H's monologue

動き始めた未来の地図は君の中にある

使命の道に怖れなく どれほどの闇が覆い尽くそうと
信じた道を歩こう

宮崎県臨床研修講演会

2018-04-28 | 臨床研修

宮崎県の臨床研修関係者が集まり新しく研修を始める研修医の皆さんを激励する会にお招きいただきました。講演の内容は2つ。

Part1として先日,このブログでも一部を紹介した内容。新しく研修を始める皆さんへ伝えたいこと。
Part2は身体診察をどのように学ぶか,その面白さを伝えるべく「SpPinな身体所見」のお話。そして最後に,少しだけ指導医の皆さんに「On Bedside Teaching」について紹介させていただきました。
新しい研修医は60名,加えて2年目の研修医や数多くの研修病院から沢山の指導医の先生方が集まって盛大な会でした。講演では,みっちり2時間皆さんの熱気が感じられるほど熱心に聞いていただいて本望でした。懇親会では県知事まで挨拶にこられて,県をあげて研修医の教育をサポートする雰囲気に溢れていました。

講演の後半,身体所見に関してはエビデンスを知っているだけではダメで,自分で経験すること,そして自分で分かる・出来るようになることが重要であると強調しました。



ただの「知識」を使える「知恵」に変えるためには経験を積むしかないのだ,そのためには賢く経験する必要がある,と最後はSir William Oslerの言葉を添えてお話しました。懇親会では「その通り,自分の想いを代弁してくれたようだ」と何人ものベテランの先生方からお褒めの言葉をいただきました。やっぱりこういったことを若い人たちに伝えるのは我々オッサンの役目である,との意を強くしました。最近は「オッサンがオッサンのように言って何が悪い!」と開き直ることにしています(笑)


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻疹の臨床所見

2018-04-24 | 臨床研修

麻疹の流行が沖縄だけに留まらず名古屋など他の地方に広がる様相を呈しています。あらかじめ沖縄や名古屋に出かけたかどうかの病歴は大事だと思いますが,飛行機や新幹線で患者さんは移動できるので,いつ目の前に患者さんが現れるとは限らない状況だと思っていた方が良さそうです。私自身は麻疹はこれまでそこそこ経験しているので,皆さんのために手持ちの所見の写真をシェアしておこうと思います。お役立て下さい。

<麻疹のゲシュタルト>
 ・比較的若い方(今だと40歳位まででしょうか)が,高熱が下がらないということで受診する。
 ・他の医院で解熱剤や(抗菌薬も)処方され服用しているが解熱しない(薬疹かも?として受診の可能性もある)
 ・待合室でいるときから少し咳をしている。
 ・診察室に呼び入れる時にみると,何となく顔が赤い。
 ・目が何となくうるうるしていて,結膜が赤い。顔面も何となく赤っぽい。
 ・体幹にも皮疹が出ていることもあるが,顔面の方が赤っぽい。
 ・口の中を診ると頬粘膜にKoplick斑を認めて,あやっぱり・・・

という感じでしょうか。

Koplick斑は,知っていればまず見逃さないですが,そのつもりで見ないと見逃します。

<Koplik斑>
頬粘膜に白いポツポツがへばりついているように見えるが,舌圧子でとれない。







軟口蓋にまで及ぶことがある。


<眼瞼結膜の発赤・充血>
一見して目が真っ赤で,顔面も赤い。




<皮疹は当初は顔面に目立つ,その後体幹に広がり最初は癒合しない>
個人が特定できないように目鼻口は処理してありますが,雰囲気は分かっていたけると思います。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなを笑顔に

2018-04-20 | 日記

この帆船は,昨年の誕生日に若い先生達から貰ったカードです。病院の船長さん頑張ってねという励ましの意味で頂いたので,見えるところに飾っています。

さて今週は火曜日から3日間にわたり,年度始めの一番大切な仕事。今年度の病院の運営方針に関して全職員を対象にした説明会でした。いわば今年度の「キーノート・スピーチ」ですね。管理職をやることになって昨年度から始めたものです。自分が職員の立場なら自分の職場の現状はどうで,将来の展望はどうなのか知りたいですよね。約30分のプレゼンが完成したのは,初日開始10分前でした。いつもながらギリギリ。変に楽観も悲観をせず,冷静にまず現状を理解してもらった上で,現状はなかなか厳しいこと,その中でも希望はあるのだということを,1年前に全職員を対象に行ったのアンケートの結果分析と,この1年それに対してどこまでできたのかの報告(自己採点)をあわせて話しました。

 のべ3日間で300数十名の職員が熱心に聞いてくれました。Steve Jobsのようにうまくはいかないけれど,どれだけ職員みんなをその気にさせるか心を砕いたつもりです。最後の締めくくりは,去年から掲げているスローガン。まずは自分のとなりにいる同僚が笑顔になるように,周りが笑顔になるように,職場全体が笑顔になるように,それがひいては患者さんや患者さんの家族,そして職員の家族の笑顔につながります。「みんなを」の「」は自分達がやるのだ,という意志を示しています。自ら考えて行動しましょう。これが最も伝えたいことでした。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根の桜

2018-04-19 | 写真

鎌倉では桜は終わってしまいましたが,息抜きで出かけた箱根ではまだ満開の桜を見ることができました。
新緑混じりの桜もいいものです。


ちょっとした小径も風情があります。



青空に映えてまぶしい。


ピンク色があざやかなミツマタツツジ。


最後はあまりに綺麗なので柄にもなく手を出したスイーツ!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かと思えば

2018-04-17 | 路上観察

京都の地下鉄で見かけた広告。

何だろう?と,よく見ると「パターンオーダースーツ 3着5万円」とある。
洋服屋さんの広告でした。これはかなりインパクトありますね。思わず反応してしまいました。

こういうの大好きです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする