grow up fairy land ~手作りで彩る~

樹脂オーブン粘土細工大好き(^_-)-☆
作品紹介、日々のこと、色々UPしていきます♪

続 新作紹介っ(^^♪

2008-07-24 07:51:58 | 作品紹介

おはようございます♪

今日、半日頑張れば
やっとバイトがお休みっ

6連勤。。バイトでもけっこう
心身共に疲労です(汗)

忙しい中に
楽しさを見つけないと、、
いつもそう思ってます。

さて、今日の新作紹介。

今週末、土曜日に
有玉のお祭りに出品する
ピーズ飾りの、、カット前の様子を
ご紹介。。

後日、作品に変身したものはUPします。

この7色のマーブルの長い筒がどう変身するのか
お楽しみにっ。

子供が好きそうな色を
これでもピックアップしたつもりです。

基本の7色のそれぞれのオーブン粘土
白、ラメ入り白、半透明など
それぞれの色が引き立つようにしてみました。

これだけでも、
きれいなマーブルは出せたなぁって
思うんですが、、

気に入って頂けたら

をクリックお願いします。

 

今日も、忙しい1日になりそうです。。

安らぎがほしい。。(笑)

贅沢な話ですが。

今日も1日、頑張りますっ!

 


続 新作紹介(^^)

2008-07-23 10:02:24 | 作品紹介

こんにちは♪

今日もいいお天気っ。
暑い1日になりそうですね。

夏バテしないように
1日バイトがんばってきます。

さて、今日の新作紹介っ!

黄色い帽子をかぶった女の子♪

紫の半透明オーブン粘土のスカートが
涼しげな感じでしょ。

帽子の横についてる飾りは
ちっちゃな❤

夏らしく、ノースリーブで
元気な感じにしてみました(#^.^#)

気に入って頂けたら

をクリックお願いしますっ!

実は、、
この女の子。。
ひっくり返して見る方も
居るかと思い
写真には写ってませんが
スカートの中にも
女の子なので
細工してあります(笑)

以前に紹介した野菜シリーズより
だいぶ大きさはあります。

だいたい倍くらいかな~

座りはとってもいぃ感じですよ。

昨日は、
先日の二俣での出店の時に
お買い上げしてくれた
バイト先の方から
同じようなのがあったら
子供が欲しがってるので
見せてほしいとのご連絡。

明日にでも、
お見せする予定です。

その方に、作品になりそうな
いぃヒントをいただいたので
実現したら、またUPしたいと
思います。

そして、昨日は、
今週土曜日の有玉での出店の準備
近々、作品UPしますが、
なにせ、作品の量が
お祭り用だけで、75点。
1つ1つは、小さいお飾りなので
然程、手間はかかってませんが
作品をボードに1つ1つ留めて
運ぶ用意を完了しました。

あとは、多少展示会の作品も
にぎやかしに展示します。

お天気もよさそうなので
楽しみです。

では。。
今日は、夜までバイト。。

長~い1日が始まります。。


続 新作紹介(^_-)

2008-07-22 09:21:10 | 作品紹介

こんにちは。

今日は、久々に 
バイトはお昼から~(●^o^●)

朝の貴重な時間に
洗濯を大量にしちゃいました。

ついでに、浴衣も着れるように
練習。。
ちょっとやったら、思い出しました♪

今度の土曜日に出品する作品を
コルクボードに並べて確認っ
一番大きいのを用意したつもりが
かなりいっぱいいっぱいだったので
ちょっとびっくり!!

さて、今日の新作紹介。

こちらも、先日旅立ちました。。

ミニとまとちゃん(●^o^●)

お洋服は、オーブン粘土
金太郎飴状にしたお花模様♪

ホンモノのミニとまとより、
小さいミニとまとちゃんです。

頭のヘタもちゃんとあります。

気に入って頂けたら

をクリックお願いします。

いつの間にやら、梅雨明けしたようですね。。

朝、セミの声で起こされます(汗)

なるべくエアコンを使わない生活。。

どこまで耐えられるか分かりませんが、
お家にいる時間が少ないので
今のところ、寝る少し前に部屋を涼しくする程度で
済んでます。

どうも、窓を開けて寝ると、夏でも
風邪を引いてしまうので(汗)

暑いのは、割と平気なんですが
子どもの頃と比べると
かなりの猛暑だなと思います。

みなさまも、夏バテ、夏風邪には
気をつけてくださいねっ


続 新作紹介(^u^)

2008-07-21 20:47:02 | 作品紹介

こんばんは。

忙しさでちょっと疲れ気味です。。

今日は特に、バイト、、
張り切り過ぎました(笑)

