はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ボヘミアン・ラブソディ

2019年01月17日 | 雑談
昨日、映画『ボヘミアン・ラブソディ』を観てきました。

クイーンの音楽は以前から好きだったので、この映画の予告を見て、封切り前から見たいなと思っていたのですが、なかなか機会がなく、ずいぶん時が経ってしまったので、もう上映されていないだろうと思っていたのですが、かなり評判が良いらしくロングラン上映のようです。

少し前のブログ友の記事で、「やっぱり、行こう!」と思い、孫たちの体調もやっと落ち着いたので、昨日、行って来ました。
朝いちばんの上映に行ったのですが、昨日水曜日はレディースディで、女性は1100円で映画を観られるというのもあったと思いますが、会場の三分の一くらいのお客さんが入っていました。
息子の会社の人が、仕事が終わってから平日のレイトショーへ行ったところ、かなりの観客がいたので、びっくりしたと言う話を聞きました。

私がクイーンを知ったのは、15年くらい前です。
キムタクのドラマ『プライド』の主題歌にクイーンの『 I Was Born To Love You』が使われていて、それ以来、クイーンのベスト盤を毎日のように聞きました。
クイーンの曲は、『 I Was Born To Love You』以外にも聞いたことのある曲が多かったのですが、それを演奏しているグループまで関心がなく、キムタクのドラマ以来、クイーンの音楽として聴くようになりました。
そんなわけで、私がクイーンを知ったのは、タイムリーな時期ではなく、すでにボーカルのフレディ・マーキュリーが亡くってからのことです。
毎日、通勤の行き帰りの車の中でクイーンのCDを聞きました。

フレディ・マーキュリーがエイズで亡くなったことは知っていましたが、彼の生い立ちやグループへ加入したいきさつなど、映画を観て知りました。
私が映画を観たいと思ったのは、クイーンの音楽が聴きたいと思ったからです。
「それなら、本物が演奏するDVDを観れば良いじゃない」と言う人もいます。

でも、劇場の大画面と音響でのクイーンの音楽は最高でした。
フレディがクイーンの前進のバンドに加入するきっかけとなった場面で、フレディがアカペラで歌い、グループのメンバーがバックコーラスをする場面は、鳥肌が立ちました。
しびれました。
何といってもフレディは声量があり、歌が上手い。
歌が上手いなんていう次元ではないくらい素晴らしい。
映画の中の動きは、俳優さんがやっていますが、音楽は、本物のクイーンの音楽です。
フレディ役の人のステージでの動きは、もしかしたら、本物以上の魅力があったのかもしれないと思いました。
「ああ、この曲は、こんな状態で生まれたんだ!」「こんな風にしてできたんだ!」などと、曲作りの凄さを再確認し、フレディを始めメンバーの音楽の才能を再確認しました。

映画によると、フレディは不特定多数の男性と交渉を持っていたらしく、それがエイズの感染源になったんだろうと想像しました。
初めは、女性を愛する人で、婚約までしていたのに、身近な男性からの誘惑で自分のバイセクシュアル(両性愛)に目覚めてしまったように思いました。
当時は、エイズに対する認識も少なかったと思うし、感染する可能性も高かったんだろうと思います。
エイズが判明する前も孤独で寂しさをいつも抱えていたようです。
あんなに素晴らしい音楽を提供する人が、若くして亡くなってしまったというのは、本当に残念なことだと思いました。

それにしても、最後のライブシーンは、感動ものでした。
やはり、映画館で観たのは良かったと思いました。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ソフィママ)
2019-01-17 20:22:32
はーちゃん
観て来たのですね。
はーちゃんのブログを読んで、またあの感動が胸いっぱいに広がりました。

はーちゃんはやはり文才にたけていると思います(*^^*)

再びの感動をありがとう~(^-^)
ソフィママさんへ (はーちゃん)
2019-01-18 21:11:01
ソフィママさんに背中を押された感じでした。
あの記事を見なかったら、もう上映していないと思って、行かないまま終わってしまってと思います。
映画内で音楽が鳴るたびに、鳥肌が立ちました。
やっぱり、クイーンはすごいですよね。
良いですよね。
劇場 (erisa)
2019-01-19 10:08:46
 そうですね、映画館だとスクリーンが大きいのでなんと言っても迫力が違いますよね。
好きな俳優さん主演など観劇し}ますが殆どTVでのBSNHKプレミアムを観ることが多いです。
erisaさんへ (はーちゃん)
2019-01-21 16:47:49
それほど興味の薄い映画なら、テレビで観れば、
十分ですよね。
DVDが発売されれば、そのうちには、テレビ放映があります。
クイーンの映画は、音楽が重要なので、やっぱり映画館の音響は良かったです。