浜ちゃんのブログ

八清の女性営業ウーマンのブログ。
仕事のこと、日々のこと、美味しいご飯のことなど・・・。

facebook限定物件。

2012-02-27 17:11:42 | Weblog

もうご存知の皆様もいらっしゃるかと思いますが、先日よりハチセHP内で

facebookの告知をさせていただいています。

ようやくハチセでのfacebookが始まりました!

今回はfacebook企画第1弾として、facebook限定物件をご紹介しています。

こちらの物件はfacebook内でのみご紹介している町家物件です。

是非リンクのシェアをしていただけますと嬉しいです

http://www.facebook.com/kyotohachise

 

現在の所、工事は順調に進んでおります。

ようやく大工工事が大詰めに入ってきたようですが、随所に工夫の凝らした仕上げが

見受けられます。

 

①まずは天井部分

以前ご紹介した、漆を塗ったアジロ風の天井です。

光の当たる角度によって市松模様がより一層際立ちます。

この和室では大変存在感のある天井になりそうです!

 

②2階勾配天井に入っていた梁(ごろんぼ)

当初より建物の老朽化が激しい家でしたが、唯一立派な形で残っていた

2階天井部の梁です。

町家では、この梁のことを『ごろんぼ』と呼び親しんでいます。

天井を勾配天井にすることで空間が広がり、室内の解放感が出てきました。

少しスペースの空いた天井部分には、ロフトも計画されています。

 

③茶室の天井

1階には新たに茶室を作る予定です。

約4.5帖ほどの部屋の大きさの茶室です。

本格的な茶室とまではいきませんが、自宅でお茶を点てることができるとは、

なんと贅沢な空間ではないでしょうか。

 

④玄関の間にあった変木の再生

天井から変木までの間には垂れ壁ができる予定です。

木の形があまりにもいびつ過ぎて、垂れ壁を作るにも一苦労のようです。

大工さん、左官屋さんの苦笑いの後、『やりましょう。』の一声でほっと一安心。

いつも無理なお願いばかりしてすみません。。。

 

工事は順調に進んでいますので、春頃には皆様にご内覧いただけるのではないかなと

思います。

これから、漆を塗ったキッチンの制作に入ります。

漆のキッチン。

言葉の響きだけでも、すごく期待感が持てますよね!

早く出来上がらないかな~♪と、非常に楽しみにしています。

 

工事の状況は随時報告させていただきたいと思っていますので、

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 


不覚にも。。。

2012-02-23 19:29:58 | Weblog

先週末から人生初のインフルエンザにかかってしまい、

元気だけが取り柄の私がまさかのダウンをしておりました

皆様にはご迷惑をおかけしており、大変申し訳ございませんでした。

本日よりなんとか仕事復帰しておりますので、今までご迷惑おかけした分、

ガンバって取り戻すように励みます!!

それにしてもインフルエンザ、なかなか侮れませんね。

いつもなら風邪を引いても一日安静にしていればだいたい元気になるんですが、

今回ばかりは全く起き上がれない状況が続きましたし、

なんといってもインフルエンザで会社に出勤します!と言った瞬間、

会社内からは大ブーイングの嵐でした。(ちょっと悲しいですやん。。。)

皆様、くれぐれもお体には気を付けてくださいね!

 

さて、前回少しご紹介させていただいたウサギハウス第2弾の現場より、

進捗状況をお知らせさせていただきます。

今回は本格的な改修工事に入る前の補強前検査です。

補強『前』検査ってなに?

補強検査となにが違うの?

