パソコン悪戦苦闘記録

ウォークマンでFMラジオを聴きながらの散歩

 今日は春分の日、お彼岸です。午前中は妻と一緒に墓参りに行ってきました。その後、ちょっと遠くの和食の店まで足を伸ばし、2人で豪華な食事をしてきました。

 午後は、書斎にこもり、PCを眺めていたのですが、仕事の疲れで、机の前でウトウト・・・。
 ほとんど意識のないまま、ずぅ~っとウトウト状態でした。まぁ、いい骨休めにはなりましたけど。

 さすがにこのまま休日の一日が終わってしまうのはもったいないと思い、夕方、一人で散歩に出かけました。
 私はSonyのポータブルオーディオ "Walkman(ウォークマン)"を持っていますが、このところずっと使っていません。放電しっぱなしの状態だとまずいと思い、墓参りからの帰宅後に、その充電をしていたのでした。

 そのウォークマンでFMラジオを聴きながら、のんびりとした夕暮れの中の散歩でした。





 ウォークマンの性能がよいからか、
 あるいは電波の受信環境がよいからか、
おそらく、その両方がよいからだとは思いますが、ハッキリ クッキリ 明瞭な音声のFM放送を楽しむことができました。
 
 ウォークマンにヘッドフォンをつないでるから、なおさらよい音質で聴くことができました。
 子どもの時分(中学生のとき)は、田舎に住んでいて、ガーガー、ピーピーと、雑音が混じるラジオを聴いていました。それに比べたら、なんとハッキリ明瞭な音声なのだろう、と感心しながらの散歩となりました。




それでは、また次の記事で
goosyun


《2024年4月4日追記》
 ウォークマンをもう1台購入しました。
   こちらの記事をご覧ください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「雑記(未分類)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事