健康自由メモ(高齢者の健康メモ)

高齢者の健康自由日記

血液検査/エコー検査

2010年02月10日 | 1.自由日記・健康雑感

朝方まで16/12℃
 神戸に来て歩いて10分たらずの医院に行きホームドクターとしているが、は最初の血液検査をした時は高脂血症値がギリギリだったが、今日は3ケ月経過しているので採血と診断を予約していたのである。 正月以来少しカロリー多過ぎみの食事をしているのでドクターも気にしてくれている。 血液検査結果の診断判定のためエコー検査した。 先月家内も心エコー検査をしたのでこちらからもお願いしたいと思っていたところである。 
 腹部エコーでは、
肝臓胆嚢腎臓膵臓脾臓などが観察出来るそうで、エコー検査では、それぞれの臓器の腫瘍性の病気のほか、脂肪肝・胆石・胆のうポリープ・腎のう胞・腎結石膀胱結石・前立腺肥大などの治療に判定に役立てる検査だそうだ。 検査前に血圧を測定したが117/74mmHgで良好である。

 液晶画面を見ながら観察説明を受けるのだが、腹部も臓器の体内脂肪が多い、それに画面からは肝臓に脂肪多過ぎみであるが、気にするほどではないがイエローカードに近い肝臓硬化には注意である。 胆嚢内には極小粒の結石があったが、胆嚢は脂肪分消化の臓器でもあるが、そほかにも2,3あったように思うよだが腹部臓器全体が脂肪多過であることが判った。 血液検査の結果は2日後に判るのだが、エコー検査の状況から判断したのか次回の処方箋日の2週間後に結果状況説明を受けることにしたが、現在は血圧の服用だけだが次回から服用薬が増えるかもしれないのである。 金沢での受診医院とは異なり、ドクターは受診時、患者に対話と適切なアドバイスをしてくれるので良いホームドクターである。

7,928歩

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