風景写真春秋

残日録代わりの風景写真です。
もちろん「日残りて、昏るるに未だ遠し」という意味合いです。

京都・紅葉 アーカイブス 2001年 源光庵・光悦寺 

2017-10-26 | 京都府
 京都市北区鷹峯に、源光庵と光悦寺を訪れました。
 2001年11月下旬の写真です。

 源光庵の有名な丸窓、悟りの窓。


①源光庵山門。


②本堂。





④再掲。丸い形は仏教の禅と円通の心で、大宇宙を表わしているとか。


⑤四角い迷いの窓。
 人間の生涯、生老病死を表わしているとか。
 二つの窓を入れた写真を撮ろうとしましたが、窓の前に入れ替わり立ち替わり人が座り、ついに撮れませんでした。
 最近はもっと人が多いようです。








⑧本阿弥光悦ゆかりの光悦寺。
 紅葉期の土曜日、ご覧のような人出です。








⑪光悦垣。


⑫鷲ヶ峰。


⑬紅葉は色あざやかです。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