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので、少しご説明します。

◎補強『前』検査とは、字の通り、この家にどのような補強工事を施すのが最適かを

現場を見ながら検査確認することです。

なんだか一見簡単そうな作業に思われるかもしれませんが、

古い家を改修工事する上では非常に重要な作業となります。

一軒一軒、建物の痛み具合も違えば、当時建てられた建て方も違います。

ですので、経験測や建物に対する知識がないとその現場ごとに臨機応変に

的確な指示を出すことができないわけです。

全てが杓子定規に決まった補強をしていけば良いというわけではないので、

まずは補強工事をする前の補強前検査というのが重要になるわけです。

 

この日は現場監督、工務店さん、設計士さんが集まりそれぞれの意見を

交えながらどのような形の補強方法が適しているのかを検討しました。

 

実際解体工事をしてみると、こんな状態の柱が出てきます。↓

う~ん。これで家を支えていたのかと思うと、ゾッとしますよね。

この柱はトイレの部分ですが、元々水周りがあった箇所は柱が悪い状態に

なっているケースが多いかもしれません。

こういったものをしっかりと把握することがまず一番大事ですし、

それを踏まえた上で補強・改修工事に入ることができるんですね。

 

そして、この家のシンボルツリー。

なんとも立派ではないですか!?

どどど~ん。↓

ノスタ物件を見ていただいているお客様なら、この木に見覚えがある方も

いらっしゃるんじゃないでしょうか。

そうです!

以前ノスタ物件でご紹介させていただいたno.009『気になる木の家』と同じ、

きんもくせいの木です。

今はやや家よりも目立ってしまっている感のあるシンボルツリーですが、

これから、この木に負けないくらいの家をガンバって作っていきますよ!

 

帰り際、1階の屋根裏で奇妙なものを発見。

なんだろな~。とみんなで必至になって探っている時のワンショット

どうやらカマキリのタマゴだということが分かりました。

それにしても、どうしてこんな所に産んだのか。。。カマキリってすごい。と

思っていたのですが、これには面白い理由があるみたいですよ。

~ジンクス~

【毎年カマキリはその年に降る雪の量を予測して、タマゴを産み付けるそうです。】

【タマゴが雪に埋もれないように、雪が降り積もる高さよりも高い所を選ぶそうです。】

【ですので、カマキリのタマゴのある位置を見ると、今年の雪の量が分かる。】

という昔ながらの慣習があるそうです。

 

なるほど!!

それにしても、このカマキリのタマゴの位置を見ると、

一体今年どれだけの雪が降ると予測したのでしょうかね?

現場は順調に進んでおりますので、今後も進捗状況をたびたび報告させて

いただきたいと思います!

 

~スタミナご飯スナップ

インフルエンザ明けには、やっぱりこのスタミナ食ですよね?

(3人前。もちろん一人で食べる量ですよ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


画伯気分。

2012-02-17 21:50:23 | Weblog

念願のマイホームを手に入れてから、ようやく1年が過ぎました。

とにかくあっという間の一年だったような気がします。

未だに家具や照明器具がない所があるのですが、

やはり気に入ったものが見つかるまで探そう!と思っています。

せっかくのマイホームですし、なんといってもそうやって気に入るものを探し出す事が

今はとても楽しい時間の一つです。

賃貸生活ではなかなか味わえなかった感覚ですね。

とはいえ、やはり無いなら無いで少し不便なこともあります。

例えば、未だにリビングにはテーブルがありません。。。

さすがにたくさんの人で食卓を囲む際は大問題が発生してます。

ですがここで適当なものを買ってしまうのもなんだか違う気がしており、

どうしようか。と悩んでいた所、ステキなアイテムをいただきました!

■残った廃材と、■ブリキの収納ケース。

まさにこれで仮のテーブルが出来上がりです。

廃材は天板に、ブリキの収納ケースは天板を支える脚の部分になりました。

いつも遊びに来てくれる人には記念に何か絵を書いてもらってるんですが、

実はこれがなかなか好評なんです。

食事もそっちのけで、みんな絵を書くのに夢中になってます。

そういえば、大人になってから絵具を使って遊ぶ機会ってあまり無いですよね。

ちょっと童心にかえった気分になれるんですよ

(スライム、絶対書く人いますよね(笑)。)

(ハチセ営業部。食事よりも絵を書くのに必死です(笑)。)

(お互いに書く場所を取り合う時もありました(笑)。)

以前お客様が、お子様の為に一部屋自由に落書きをしても良いお部屋を

作られたことを思い出しました。

本当に楽しそうに壁一面に好きな絵を書いておられたのですが、

その気持ちがほんとに良くわかります。

書く面がなくなった時は、DIYで壁を塗り直せば新しいキャンバスの出来上がりです。

新しいキャンバス作りも家族みんなでDIYで楽しみます。

家族一緒に行う恒例の行事となるんでしょうね。

ちょっと工夫を凝らすだけで、家での楽しい時間が新たに増えていきます。

こんな豊かさもあるんですね。

皆様オススメの『ちょこっと工夫』があれば、是非是非教えてください!

