ジンジャー・リリー(しようが科) 2009-09-04 09:20:44 | 植栽・花木・草花 24.5℃ 朝歩きの道沿い、庭?空地に20株近く在るジンジャー・リリー(花期: 8-10月;花径:5cm前後;原産地:インド・マレーシアの多年草 )の内の一株に8/15によく膨らんだ蕾に少し白い物が覗いていましたが、二日後8/17に二輪の花が咲いたのを観察して、昨今半数近くの株が、花を咲かせて居ます、コースでは別の空地で去年迄は橙色の物が観られたが、今年は姿たが見られません。亦此庭?空地にはジンジャー群落の直ぐ傍に、ヤブミョウガ(花期:6-9月;ツユクサ科)らしき数株の小群落も見られるが、未だ花が観られません。 #その他生命体 « アレチヌスビトハギ(まめ科) | トップ | オオイヌタデ(たで科) »