小原べに早生共選場  -GPhaseSP

残念ながら当ブログは香川が誇る赤色みかんと一切関係ありませんのであしからず。

1000再生

2013-03-10 22:15:18 | 雑記
花粉とか黄砂とかPM2.5とかいろいろと大変な時期ですね。 みなさん元気に粉塵滅殺を希求しておりますでしょうか。マジ外出したくない。         もう10日ほど前になりますが、自分が最初に投稿したアレンジがようやく1000再生を超えました。 【東方ピアノアレンジ】 今は昔 【今昔幻想郷】 http://www.nicovideo.jp/watch/nm1444 . . . 本文を読む

ライヒ公演 -コリン・カリー他

2012-12-04 23:04:13 | 音楽
半年前から楽しみにしてた、コリン・カリー・グループによるスティーヴ・ライヒのライヴ(公演初日)に行ってきました。 なんというか、マジヤバでした。あんなに高揚感が味わえた演奏会は初めて。    冒頭からライヒ自身の「クラッピング・ミュージック」が聴けるとか豪華すぎる。ライヒさんけっこう余裕な感じの叩きぶりでコリン・カリーと対照的。 「ナゴヤ・マリンバ」の完璧を超えて余裕す . . . 本文を読む

人退のBGMをアレンジしてアップしよう、そう思った時期もありました

2012-10-20 23:30:09 | 雑記
今季のアニメって何が面白そうかいまだに決めかねてます。 この前までは「人類は衰退しました」は必ず見てたし、SAOとAWのセットも見た。貧乏神やホライゾンやじょしらくもあったんだから、そう思うとすげえ良作ぞろいだったなあ… この次はTARITARIでも某フラッシュの影響で見てやろうかね。               はい、前口上が . . . 本文を読む

C-N-r

2012-08-19 00:45:09 | 投稿動画
もしもしすいません、今ってもしかして8月ですか?はい、もうお盆を過ぎています。え、ってことはもう今年三分の一しかないんですか?そーですね。       …さて、今回は聖蓮船の1面道中、「春の湊に」のピアノ独奏アレンジです。 ごめんな、兄ちゃんこっちでわかりやすく書くっていったけど、ぜんぜん分かり易くない気がするよ… このアレンジでは、一貫してリズム処理に主眼 . . . 本文を読む

吉松隆を見て我が音なおせ

2012-08-01 23:06:52 | 音楽
さっきいつも通りCD聴いてたんですよ、CD。 白石光隆が吉松隆とか長生淳とか弾いてるあれです。 自分、これを中古で買ったんですがなんか氏の直筆サインが書いてあるみたいなんですよね。 そんなの700円で買っちゃったりしていいんですかね。               ・・・話がそれた。 さて、吉松隆は前衛音楽を嫌悪し抒情主義な音楽をひたすら書いていますが、正直な話自分は彼の音楽 . . . 本文を読む