GSゲルマニウム原人の退屈な日々

見わたせば、気になることばかりなり・・

ブルースセッションでもどう?

あれ?もしかして日本に

2013年04月16日 09時29分43秒 | 徒然なるままに
ボルヴィックが近所のコンビニになかった…

いや、小さいサイズともっとでかいのはあったけど1Lの奴ね…ボルヴィックは飲み口が大きいので良いんだ。

まぁとりあえず仕方ないのでクリスタルガイザーを購入…あ!私は飲み水はミネラルウオーターじゃなくっちゃダメなタイプではないっす。単純に、飲みきったペットボトルに仕事場の蛇口から出る「銘水虎ノ門」を入れて、ぬるい水を一日かけて飲みたいだけなので、欲しいのは水では無くボトルの方ね。

もちろんボルヴィックは美味いから好きな水だけどね。

今朝フと思ったのよ…昔から水と安全はタダと思っている日本人だけれど。

日本って…まぁいわゆる和食って「宮廷料理」ってないよね!

韓国には「チャングム」だっけ?あれはTV用のフィクションで実際はもっと質素だったらしいけれど「宮廷料理」は一応あるでしょ?少なくとも今現在そういった感じで提供しているお店はあると。

中国はもう「満漢全席」な感じとかでこりゃもう宮廷料理で良いよね。

フランスなんかはイタリアやロシア、オスマントルコなんかの影響を受けて宮廷料理な豪華な奴がある。

ま、アメリカには無いけど♪

日本料理にはさ~それに該当する物って無いよね?

確かに平安時代以前の貴族の食べていた料理って言うのはあるけれど、あまりに素朴&質素でお店で出すにははばかれるでしょ。

戦国時代以降の殿様が食べていた料理だって地味だよね~。

と言うより、殿様や武家は積極的に質素倹約の見本となっていた感じが強いから、食べ物に対してさほど積極的ではなかったみたいだし。

明治以降の天皇家だって、良く吟味された良い素材を丁寧に料理しているんだろうけれど「宮廷料理」と言うほどのメニューでは無くって、まぁ庶民とさほど違ったものは食べていない。

というより…庶民の方が贅沢だったりするくらいじゃん。

有名なミシュランガイドより遙かに昔から日本ではグルメ本が登場していて、あの店のは☆三つとか番付つけてやっていたし。豆腐やタマゴだけで100種類以上の料理法をのせた本まで発行されていた。

たぶんそんな中でも支配階級は結構「めざし&ご飯」な暮らしだったみたいじゃない。

なんかさぁ…良い国だよな、日本

日本の天皇が熊の手とかフカヒレとか、結構日常的に食べているなんてあり得ないじゃ無い♪

まぁ日本だから…毎日アワビや伊勢エビ食べて高級な日本酒をがばがば飲んでなんて想像出来ないし、やらないよねあの方達って。

宮廷料理の無い国、ニッポン

ちょっとおもしろね~
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春のお仕事 | トップ | さてと… »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

徒然なるままに」カテゴリの最新記事