 

(最近の我母親の『ちょこっと工夫』。こんな趣味があったんだな~。)↓

(小さなプランターを使ってアレンジしてくれました。

 

 

 

 

 

 


ちょこ。チョコ。CHOCO。

2012-02-14 18:04:25 | Weblog

今日はバレンタインDAYですね

大変ありがたい事に、毎年なぜかこの日にチョコをいただく事が多く、

実は毎年バレンタインDAYをすごく楽しみにしています(笑)

(念のため、性別:一応女子です。

ダイエットはまた後日。。。と言い訳しつつ、大好きなチョコを食べ尽くします!

 

食べた分はすぐ消費。

ということで、現場周りに勤しみます!

今日はあいにくの雨模様ですが、現場に行くと職人さんがせっせと

仕事に励んでらっしゃいました。

(寒い中、本当にご苦労様です

下の写真は東山区のとある場所にて現在改修工事中の町家です。

この日はちょうど断熱材と遮音シートを壁に施工していました。

寒い京都の冬を快適に過ごせるように。

そして、連棟建物の隣家との音の問題を解消するために工夫を凝らします。

まずは一階部分の壁からです。

その後、2階部分の壁にも断熱材や遮音シートを施工していきます。

この写真は火袋(吹き抜け空間)を撮影したものです。

元々はこの火袋の下におくどさんと呼ばれる台所がありました。

昔は薪で火をおこし、この台所で調理をしていたこともあり、

「すす」汚れがところどころ壁に付いています。

古い町家を見学する時に壁が黒かった。なんてことがありますが、

これは長年の家の埃やアカ、すす汚れが原因だそうです。

町家の古さを残す意味であえてこの黒い部分を残す改修もありますが、

今回は寒さ対策と防音を重視して、断熱材・遮音シートを施工しています。

改修工事では何を優先的に重視するかによって仕上げも変わるんですね。

まだ大工さんが入ったばかりなので、形になるにはもう少し時間がかかりそうですが、

出来上がりが待ち遠しいものです。

(現場近くからの風景。

 


たった一言。されどその一言。

2012-02-12 18:38:27 | Weblog

寒い日が続きますね

先日久々に実家に帰ったのですが、帰る途中で猛吹雪に会い、

時速20KMで走行という渋滞に巻き込まれました

実家の方はすでに雪も落ち着いていたようで、

なんとか快適に過ごすことができました!

(一時はこの目盛の一番上まで積雪があったそうです

久々に帰って知ったことなのですが、残念なことに我母校(小学校)が

少子化や建物の老朽化で統合されることになったようです。

なんだか淋しい気持ちになり、学校近くまで立ち寄ってみました。

思い出の橋からのワンショットです。↓↓↓

川を挟んで、右が「中学校」、左に「小学校」があります。

久々に実家に戻っても、景色はあの頃と変わらず残っています。

田舎の小さな町なので、どこかで必ず同級生の両親や友達、

近所の方に出会うんですよね。

『久しぶりやな~。』、『元気にしてるんか~。』なんてね。

形ある建物はなくなっても、こうして人や思い出は残ってるので、

たまに実家に帰るのも良いものですね。

田舎ならではの風景です。

 

