俳句への扉

私の俳句的生活の記録。俳句塾言の葉ティールームへのご案内。

京都寄り道編

2009-08-08 15:40:44 | Weblog
折角京都にいるんだから、京都らしさを満喫して帰りたいと時間を有効に使って、吟行をした。

4日は、一人で北野天満宮へ

6日は、下賀茂神社の矢取り神事へ、講師の先生と!

7日は、壬生神社と六道珍皇寺の迎鐘を聴きにでかけた。後ろがどこか分らぬ列!
京都のお盆はすごい!生活に根付いた信仰があるんだと実感した。

高野槙のいいにおいとあの世とこの世をつなぐ鐘の響きが今も残ってい
る感じ!夜行くと幻想的な雰囲気らしいけど。亡きパパに呼ばれそう!

東寺もなんとはじめて!新幹線からいつも見ている五重塔を近くから見上げた
。金堂と講堂もゆっくり静かにしばし座って拝観することが出来た。


忘れないうちにちゃんと句にしておこうっと!

京都は暑かった!しかし思いも熱くて!

2009-08-08 15:12:09 | Weblog
8月5日から10日まで開催されているコンソウシアム京都現代俳句講座にスタッフとして部分参加させていただいた。

龍谷大学の岩城久治先生の授業の一環である。いいろいろな大学から300人もの学生があつまり、講義や吟行(宇治)、句会を体験するものである。

ほとんどがもちろん 句を作ることも句会も始めての経験である。

学生にしかできない学生らしい俳句に接して、さらにいいエネルギーを貰うことができた。

俳句の魅力を若い人にも知ってもらい、伝統文化の継承をはっかってもらいたいという
熱い思いが、この企画を支えている。

岩城久治先生はじめ、関西俳人協会の皆様の熱意が学生にも伝わり、俳句ってこんなに面白いんだと思いやってみたいと思う学生が出てくれたらいいなあ!

まだ一日残っているこの集中授業の成功と発展を更に期待している。
そしてまたできることがあったら、お手伝いしていきたい。

八月も俳句三昧!

2009-08-03 18:43:55 | Weblog
いよいよ八月ですね!戦争の有った事を思い,平和を祈る月です。

俳句が出来るのも平和なればこそですよね!かつて戦争に反対して捕らえられた俳人の

ことも思う月です。

1日は、言の葉ティールームで秋元不死男の句を取り上げました。女子大の資料も活用

させてもらいながら!

2日は、すごい雨にも負けず、薬師池の観蓮吟行句会で、クンツァイト(樹根)の皆様の

と句会を楽しみました。遠くからいらしてくださりありがとうございました。

あいにくのお天気だったけど、夏の雨をしっかり?詠みました。

今日は、京都へ行くための家事デー!

姑の入院がきにかかるけれど、お仕事なのでしっかり責任果たして来たいです。

どんな人と句と景色と出会えるかとても楽しみです!

このお仕事がまた先の夢を広げる機会になればいいなあ!

300人もの大学生が、現代俳句講座に受講登録をしているらしい!

若者らしい素敵な句に出会えるといいなあ!

では、行ってきまーす