Field Note

山遊び、川遊び、百姓生活、
年中無休な田舎暮らし

12百姓日記@苗の生育状況

2012-04-30 02:50:41 | 百姓
ここ最近になりやっと春らしい日和。
種蒔きをして2週間、苗も7、8センチ伸び順調な生育状況、朝陽を浴び雫が輝く様はいつ見てもキレイの一言である。


「大草原の海原」って表現は適しているかどうか分からないけど、これから成長しようとする「生命の力強さ」は感じます。

まだ、バラつきはあるがアトは1本1本の生命達の競争、住む世界は違えど生きるってコトはどこでも同じなんですね。

畑も春野菜の準備が始まり、まずはジャガイモの畝を大きくとり種芋を撒いた。
そして、キャベツの苗も植えて少しずつだが畑も賑やかになって来ました。

ボチボチ慌しくなって来ますよ~

12百姓日記@種蒔き&畦塗り(くろたて)

2012-04-16 23:27:48 | 百姓
春の日差しが続く最近、沿岸では梅の花も咲きやっと春がやってきた。
そして、いよいよ今日は種蒔き、今年もまた百姓1年生の始まり、、、毎年やっていてもこれから田植えまで、緊張の連続が始まる。

この作業だけは待ったなしの作業、1回始まってしまうと機械に合わせて動かなくてはならなく、1人の手が大きい、よって90歳を前にする祖母(ばあ)でも重要な人手になる。
今年の種籾は萌え方が甘かったのでいつもの設定より多く撒かれてしまい、このままでは種が足りなくなる感じで撒いてしまうので30枚で一回ストップし、機械の調整を入れ何とか事なきを得た。。。一筋縄でいかないのが米作りではあるが、やっぱり肝は冷える。。

続いて、「くろたて」先週まで雪のあった田んぼも春の日差しが続いた1週間で見事なくなった。

この作業も、タイミングを間違えると散々な目に合う。
私的にはある程度、土に水分が含んでいる状態の方が、くろを耕し、塗り潰してくろを模るので、水分が少ないとボザボザになって崩れてしまう。(*失敗すると右写真のような手直しが入るんです。)
同じ田んぼでも日当たりのいい所ではこの状況が顕著に現れ、ちょっと恥ずかしい思いをすることになる。。。
でも、この週末でちょっと遅れていた作業も挽回する事が出来ました。

さてさて、頑張りますよ~

12百姓日記@春なのに・・・

2012-04-09 05:17:45 | 百姓
4月も2週目になる。。。ホントならこの時期になれば辺りの田んぼにはトラクターが出没し畦塗りしている風景がみられる。


しかし、田んぼはまだご覧の雪、そして土は凍って乾いた土になっていない。
朝の気温はマイナス・・・春の日差しが長続きする事もなくなかなか手がつけられない。

だからと言って、それに感けて準備を遅くする訳にもいかない。ある程度、1年のサイクル田植えまでの暦が私の中にはあって、そこに向かってやって行くつもりでこの時期はイチバン頭がいたい。この種籾を水に浸すのは、種まき準備のまずは一歩。

この準備も当然はじまり・・・


それでも、田んぼの土手には春を告げる福寿草・・・どうしようもない焦りをちょっと沈めてくれました。

春は来る、来るまで出来る事やって待ってます。。。