マキノ病院小児科ブログ

小児科からのお知らせです

伝染性軟属腫(みずいぼ)(その2)

2012年06月08日 | 診療
梅雨入りですね。

そしてプールの季節もやってまいりますね。

そしてそしてそれは「水いぼ」の季節でもあります。

水いぼが問題になる季節というわけですが。

2年まえのお話はこんな感じ。
「水いぼ(伝染性軟属腫)」

ちょいと院内で嘔吐について話する機会があったので、
つらつら調べていた際に、これまで気付いていなかったことが。

なんで今まで知らなかったんだ?とちょっと凹み気味ではありましたが、
こちらでお話しておいて、今後試してもらおうと思います。

さて、何か。

水いぼに処方している漢方薬はヨクイニン(薏苡仁)ってやつです。
これに嘔吐の際にやたら処方しているゴレイサン(五苓散)って漢方薬を併用すると、
かなり有効性がアップするよってお話。

問題があるとしたら、五苓散を毎日続けて飲めますか?ってところだけですね。
ヨクイニンはラムネみたいにボリボリ食べてくれるので、飲めないって子がほとんどいません。
それだけに五苓散のハードルさえ越えれたら、続ける価値はありそうです。

さて、明日以降、水いぼで受診の際は相談しましょう。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しいたけ | トップ | 保育参加 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
第一号 (河原)
2012-06-09 22:53:04
午前診後半にかけて思いっきりどたばたした土曜日でしたが。。。

さっそくヨクイニン+五苓散第一号がっ(*^▽^*)

んがっ。

ま。

処方する前から、お母さんとも100%飲めないだろうけどねと話てたくらい^^;

そして早速コメントいただいておりました。

ヨソウドオリの撃沈だったとか(T-T)

第2号を引き続き募集しておこうと思いますm(_ _)m
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診療」カテゴリの最新記事