今日は少しのんびりして、
明日からまたがんばります。

今日の新作紹介。。

前にUPした、社員さんに
プレゼントしたものの
色デザイン違いのビーズパーツです。

右側の筒状、ベージュの作品は
旅立ちました♪

ちょっと半透明のオーブン粘土
混ぜているので、透明感があります。

ひも状にクルクルとツイストにしている
配色は、全て同じ。

土台となる方の色、形を変えてみました。

気に入って頂けたら


をクリックお願いします。

 

今週末、、バイト先で
少し前まで一緒に働いていた方からの
お話で、その方の地区のお祭り、、納涼祭で
オーブン粘土の作品を出すことになりました。

こういった試みは、
そちらの地区では、
初めてのことで、かなり期待されている、、と
聞きました。。

どこまでご期待に添えるかわかりませんが 
お祭り用の作品は完成♪

小学生、中学生の子たちが
おこずかいで購入できるもの。。って
ことで、かなり抑えてみました。

とは言え、
自分で作っておきながら、、
自分で欲しくなってしまいました(笑)

子供たちに喜んでもらえると
いいなぁと思います。

反応がよければ、
夏祭りと秋祭りも。。と
言うことなので、
がんばります。

秋祭りの時は、
子供たちも一緒に体験して
作る、、
そんな話も頂きました。

今度の土曜日。。
26日。浜松市の有玉(東畑地区)

販売時間は、限られていますが、
17:30~18:50

その後は様子みて。。ってことで。

当日は、納涼祭らしく
浴衣にしようかと思ってます。
数年ぶりの浴衣。

自分で着れるかしら。。

心配なので
1度練習しておきます(笑)

これが終わったころ。。
展示会の作品も様子を
見て補充します。。

バイトもかなり忙しいので
うまく時間作らなきゃです(汗)

ブックマーク登録させて頂いている
みなさまっ!!

ブログなかなか見に行けず
すみません。。

来月初旬まで
忙しいのが続きそうで。。

ゆっくりまた拝見させていただきますね。。

こちらの記事は
なるべく1日1記事UP目標は
変わらずやって行けたらと
思っています。

 


続 新作紹介=^_^=

2008-07-18 10:00:35 | 作品紹介

こんにちは♪

今日は、生憎の曇り空。
何だか身体の疲れが抜けきらないです。
天気のせいもあると思いますが。。

今日の新作紹介。

渦巻きブローチです。

どちらも、使っているオーブン粘土
色は全く同じ。

ブルーを外側にするか
ピンクを外側にするかの違い。

シート状にしたオーブン粘土
3枚重ねてクルクル巻いて
渦巻き状の金太郎飴を作って
それを同じ厚さにカットしました。

ブローチピンは
液体粘土で補強。

渦巻きの他に
ノリ巻きもブローチにすると
かわいくできます。
しかも、見た目より、簡単です。

気に入って頂けたら

をクリックお願いします。

今日は、二俣に搬入。

ちょっとまだ、ばたばたしているので
記事UPが精一杯。

みなさまのブログを
拝見する余裕がないのです。。

8月に入れば、、
少し落ち着く予定ですが。

今月は記事UP1つ以上が
目標(汗)

ご容赦くださいね。

 


続 新作紹介)^o^(

2008-07-17 19:37:49 | 作品紹介

こんばんは♪

今日は、こんな時間になってしまいました。。

今日は、急用で
バタバタしてしまい、、
この暑さ。。
早めに寝て、明日に備えたいと思います。

今日の新作紹介、、

かぼちゃくんっ!

かぼちゃくんの頭がちょっと難しかった~

オーブン粘土って、
かなり温度に敏感で、
夏場は、周りの気温も高いので
手もかなりあったかい。

なので、すぐにぐにゃっとなってしまいます。

最初に丸く作ったところに、
切れ目入れて、かぼちゃらしくしてみました。

少し小さめなので、
野菜シリーズの中では、
弟分のような感じです。

気に入って頂けたら

をクリックお願いします。

 

今日は、兎に角早く就寝して、
明日の午後の搬入には
復活していたいと思います、

土曜日はいよいよ
二俣にて出品♪

頭の中では、展示の構想は
出来あがってますが
実際並べてみないとなんとも言えません。

初の露店。

楽しみ半分、どうなるのか期待も含めた不安半分。

でも、できることは精いっぱいやってみようと
思います。

いろんな出店があるので
お時間の許す方は
是非お出かけくださいね。

クローバー通りの南入口付近で
お待ちしています!(^^)!


続 新作紹介☆彡

2008-07-16 08:27:52 | 作品紹介

おはようございます♪

毎日暑い日ですが、
まだ梅雨明けってしてないんでしょうか??