この時の何気ない声かけで、ふと思い出したことがあります。

それは会社での毎日のやりとり。

ハチセでは、社員が出かけるときに『行ってきます!』と言うと、

『行ってらっしゃい!』とみんなが声をかけてくれます。

会社に戻ってきたときは『ただいま戻りました!』と言うと、

『おかえりなさい!』とみんなが言ってくれます。

たまに一緒に出掛けるお客様まで、『行ってきます♪』と

つられて言うこともあり、『行ってらっしゃい!』と返ってきた

言葉にニコニコと笑顔で出掛けられるんですよね。

たった一言。されどこの一言があるから、

毎日頑張って仕事に向えるし、疲れて帰ってきても

改めて仕事に没頭できるのかもしれません。

お客様に良く、『浜ちゃん、いつも楽しそうだね。』と

言われることが多いのですが、きっとこの何気ないやりとりが

エネルギーの源なのかもしれませんね。

ハチセの魅力、感じてもらえましたでしょうか?

 


あいさつ周り。

2012-02-09 15:47:08 | Weblog

いよいよウサギハウス第2号が始動します!

今回のテーマは『アトリエうさぎの家』。

『ウサギプロジェクト』第2弾

http://www.hachise.jp/usagi/house/02/concept.html

少し小ぶりな間取りの家ですが、工夫された動線を考えて

居心地良いコンパクト住宅を目指します!

2月末から本格的な改修工事に入りますので、

今日はご近隣の方々に工事前のあいさつに伺いました。

ちょっとした品とあいさつ文を手に、1軒1軒訪ねて行きます。

ピンポ~ン。とチャイムを鳴らして、工事内容等の説明をしていきます。

約1時間程で近隣のあいさつ周りは終了でしたが、

「工事中の騒音や埃対策を入念に!」と皆様方にご指導いただき、

細心の注意を払って工事の準備に取り掛かります。

長期間に渡る工事は最初が肝心です。

きちんと近隣の方にご理解いただき、

ご協力の元工事が進んでいるんですよね。

今後の工事経過も随時ご紹介していけるように頑張ります

 

 

第2弾話の続きをもう一つ。

関西不動産情報センター(通称:KRICK)で新たに開催されている

京町家勉強会が第2回目を迎えました。

当初は1回限りの限定で勉強会は予定されていたのですが、

なかなか興味深い題材だという事で、

急遽第2回目が開催されることになったんです。

講師はもちろん弊社代表です!

今回は実際の町家を見ていただきながらの勉強会。

題材は町家の有効活用です。

 

 

京都部会以外にも、大阪部会や兵庫部会の方々も参加下さり、

皆様熱心に話を聞かれておられました。

こうして町家に対する情報を共有することで、

町家の知識も増えお互いの活性化につながればと思っています。

できることなら第3回、第4回。。。と、今後の町家の将来性について

論議ができればいいな~と思います。

 

 

 


上京。

2012-02-04 18:23:46 | Weblog

今週2度目の東京出張に行ってまいりました。

最近では京都以外の方からもたくさんの反響をいただき、

大変うれしいことだな~っと思っております。

もっともっとたくさんの方々に、京都に興味を持っていただけるよう

ガンバっていかねば!と奮起している毎日です。

今回は寒気の影響もあり、東京までの道のりは少し苦戦しました。

予定時刻よりも余裕を持って出発したはずでしたが、

新幹線はあいにくの雪で徐行運転中。

京都を出た時点で40分~1時間遅れのアナウンスにひやひやしました

乗客の方々が代わる代わる窓から携帯カメラで写真を撮る。

そんな光景を見てついつい私も便乗です。 カシャッ。

名古屋を抜けてからはそれまでの雪景色はなく、

晴れた空が続いてました。

おかげで念願の富士山も激写できましたよ! カシャッ。

東京の道を歩いていてびっくりしたのは、

京都では多分見かけないだろう自販機を発見したことです!

関西よりも関東。で有名なあの食べ物??

そう!

納豆の自販機です。

これはちょっとびっくりしてしまって、思わずカシャッ。

きっと周りの人には田舎者だな~って思われるんでしょうね

京都には無いこんな自販機が、わたしにとっては大発見!

今後も京都以外の方々からもっとお声かけいただいて、

出張が増えればいいな~っと勝手に楽しみにしている今日この頃です。