goo blog サービス終了のお知らせ 

【ニュースのスクラップ】グリの街のリフォーム屋

管理人の【レキ】です。時事・政治経済ニュース、一般ニュースの感想。アニメやカラオケの話題など…友人との共用ブログです

【新年度から国旗常時掲揚】~大阪市立学校

2010-02-24 | 【政治ニュース】テレビではやらない真実
【新年度から国旗常時掲揚の大阪市立学校園、30校でポールなし】

 大阪市と市教委は23日、すべての市立幼稚園と小・中学校、高校、
特別支援学校計520校で、入学式や卒業式などの行事だけでなく
平日にも国旗を掲げる「常時掲揚」について、4月8日の1学期始業式
から全校一斉に実施する方針を明らかにした。
市議会文教経済委員会で永井哲郎教育長が表明した。

 市教委によると、昨年3月時点で全市立学校のうち約30校で国旗の
掲揚ポールがないことが判明。
 今年度中にポール設置工事を終えるとともに全校分の国旗を新たに
一括購入し、始業式までに配布するという。
(24日産経新聞より)

>>>(当たり前といえば、当たり前のことなのですが・・)
素直に・・良いことですね。

当面は・・国旗(日の丸)=戦争、軍靴の音と、無理に刷り込もうと
する方々の反対の動きがあるのでしょうが。

元々、日(太陽)の色形、◯(和の心)、清廉潔白の白・・と、
世界中で、一番平和的なイメージの日本の旗。

・・・もっともっと大事にしましょうよ。

(国旗の思い出)
【旗衛隊】・・・自衛隊では、国旗を毎朝掲揚する当番を旗衛隊
(現在ではわかりませんが・・)といいます。

 私が勤務した市ヶ谷基地(駐屯地)では、陸・海・空自部隊が
同居していましたので、それぞれの当番(3名)が
一号館(元大本営、東京裁判、三島事件)の中央の尖塔に上がり
共同で一つの国旗を掲揚しました。

・・東京タワー、新宿、池袋、千鳥ヶ淵・・・東京を見渡す
市ヶ谷の空に日の丸を掲げ、平和を誓ったた感動・・
未だに忘れられません。


レキのニュース・スクラップ ~日の丸は、平和の象徴です。


▼ブログランキングに参加しています。クリックお願いいたします。


ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。