梅雨明けまでは、自宅のエアコンは
我慢しようとがんばってます(笑)

今日の新作紹介。。

きゅうりくん♪

ちょっとおとぼけな表情で、
右手を挙げてます(●^o^●)

この写真は正面からなので
あまりきゅうりっぽくないですが、
横からみると
きゅうりです。

きゅうりくん、気に入って頂けたら

をクリックお願いします<(_ _)>

昨晩、、
オーブン粘土
大量のビーズの飾りを作りました。

26日に近くの小さなお祭りの露店用に
出品する作品です。

まだ、焼成はしてませんが、
なにせ、小学生くらいの
子供相手なので、
カラフルで、かつ安いもの。。

普段やらない、量産も。

量産って言っても、
マーブル模様の作品なので
全く同じものはないですが。。

仕上げの紐も少しづつ変えて
みようかなと思ってます。

二俣の出品作品は、
ほぼ準備できたので
展示会の作品を追加で
作ろうと思います。

今日は、バイトが社員並みの時間。。
がんばります。

GW以来の長時間勤務。

翌日はお休みなので
なんとかなると思います。

今日は、作品作る時間、なさそうだなぁ~

 


続 新作紹介(@^^)/~~~

2008-07-15 07:48:57 | 作品紹介

おはようございます。

最近、作品創りに忙しく、
記事UPも1つしかできてません(汗)

コメントを頂いているみなさま。。
訪問する時間ができましたら、
コメント入れさせていただきます。

忙しいことは、
いいことなのですが、
こんなに急で、
私自身、びっくりして
追い付いてません。。

こう言うときに限って
バイトも忙しいし。。

今日の新作紹介、、

こちらも、すでに旅立ちました。

日曜に来た
バイト先のNさんの所にいます♪

洋服の色もカラフルで、
紫の半透明オーブン粘土
作りました。

濃い色とは、違う味わいがあって
けっこう好きな色合いです。

気に入って頂けたら

をクリックおねがいします。

今日までに、今週土曜日の二俣の展示分は
先が見えてきました。

かわいいお飾りを50点近く作りました。

まだ、もう少し、
別のアイテムで作ります。

こちらも、写真を撮って、
またUPします。

 


続 新作紹介!!

2008-07-14 07:49:56 | 作品紹介

おはようございます♪

昨日は、バイト先のNさんがきてくれました(#^.^#)

かなりの大人買いをしていただき、
かなり作品が、旅立ちました。

プラス、ストラップのご注文。

感謝です♪

展示会始めて、
こんなに作品が1度に旅立つのは
始めてです。

今度の二俣展と
もう一つもしかしたら決まりそうな露店の
お話と今回の展示会。。

パンク寸前くらい作らなきゃ追いつきません(汗)

好きなことで、忙しいことは、幸せなことです。

作品を、気に入って下さった方々には
いつも感謝してます。

来て頂いた、みなさまに
たくさんの作品をお見せできるよう
がんばります。

今日の新作紹介も
実は、もう旅立ってしまいました。

先週の土曜日に。

以前の記事で、
カメの紹介をしましたが、
行先は同じです。

このやどかりさんも
姉妹の設定。

ピンクの貝にくるくると
畜光性のオーブン粘土
巻きつけてみました。

小さいので
わかりにくいですが、
やどかりさんのはさみもちゃんとあります。

小学生くらいの子は
こういうのが好きなのかなぁ~

気に入って頂けたら

をクリックお願いします。

今日も、バイトが終わり次第、
会場に行きます。

がんばって作品創らないと~

タイムリミット付きは初めてなので、
追われまくりです。。


続 新作紹介(^。^)y-.。o○

2008-07-13 07:46:15 | 作品紹介

おはようございます♪

今日の新作紹介は
いるかくん(^_-)-☆

ブルー系のオーブン粘土
土台をあらかじめ作った上に
半透明のオーブン粘土を薄くのばして、
ブルーが透けるようにしてみました。

これも熱帯魚ちゃんと同じく
サンドペーパーで磨いて
ツルツルにしてます。

涼しげな感じをだしたいなぁと
思って作ってみました。

今日は15時ころから、
会場に居ります。

ぜひ、遊びにいらしてくださいね(●^o^●)

イルカくん気に入って頂けたら、

をクリックしてくださいねっ。


続 新作紹介ヽ(^o^)丿

2008-07-12 08:57:29 | 作品紹介

おはようございます。

昨日は、多忙で、記事UPが1つしかできなかったです。。

今日は気持ちのいいお天気♪
私用で、バイトはお休み。
用事が済んだら、展示会場に行きます。

 

さて、今日の新作紹介♪

もう作品は、先週展示会初日に
旅立ちました。

先週、ちょっと記事に載せましたが、
小学生の男の子。

ず~っと遊んでたから、
見てて嬉しかったなぁ~

このカメさん。
兄弟なのです。

少し大きさは違いますが、
どちらも、指先ほどの大きさ。

甲羅の網目は、
畜光性のオーブン粘土を使用してます。

こんなに小さいですが、
ちゃんと、表情は描いてます。

 

