生涯学習インストラクターの会

岩手県生涯学習インストラクターの会事務局です。ネットワークを広げ、お互いの知恵袋を紹介し合いましょう。

ビタミンには2つの種類があるってご存じ?

2008-02-08 16:26:49 | Weblog
早速のコメントを頂きありがとうございますm(_ _)m文面の下にあるコメントの数字や左側の最新のコメントをクリックすれば、皆さんもご覧になれます。
本日は、ビタミンのお話を・・。ビタミンには水溶性と脂溶性の2種類があります。水溶性はビタミンのCやビタミンB群を言い、過剰に取っても尿として排泄されますが、蓄積もされないので毎日の摂取が必要となります。豚肉・魚介類・大豆・果物など。
 一方、脂溶性のビタミンA.D.E.K等は体外に排出されにくく、サプリメントによる過剰摂取が問題視されております。レバー・チーズ・大豆・緑黄色野菜など。
 ビタミンの働きは多種多様で、体の生理機能の調整を担う、大切な役割があります。免疫力を高めたり、自律神経の安定・粘膜の強化などの働きがあります。
 例えば切り傷の流血が止まりにくい人は、ビタミンのKが不足しているかもしれません。納豆、ヒジキ、緑黄色野菜を食べましょう。
普通に魚や煮付けお浸し等の和食を食べていれば自然にビタミンは摂取出来ます。煮付けには南瓜や人参等の緑黄色野菜を取り入れましょう。ニラやほうれん草のお浸しもお忘れなく!我が家では人参を毎日使います。みそ汁や炒め物等にも千切りして使えば毎日1本はこなせますし、色取りもきれいですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。