   中国

★は首都ウランバートル

モンゴル最大の淡水湖、フブスグル湖は
a、b、c、のどれ?


(B)、【周山街道をちょこっと歩く】

平岡八幡宮
 ★
  ↑
   ↑    竜安寺
    ↑仁和寺
京福###############
 双ヶ丘▲↑
     ↑
JR######[?駅]#######
           #至京都駅

我が輩が降りた駅は?

イ)円町駅
ロ)花園駅
ハ)御室駅
二)嵯峨嵐山駅

答えは来週!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

Twitterは@hakusiyu

Φ(*^ひ^*)Φ
日曜日に京都の嵯峨野、嵐山付近を歩いた。
紅葉は色づき始め。
見頃は来週以降かな?
あいかわらず外人多い。
30数年ぶりに嵐山渡月橋を渡る

ものすごい風が吹きました。
そういや、昔訪れた時も風強かった。
秋の渡月橋付近は強風要注意ですな。

さすがにこの時期になると冷たいソフトクリームを欲しいと思わない

ホクホクのたい焼きをほおばりながら歩きました

うまかったです。

Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
大河ドラマ真田丸、
BSで、先に見るのを『早丸』
総合テレビで定時に見るのを『本丸』
土曜日の再放送を見るのを『再丸』
録画して見るのを『録丸』
というそうです。

じゃあ、土曜日の再放送を録画して見るのは

『再録丸』かい?

前回はオープニングテーマ曲が流れなかった。
もしかして、放送事故か?
と、心配したら
な、な、なんと!
ドラマの最後にテーマ曲が流れた

映画のエンドロールかい?

毎回、毎回、いろんな仕掛けがあって

ホンマにびっくりポンや!

いやいや

びっくり出丸や。




β《#^ひ^#》でヒヒーン


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 〓おまQ〓991号ゆるキャラ | トップ | 〓おまQ〓992号、オマケクイズ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