気に入って頂けたら

をクリックお願いします♪


続 新作紹介☆

2008-07-11 09:06:34 | 作品紹介

おはようございます。

今日は、少し曇ってますね。。
1日天気もってくれるのかなぁ~

今日の新作紹介、、

熱帯魚ちゃん♪

写真では、そんなにわからない感じですが
少し型押しを使用してます。

レッド、、少しパール系も入れて土台作って
半透明のオーブン粘土を上から
かぶせるように貼り付け。

マーブルにならないように
色付きと半透明の差はくっきりさせたかったのです。

目など表情を描いて焼成。

その後、冷めてから、
サンドペーパーで段差などないように
つるつるに磨きました。

ニスは塗ってませんが、
触った感触は、
なめらかで、つるっとしてます。

表情は、ちゃんと両面描いてます♪

気に入って頂けたら


をクリックお願いします(^_-)-☆

 


続 作品紹介

2008-07-10 18:41:26 | 作品紹介

こんばんは。

今日は、暑い1日でしたね~

今日の作品紹介ですが、
こちらは、販売用じゃないんです。

今回は、ちょっとしたノベルティを、、と
思って、先着順になりますが、

オーブン粘土で、
筒状のビーズパーツを1つ差し上げています。

たまに、うっかり渡し忘れ、、
なんてこともありますので、

これ。。もらっていいですか??と
突っ込んでください。

竹串にオーブン粘土を棒状に
くっつけて、そこに模様をランダムに
貼り合わせ、馴染ませ
竹串がついたまま焼成します。

焼成後、冷める前に、
カットします。

冷めてしまった場合は、
もう一度加熱して、
少し柔らかくしてから、
カットすれば、同じように
焼成できます。

オーブン粘土のいいところは、
何度でも焼成可能ってこと。

修正したい場合には、
かなり使える方法です。

今回のカットビーズ、
レッドパール系とイエローの2種類の予定です。

あまりに早くなくなりすぎた場合は
また、何か考えるかもしれませんが、
そんなに、安価な材料ではないので、
今回は、先着でお買い上げの方のみに
なる可能性は、高いです。

始まったばかりで、
次の話したら笑われますが
次回もちょっとしたおまけは
検討中です。

さて、19日の1日展示の作品をつくらなきゃなぁ~

あまり追い込みかかると、
出来るものもできなくなるので。

作るものは、
今回は、ほぼ決まってきてるので
あとは形にするのみ。

がんばって間に合わせます。

よかったら、

 

をクリックしてくださいね。


続 新作紹介っ♪

2008-07-10 09:32:25 | 作品紹介

こんにちは♪

最近、曜日感覚がなく、ブログ書きながら
何曜日なのか、、
考えてしまいました(汗)

今日の新作紹介。。

いかさん(^^♪

タッチパットの乗っけての撮影なので、
これも大きさは、分りやすいかと
思います。

後ろ側に位置してる、足には、
畜光性のオーブン粘土
紐状にして貼ってます。

グレー系の色なので、
どんよりしないように
表情はかわいくしてみました♪

ところで、、
いかって足は8本?
10本?

どっちにしても
この大きさで、足をうまいこと
くっつけるには
8本が限界でしたが(笑)

作って焼成してから、、
なんとなく、8本じゃないような
気がしてきました、、が
いかには変わりありません(笑)

このいかさんのポーズと
表情、、気に入って頂けたら、


をクリックしてくださいね(●^o^●)

 


ストラップ紹介♪

2008-07-09 20:06:35 | 作品紹介

こんばんは。
本日、ブログメンテのため、UP
遅くなりました。。

今日の写真ですが、
以前の記事に書いた
バイト先の社員の子に
餞別であげたものです。

うっかり写真撮り忘れて、
あげたあとに
ロッカーの上に
置きっぱなしになってた携帯。

ラッキ~と思って
写真撮っちゃいました。

この配色から言って、
あげた子は、男の子です。

シルバーも丸玉に
ブルー系のねじったオーブン粘土
ランダムに貼り付けて、、
私は、こうして滅多に
1つの形、ものにすることは
ないんですが、
ちゃんとストラップにして
あげました。

その男の子。。元気で
がんばってるかなぁ~

人当たりがよくって、
仕事も早くて、素直な社員さんでした。

きっと、新天地でも
みんなに頼りにされてることと思います。

落ち着いたら、
展示会に遊びに来てほしいなぁ~

このブログ、、知らないけど、

来てくれるの待ってるよ~

ってことで、
今日、展示会のハガキが出来上がってきます。

準備して、すぐ発送します。

必要な方は、、
お早めに連絡頂けると、とってもありがたいです。

このストラップは、あげちゃったので、
同じものはないですが、

こんな感じのは、数個作りました。

またUPしますので、
みてくださいね。

良かったら

をクリックお願いします(^^♪