goo blog サービス終了のお知らせ 
赤い彷徨 part II
★★★★☆★☆★★☆
再起動、します
 



前回からのつづき)

神社に奉納された酒樽で、日本酒はよく見かけるのだがウィスキーは初めて見た。ウィスキー好きとしては何かちょっとうれしいのだが、酒造メーカーから奉納されたものなんだろうか。



鼓楼(だったと思う)。何とも華やかかつ精緻に造られている。



陽明門、門番の裏側には狛犬が睨みをきかす。色つき?の狛犬というのは個人的には今回初めて見た(と思う)。



唐門は改装中。手前には韓国からのツアーご一行様。



鼓楼のところにあった、特に目を引いた木。



陽明門アゲイン。



趣味の世界。



日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)に続く道。時間がなくて行くことはできなかったが、馬車に乗って行くことも可能らしいっす。



東照宮に隣接したところにある日光金谷ホテル宮庵(ぐうあん)にて、こちらも定番の金谷ホテル100年ライスカレーを喰らう。100年前のレシピでもって拵えたカレーっつーことだが、ちょいと甘め。鴨肉は柔らかくてなかなか。飲み物つけて1700円はちょっと高いかなとは思うが。



(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 暖簾に腕押し... 不謹慎かもし... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。